スイッチ2の発売日と値段を徹底解説!2025年最新大予想速報
スイッチ2発売日・値段|2025年最新速報&徹底予想攻略版!

■ この記事を読むメリット

  1. Switch2って何? という初心者でもわかる解説
  2. 任天堂が発表した公式情報を正確に把握できる
  3. 過去の任天堂ハードの事例から、発売時期を予測する根拠がわかる
  4. 予想価格や「今はSwitchを買うべきか?」に対するヒントを得られる

\2025年発売予定/ 現在判明しているSwitch2情報を総まとめ!

4月2日のニンテンドーダイレクトでスイッチ2に関する詳細発表がされる予定だ。
発売日や価格など詳しい情報がわかる可能性がある。

■ Switch2って何?

Nintendo SwitchとNintendo Switch 2

Nintendo Switch 2(以下、Switch2)とは、任天堂が2025年に発売を予定している次世代ゲーム機。

特徴(現時点でわかっていること)

  • テレビに接続して大画面で遊べるほか、携帯モードでもプレイできる「Switch」のコンセプトを引き継いでいる
  • 新たなコントローラー(Joy-Con)にはいくつか追加ボタンがある
  • さらに新たなコントローラーではPCのマウスのようにテーブルの上を滑らせて使うようなギミックがある
  • 初代Switchのソフトがそのまま動作できる互換性がある
  • ジョイコンの取り付け方がスライド式からマグネット式に変更された
  • 初代スイッチより一回り大きくなった

■ 【公式発表】Switch2は2025年発売決定

任天堂株式会社さんがリポストした画面

任天堂がいつ発表したのか?

2025年1月16日(日本時間)、任天堂は公式サイトとSNS上の発表にて、「Nintendo Switch 2」を2025年に発売予定と告知した。あわせて、「予告ムービー」の一部が公開され、次のような内容が明らかになった。

  • 新Joy-Conデザインと追加ボタンと新しい使い方
  • 初代Switchのソフトが遊べる互換機能
  • 4月2日(水)22時にニンテンドーダイレクト(※以下ニンダイ)で追加情報を公開予定

引用元:

  • 任天堂公式サイト
    • https://www.nintendo.co.jp/
  • 任天堂公式SNS(2025年1月16日付投稿)

■ 過去の任天堂ハードからみた「発売時期」予想

スイッチのマリオカート8デラックス画面

前世代機の事例(Nintendo Switch)

  • 初報(発表日): 2016年10月20日

    ※このとき初めて「Nintendo Switch」という製品名・コンセプト映像が公開。

  • 体験会: 2017年1月13~14日
  • 発売日: 2017年3月3日

初代Switchの場合は、発表(10月)体験会(1月)発売(3月)という流れだった。発表から約5か月後、体験会から約2か月後に発売されている。

■ 4月2日のニンテンドーダイレクトで何がわかる?

4月2日のニンテンドーダイレクト

任天堂は「4月2日のニンテンドーダイレクトで新情報を公開予定」と明言している。
歴代ハードの流れから、このニンダイで発売時期(もしくは発売月)や価格、ローンチソフトが発表される可能性はかなり高い。

予想される発表内容

  • 発売時期: 例えば「2025年6月20日発売!」みたいな形で、さらに詳細なスケジュールが公表されるかも?
  • 価格: 本体価格と同時発売ソフトの価格帯もわかるかも!
  • 新作タイトル: スイッチ2対応ソフトがお披露目されるかも

最新情報をチェックした上で、買い替え計画や予算を立てるのがベストといえるだろう。

■ Switch2の価格はいくら? 予想の根拠

◆ 過去モデルの価格から見る目安

  • 初代Switch(2017年): 初期価格:29,980円(税込)→現在価格:32,978円(税込)
  • Switch Lite(2019年): 21,978円(税込)
  • Switch(有機ELモデル)(2021年): 37,980円(税込)

有機ELモデルで3万円台後半まで上がったこと、次世代機への大幅な性能アップが期待されることを考えると、4万円前後がひとつの予想ライン。

  • もし任天堂がファミリー層へのアピールを重視するなら、4万円を切る価格帯、例えば38,980円(税込)なんて可能性もある。
  • 新Joy-Conや大幅なスペック向上が反映されるなら、4万円台半ばまで上がる可能性も十分に考えられる。

■ いつ買うべき? 旧Switchを今から買うメリット&デメリット

◆ メリット

  1. すぐに豊富なソフトを遊べる

    Switch向けの人気タイトル(ゼルダ、マリオ、スプラトゥーンなど)は既に大量にリリースされており、買ったその日から楽しめる。

  2. 価格が落ちる可能性

    新ハードが近づくにつれ、旧モデル(初代Switch、有機ELモデル)が値下げセールや中古市場で安価になるケースがある。Switch Liteは既に安い。

◆ デメリット

  1. どうせなら次世代機を買ったほうが… と後悔するかも

    最新性能を求める人や、ハードを長期的に使いたい人はSwitch2を待つのが無難。

  2. 新作ソフトはSwitch2専用タイトルが増える可能性

    互換機能で旧SwitchのゲームをSwitch2でも遊べるとされるが、逆はできない。新ハード専用ソフトを遊びたいならSwitch2が必要になるだろう。

◆ 結論

  • 今すぐ遊びたいゲームがある場合は、お手頃価格のSwitch Liteが買い
  • 最新スペックや新作ソフトを重視するなら4月2日のニンテンドーダイレクトを待ち、Switch2の発売日・価格が明らかになってから決めるのがおすすめ。

■ まとめ:ニンテンドーダイレクト後の動きに注目!

  • 2025年1月16日に任天堂公式から「Switch2を2025年発売予定」と発表があった。
  • 過去の前例から見ると、体験会(発表後2~5か月以内) → その2~3か月後に発売という流れが有力、そうなると発表会が4月なので2025年6月20日あたりになる可能性もある。
  • 価格は4万円前後の見込み。任天堂がどこまで性能向上とファミリー層の両立を図るかが焦点。お手頃価格なら、38,980円(税込)の可能性もある。
  • 4月2日のニンテンドーダイレクトで追加情報(発売日、価格、キラータイトルなど)の発表が濃厚

◆ 次世代機を楽しみに待ちつつ、現行Switchをどうするか?

旧Switchでしか遊べないゲーム(独占タイトルやセール品)をすぐ楽しみたいなら今が買い時。

次世代の高性能や新ソフトに魅力を感じるなら、ニンダイ発表後の続報をチェックしてからの購入判断がおすすめ。

イラレブックでは、ニンテンドーダイレクトの速報情報やSwitch2に関する最新ニュースを随時更新予定。4月2日の新情報を踏まえ、ローンチソフトの詳細など、より具体的な解説記事も公開予定。気になる方はぜひブックマークやSNSフォローをお忘れなく!

スイッチ2本体サイズ幅&画面比較!徹底検証へ

■ おすすめの記事