 
更新: メニューバー追加

↓知りたい内容へ今すぐジャンプ!
※上から順に読むのがおすすめだけど、ここから好きな情報にショートカットできるよ。

 
       
          
           
          
えっ、スタンドメモ…?
 
           
          
裏にメモを書いてデスクに立てておけるんだ
 
          後輩の新ごぼうくんにアドバイスをしているのはブロッコリー先ぱい。
3人兄弟の長男でしっかり者の頼れる先ぱいだ。 
          
ほら、何枚かやるから使ってみろよ。
 
                    こ、こんなにいただくのは申し訳ないですよ。
 
                              いいって。それマイニンテンドーの無料ポイントでもらったもんだからさ。
| 目次 ↑タイトルへ項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ! | |
|---|---|
|  | マイニンテンドーとは | 
|  | ポイントを貯める方法 | 
|  | 隠しポイント | 
|  | 交換できるもの | 
|  | スタンドメモとは | 
|  | マグカップカバーとは | 
|  | 今日のいい言葉 | 
|  | 4コマ漫画 | 
|  | まちがい探し | 
 
          
マイニンテンドー、ボクも登録してます!
 
          ならポイント貯まってるかもな。チェックしてみたらどうだ?
マイニンテンドーとは
 
  My Nintendo。ニンテンドーアカウントを作成することで参加できる、任天堂の会員制サービスだ。
会員になった状態で任天堂のサービスを利用することで、 様々なポイントを貯めて、ポイントに応じた恩恵を受けられる。 
ポイントの種類は現在5種類。
それぞれに貯める方法や用途が異なっている。この中で、今回紹介したスタンドメモをはじめ、 各種オリジナルグッズと無料交換することができるのが、 プラチナポイントというポイントである。 プラチナポイントを消費する事で、 好きなグッズを選んで無料でゲットできるのだ。 (ただし、送料は別途かかる。)
 
          
よし…!早速アクセスしてみます。
 
          
うーん。あまり貯まってないです。けっこうよくログインしてたのに…
 
                    あー、ログインだけじゃなく操作が必要なんだよ。
無料ポイントはプラチナポイントっていうんだが、もらえる場所はいくつかあるんだ。
ポイントを貯める方法
 
        プラチナポイントを貯める方法は現在8通り+α
8つの方法の詳細はマイニンテンドーのページに それぞれ詳しく書いてあり、ポイント獲得もここからできる。最も簡単なのは、スマホかPCで週に1回、 マイニンテンドーストアのトップページにアクセスすることだ。 これだけで毎週30ポイント手に入る。 他にもニンテンドー3DSかWii Uを持っていれば、 そこからもアクセスすることで、さらに30ポイント手に入る。 ただ、+αの方法だけは、 ポイント詳細ページには書かれていない。 これは隠しポイントだ。
 
              
か…隠しポイントなんてあったのか……
 
                        意外と分かりやすい場所にあるけどな。ほら、ここだよ。
隠しポイント

マイニンテンドーのトップページでは、Miiという2等身のアバターがランダムな行動をしている。
このMiiが時々イレギュラーに、 プラチナポイントを発見することがあるのだ。獲得できるのは10ポイントと少額ではあるが、 暇なときにたまに覗きに行ってポイントが貰えると、 宝さがし成功みたいな気持ちでちょっと嬉しい。 ゲームソフトを買うと、時々 30プラチナポイントがもらえるアンケートが届くことがある。 これに答えても、30ポイントがもらえる。
 
            
Miiの吹き出しにコインが描かれているのが目印だ。
 
            Miiをタップすればいいですか?…あ、もらえました!
 
            普段は10ポイントだが、時々大量にもらえるボーナスモーションが出るときもあるぞ。
交換できるもの

定番から期間限定品まで常時50種類前後のアイテムが揃っている。全てニンテンドーのゲームキャラや作品モチーフのアイテムである。
文具が多いが、お皿やエコバッグ、タオルに手ぬぐいとバリエーション豊富なラインナップだ。 
                                        
50種類も!?
 
                                        なかなかの多さだろ?全部無料のプラチナポイントで交換できるんだ。
| グッズ化されている作品 | 
|---|
| スーパーマリオシリーズ | 
| どうぶつの森シリーズ | 
| 星のカービィシリーズ | 
| スプラトゥーンシリーズ | 
| ポケモン不思議のダンジョン | 
| ポケットモンスターソード | 
| シールド | 
| ルイージマンション3 | 
| ゼルダの伝説 | 
| ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 
| ファイアーエムブレム風花雪月 | 
| 幻影異聞録 ファイアーエムブレム | 
| Xenoblade | 
| Nintendo Labo | 
| ハコボーイ | 
| Motherシリーズ | 
 
                        
ボク、星のカービィのエコバッグがほしいです!
 
