

ときみつ あおし
時光青志は二次セレクションから活躍する、スタミナ自慢の毒舌ムーミン

二次セレクション開始と同時に青い監獄TOP3として潔の前に立ち塞がったが、その後は徐々に青い監獄内での地位が下がり始めた男、時光青志。新英雄大戦では糸師凛のサポート役に徹している。このまま生き残れるのだろうか。
目次に戻るプロフィール
これが時光青志(ときみつ あおし)のプロフィールだ!

項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 時光 青志(ときみつ あおし) |
アニメ声優 | 立花慎之介 |
出身地 | 新潟 |
誕生日 | 3月21日 |
年齢 | 17歳 |
血液型 | A型 |
一次セレクション結果 | 突破(順位不明) |
二次セレクション結果 | 突破(3位) |
三次セレクション結果 | 青い監獄選抜ベンチ入り |
新英雄対戦 | フランスチーム |
時光は第一話のストライカー300人召集シーンから登場していて、ここでのイラストが原作者の印象に残ったことでレギュラーキャラへの昇格が決まったという裏設定がある。
時光の詳しいプロフィールは「ブルーロック キャラクターブック EGOIST BIBLE」で見ることができるので、時光が気になる方はキャラクターブックを購入しよう。
プロフィールからは、「他人には優しくされたいが、自分は基本的に人を憎んでいて、かつ他者を自分より下に引きずり落としたい…」という黒い願望が窺える。心に闇を抱え過ぎた高校生だ。
二次セレクション
時光は二次セレクションを1stクリアチームで通過

1stステージを3位で通過したことで、1位の凛&2位の蟻生(オシャ)と強制的にチームを組むことになった時光は、特に苦労することなくストレートに二次セレクションを最速クリアした。
二次セレクションでは凛が魔王の如き圧倒的サッカーレベルを誇っていて敵なしだったため、凛と組んだメリットが大きすぎたと言えるが、1stステージ3位通過はすごい。
試合中に見せたサッカー技術は、俊敏反応(クイックネス)と屈強な身体能力、それに溢れるスタミナだ。速くて重くて長持ちする。かなりの万能選手と言えるだろう。
目次に戻る三次セレクション適性試験
三次セレクション適性試験(トライアウト)ではAチームに参加して最終第5試合に出場

12巻第97話から始まった、三次セレクション最終課題である「適性試験(トライアウト)」。これは3週間後に迫った「ブルーロックvsU-20日本代表壮行試合」のレギュラー11人&ベンチ入りメンバー12人を決める戦いだ。
この適性試験で時光が選んだのは、凛が率いるAチーム。二次セレクションでずっと共闘していたので、連携がとりやすいと踏んだのだろう。
だが、この試合シーンはわずか3ページで終わり、時光のプレーシーンは描かれなかった。そして試合終了後に暴れ出した士道龍聖が「対暴動用電気ショック」で気絶させられた様に怯えていた。
なお、二次セレクションで時光と共に初期チームで戦った蟻生(オシャ)は、時光と同じくAチームを選択し、第二試合でしっかり見せ場を得て活躍していた。
vsU-20日本代表壮行試合
U-20日本代表との壮行試合では時光もベンチ入り!

凛との連携を評価されたのか、ディフェンス陣の交代要員としてか、時光もベンチ入りメンバーに入ることができた!……が、出場機会はなかった。
二次セレクションで初期チームを組んだ凛と蟻生(オシャ)はレギュラーとしてスタメン出場し、大活躍だったというのに。ここでも格差が生まれてしまった。
新英雄大戦
新英雄大戦でも凛のいるフランスチームを選択

凛の行先をあらかじめ調べたのだろうか。時光は凛のいるフランスチームを選んだ。時光は二次セレクションから常に凛の近くにいる。
今回は七星虹郎と共に凛にボールを運ぶサポーターとして動いているようだ。
しかし、急速にレベルアップしていく他のメンバーたちが時光の武器だったスタミナや体幹を上回り始め、最近は雷市や國神、小さい黒名にも押し負けるようになってしまった。
得意?の毒舌マウントも炸裂しない。
生き残れるのだろうか。
時光は生き残る?
時光は生き残りのギリギリライン。他のメンバーが活躍すると終わる命…
2024年9月現在、新英雄大戦は最終試合の真っ最中。この時点での生き残り最低ラインは、既に全試合を終えたイタリア所属のゴールキーパー不角源(ふかくげん)の2,800万円だ。
不角は「控えのゴールキーパーも必要でしょ」的なちょっとメタな理由で年俸が不自然に上がったキャラである。彼は生き残り確定枠だ。
時光は不角のすぐ下に、斬鉄と並んで位置している。
そしてその下には、生き残りの可能性の高い人気のメインメンバーもちらほら……。
◆脱落ボーダーラインの6人
最終戦前の順位 | 名前 | 入札額 |
---|---|---|
19 | 不角源 ※確定枠! | 2,800万円 |
20 | 時光青志 | 2,300万円 |
20 | 剣斬鉄 | 2,300万円 |
22 | 氷織羊 | 2,000万円 |
23 | 雷市陣吾 | 1,800万円 |
24 | 七星虹郎 | 1,600万円 |
35 | 西岡初 | 300万 |
- | 清羅刃 | 0円 |
不角の下に並んでいるメンバーのうち、生き残れるのは4人だけ!
今のところ生き残り圏外だが、奇跡の大ジャンプアップを起こす可能性のあるメッシ西岡と清羅刃。
人気的にもスキル的にも落ちてほしくない斬鉄、氷織、雷市……。これだけで既に5人だ。彼らは現在、時光と同じく最終試合を戦っている最中なので、今のところ目立つ活躍ができていない時光としては大ピンチである。
エピ凪の時光
「エピソード凪」での時光は第2話から登場し、二次セレクションにも居る