                        注意点として送料が一律550円かかるけどな。
 
                        なら、複数アイテムを一気に交換する方がいいですね。
 
                        そうだな。…まあさっきのスタンドメモもここで手に入れたってわけだ。
 
                        タスクを書けるメモ……。ボクに使いこなせるでしょうか。
 
                        なら効果的な使い方も教えてやるよ。
スタンドメモとは
 
あーーー!!気になる〜〜!!「そうだ!メモに書こう!」
これは筆者の 
集中できない、このような状況から救ってくれたのは、このスタンドメモ。
 
大事な仕事の締 め切 りが迫 っているのに、急に自分の部屋の最高のレイアウトが思いつく。
眠りたいのに、傷ついた言葉が頭から離れない!必要なものが思いついたので、 Amazonで買い物したい! せっかく、勉強しようと思ったのに… こんな事はよくあるのではないだろうか。
 
う……。身に覚えがありすぎる……
 
でも、このスタンドメモがあれば、もう大丈夫。
スタンドメモの使い方 ↑目次へ戻る
 
  スタンドメモは、小さなメモだが、折って机に立てておけるので、後から見てもよく目立ち忘 れず、あとで見ることができるのがポイントだ。
  集中したい時に、例えば 良いアイデアが思いついた時。 何か他にやりたいことが思いついた時。 欲しいものが思いついた時。 気になる事がある時。
 
              
もちろん普通に、やるべき事をメモしてもOKだ。
 
              なんだかできそうな気がしてきました!活用してみます!
 
              おう、頑張れよ!
 
  
   
  
ん?先輩、マグカップに何乗せてたんですか?マリオの帽子…?
 
  これか?マグカップカバーだよ。飲み物が冷めにくくなるんだ。
マグカップカバーとは

マリオとルイージの帽子でマグカップをパーティ用に。スーパーマリオでドリンクキープ、パーティ気分を日常に
パーティという言葉を聞くと、 大人数でわいわい盛り上がる 
  
これは無料交換グッズじゃなくて普通に有料の商品だけどな。
飲み物が冷めにくい以外にも色々効果があるんだ。
マグカップカバーの使い方 ↑目次へ戻る
兄弟2つセットになっている。
シリコンで作られたこのマグカップカバーは、 カバーというよりキャップに近い。マグカップの上に被せると、 飲み物の温度をキープしてくれつつ マグカップにほこりが入るのを防いでくれて、 さらに裏側には、 ペットボトルにはめられるくぼみがある。 飲みかけのペットボトルの上にかぶせて ボトルキープができるのだ。

あざやかな色と存在感 あるサイズなため、一目で誰かがキープしている物だと分かる。
  そのため間違えて捨てられてしまったり、
  飲みかけで忘れてしまうのをマリオとルイージで2種類あるため、 誰かと一緒に飲み物を飲むとき、 それぞれ別のマグカップカバーを使うことで、 どれがどっちの飲み物かわからなくなった… という
 
    
すごい便利ですね!
ボク、コーヒー淹れていても業務が立て込んでくるとすぐ冷めちゃうから、コレほしいです。
 
    それに、デスクに置いておくとちょっとテンションあがるデザインだろ?
帽子というモチーフは本来無機質 なはずの飲み物を可愛いキャラクターに変身させるようだ。
  マリオやルイージとお茶会をしているような
  そんな気分にもなってくる。日常の一コマがティーパーティになる、 まさにそんな感じだ。
仕様

| 発売日 | 2019年11月29日 | 
|---|---|
| サイズ | 縦126×横102×高57mm | 
| 耐熱温度 | 220℃ | 
| 耐冷温度 | -20℃ | 
| 重量 | 290g | 
| 材質 | シリコーンゴム | 
| 価格 | ¥2,800(税別) | 
デスクの
参考)
シリコンコースター
(ハテナブロック/ブロック)
2019年11月29日 1,600円
今日のいい言葉
一人の敵も作らぬ者は、 一人の友も作れない。
アルフレッド・テニスン人類皆兄弟
アルベルト・シュバイツァー 
ほら、ルイージのキャップ貸してやるよ
 
何から何までありがとうございます…!ボク…、ボク頑張ります!
4コマ漫画
 ※このページの記事を読むとマンガはより楽しめます。
                 ※このページの記事を読むとマンガはより楽しめます。新ごぼうくんの物語は今はここまで。
つづきが公開されたら記事へのリンクを追加します。
なお、ブロッコリー先ぱいの日常を知りたい人はカリフラワーの記事へ!




 グッズ分析
グッズ分析 クリアレーダー
クリアレーダー クリッカート
クリッカート 紙用マッキー
紙用マッキー クーピー
クーピー 蛍光ペン
蛍光ペン シャーペン
シャーペン ロケット鉛筆
ロケット鉛筆 ホワイトボード
ホワイトボード スタンドメモ
スタンドメモ 付箋
付箋 修正テープ
修正テープ 定規
定規 スティックのり
スティックのり ハサミ
ハサミ モレスキン
モレスキン