「エピ凪」でも時光は、本家「ブルーロック」と同じシーンに登場する。本家で既に活躍済だったため、300人のストライカーが召集されたシーンでも、しっかり「時光」と認識された状態で描かれているのが特徴だ。
しかし二次セレクション3rdステージでの試合はダイジェスト版になっており、時光の活躍や毒舌はカットされてしまった。エピ凪二次セレクションでの時光はとっても影が薄いのだ。
アニメでの登場
TVアニメ「ブルーロック」の一期でも二次セレクションで活躍

TVアニメ一期でも、漫画と同様に二次セレクションで潔の前に立ち塞がる。声とアニメ演出が入った時光は、完全に緑の毒舌モンスターと化していた。
目次に戻る時光の黒いセリフ
暗黒ムーミン時光青志の、試合中に放ったドス黒い暴言マウントの数々…
タイミング | 相手 | セリフ |
---|---|---|
二次セレクション4thステージ | 馬狼照英 | どーせこーゆー威圧感がある人の意見が世の中を回すんだ… |
二次セレクション4thステージ | 馬狼照英 | 俺の痛みも知らないでぇ…!!挫折とかせずにのうのうと勝ち続けるんだぁ…!!! |
二次セレクション4thステージ | 馬狼照英 | うひぃ!?怖いゴリラの人…!! |
二次セレクション4thステージ | 馬狼照英 | ちょ!まっ…怖いゴリラの人のとこに!?どいてくださぁい! |
二次セレクション4thステージ | 馬狼照英 | ごめんなさぁぁい!!全然抜けてないですぅ!! |
二次セレクション4thステージ | 馬狼照英 | ひぃっ!?怖い!!でも余裕でついていけちゃうぅ!! |
二次セレクション4thステージ | 千切豹馬 | ひぃっ!?女顔で速いだけの人も来たぁ…!? |
新英雄大戦 | アレクシス・ネス | あ 追いついちゃいますぅ |
ほぼ全て馬狼がターゲットにされているが、最も酷い事を言われたのは千切だ。「女顔で速いだけの人」、本人を前にして最悪なセリフである。
しかし見てのとおり、二次セレクション以降は出番もセリフも極端に減り、新英雄大戦では試合の序盤にネスにマウントを取っただけだ。
時光と他メンバー
U-20日本代表との壮行試合の後、時光も他メンバーと一緒に遊んでいて関係は良好そう

U-20との壮行試合が終わったあと、青い監獄メンバーは一瞬だけ外の世界へ解放されたのだが、時光は新潟県在住にも関わらず、東京都渋谷区での仲間たちの集合にしっかり参加していた。
仲間外れになりたくなくて自分から志願したのか、誰かに誘ってもらえたのかは分からないが、U20戦のレギュラーメンバーたちと楽しく遊んでいるときには毒舌が火を噴くこともなく、素直に喜びの表情を見せていた。
体格にも恵まれ、青い監獄で良き仲間たちにも恵まれたのだから、そろそろ時光はネガティブを卒業したらどうかと思う。
目次に戻るまとめ
時光青志は徐々に周囲の成長に置いていかれつつある崖っぷちストライカー

時光青志は二次セレクションではフィジカル、テクニック共に優れていて潔たちを圧倒していたのだが、続く三次セレクション適性試験(トライアウト)からは目立つ活躍がなく、新英雄大戦では「自分以外のチームメンバーが活躍しても素直に喜べない」と言ったり、「俺の手柄が奪われた!」と、チームメンバーかつパートナーでもある七星の活躍を妬んだりと、もはや自分が生き残るためには自チームですら全員敵認定している。
誰が活躍してもチームのことなら素直に喜ぶ雷市とは真逆だ。
自分の成功よりも他人の失敗を願うようになっては、世界一のストライカーは目指せまい。せっかく休日まで一緒に遊んでくれる良い仲間たちに恵まれたのだから光のムーミンになって…!と願わずにはいられない。
そんな時光は現在、生き残りボーダーラインのギリギリにいる。決着がつくのはおそらくコミックス32巻か33巻で…になるだろう。先が気になる方はマガポケで最新話を単話買いして続きを追おう。
目次に戻る