
更新: メニュー追加
はじめに ↑
「ハーフリング」って何?

亜種族は「ライトフットハーフリング」(左)と「ストロングハートハーフリング」(右)の2種類がある。
特徴や見た目は?

特に外見については、ハーフリング用のパーツが多く用意されているので、どんな外見がどこにあるのかわからなくなることもある。
そこでどんなパーツがどこにあるのかを一目でわかるようにしたので、キャラメイクする時に参考にしてほしい。
まずは、ハーフリングの特徴や選ぶメリットを見ていこう。
ハーフリングの特徴 ↑
身体の小さい「ハーフリング」は移動範囲が狭い?

通常の種族が9mなので、それと比べると移動範囲は少し狭い。モンスターと戦闘する時に移動範囲が広いと先制攻撃しやすいので、狭い場合はやや不利になる。 やはり、小柄なので足が短く歩幅が狭くなってしまう影響かと思われる。
「ハーフリング」の種族メリットは?

「幸運」であるハーフリングは、サイコロの目が1になってももう一度ふり直すことができる。
「勇敢」はハーフリングが恐怖に屈しないということを意味している。
恐怖とは、ゲーム内で敵や効果によって恐れさせられるときに発生する状態効果の一つ。
恐怖状態になると、攻撃や能力に影響を受けたり、恐れている対象に近づけなくなったりする。
勇敢なハーフリングは、恐ろしい敵や場面に遭遇したイベント時に同じ判定を2回行って、より高い方の結果を採用できるという種族特性があるのだ。
亜種族それぞれの違いは?

「ライトフットハーフリング」は、隠密行動が得意?
「ライトフットハーフリング」は、隠れる能力が強化される。「隠れる」能力が強化されると、敵からの視線を避けやすくなり、奇襲攻撃や戦略的な移動が可能になるので非常に有効だ。 また、敵に発見されにくくなるという事は敵の近くに行っても戦闘状態になりにくく、安全に探索を進めたり、有利な位置から攻撃を仕掛けたりすることができるようになるということだ。
「ストロングハートハーフリング」は、毒に強い?

毒によるダメージが減る事はもちろん、毒に対するイベントでは、同じ判定を2回行って、より高い方の結果を採用できるという特性を持っている。
それでは、ハーフリングの最初に変更する見た目の項目「一般」から見ていこう。
一般で調整できる項目はなんと10種類!(海外版ではさらに+1も?)

Body Type|体格
Identity|アイデンティティ
Voice|声
Face|顔
Skin Colour|肌の色
Scarring|傷跡
Maturity|成熟度
Freckle Quantity|そばかすの量
Freckle Intensity|そばかすの濃さ
Vitiligo Pigmentation|白斑色素沈着
Genitals|性器 |
そのため、キャラクターを裸にすることもできてしまうのだ。(日本語版ではできても、おそらく下着を履いているだろう。)

ティーフリングでは2つの体格から選ぶ。
1が女性的な体格で、2が男性的な体格になっている。他の種族(例えばハーフエルフ)と比べると選べる種類は少ない。
ここで選んだ体格が基礎となり、この体格に紐づいて他のパーツが構成されていくので外見としてはとても大事な部分だ。

ここでは3種類のアイデンティティから選択する。
しかし、ここでの変更は外見には何も影響しない。(海外版では下半身にある部位の形に影響する)
英語 | 日本語 |
---|---|
Male | 男性 |
Female | 女性 |
Non-Binary/Other | ノンバイナリー/その他 |
8種類の声から選択する。
もちろん、ここでの変更は外見に影響しない。
名称 | 声の印象 |
---|---|
声1 | 男性(高め) |
声2 | 女性(高め) |
声3 | 男性(通常) |
声4 | 女性(通常) |
声5 | 男性(低め) |
声6 | 女性(低め) |
声7 | 男性(渋め) |
声8 | 女性(渋め) |
ライトフットハーフリング|体格1(女性風)

ライトフットハーフリング|体格2(男性風)

ストロングハートハーフリング|体格1(女性風)

ストロングハートハーフリング|体格2(男性風)

2つの体格ごとに6種類ずつ用意されている。
ここで目などの基本的な印象は決まる。

デフォルトでは70色から自由に選べる。
ただし、全ての肌の色にチェックマークを入れると、350色から選ぶこともできる。


こちらも正式リリース版から新しく追加された要素。 外見の年齢を調整できる。
左が一番成熟度が低く、右が一番成熟度が高い。スライドバーで微調整できる。



次はタトゥーなどの装飾をカスタマイズできるボディーアートを見ていこう。
ボディアート|Body Art↑
「ボディアート」で善人風にも悪人風にもなる?

それぞれを変更することで、雰囲気をガラリと変えられる。

タトゥースタイルは先行リリース版では16種類だったが、正式リリース版では大幅に追加され45種類になった。

タトゥーの色も自由に変えられる。

正式リリース版から加わった要素。 ピアスが15種類から選べるようになった。それぞれ名称もついている。
そして次は、大事なパーツ「目」だ。
目|Eyes↑
やっぱり新要素「異色」が面白い?

これによって、ずいぶん個性的な見た目が可能になっている。

全ての色にチェックを入れると、さらに個性的な色を選べるようになる。
そして次は、個性を際立てるパーツ「メイクアップ」だ。
メイクアップ|Makeup↑
光沢&メタリック化で個性が目立つ?




そして、いよいよ雰囲気がガラリと変わるパーツ「髪」だ。
髪|Hair↑
髪型は何種類?

そして髪型は、なんと89種類も用意されている!

よりバリエーション豊かに髪型が用意されている。

ヘアカラーは先行リリース版と同様で、ベースとなる髪の色以外にもハイライト、白髪の色も決めることができるので、様々な髪の色を作ることができる。
最後は仕上げのあってもなくても良いパーツ「ひげ」だ。
ひげ|Facial Hair↑
女性の外見にもひげが可能?


最後は、そもそもハーフリングって何なのか?「まとめ」を見て終わろう。
まとめ ↑
ハーフリングはどうして身体が小さいの?

これはファンタジーの世界でよくあることで、ハーフリングは隠れたりすばやく動いたりするのが上手な、平和を愛する小さな人々としてよく描かれる。 彼らの小さな身体は、隠れる、忍び足で歩く、または素早く動くといった能力に適しており、これらはハーフリングが生き残るために進化した特性か、あるいは彼らの文化と環境の産物なのだ。 例えば盗賊のようなローグなどは彼らの活動に合ったクラスだ。
ハーフリングは何と何のハーフ?
ハーフリングは「ハーフ」という名前が付いているが、他の種族との混血を意味するわけではない。ハーフリングの名前は彼らのサイズに関係しており、通常、彼らは人間よりもかなり小さく、家庭を重んじる平和を愛する民なのだ。
今回は見た目となる外見と特徴だけをまとめたが、パラメータなどを確認したい場合は、先行リリース版と正式リリース版に分けて、全ての種族、クラスのパラメータやメリットデメリットを比較しながらまとめているのでそちらの記事を見てほしい。
もし、バルダーズゲート3って何?って人は次の「バルダーズゲート3とは」を見てほしい。
バルダーズゲート3|Baldur’s Gate 3とは ↑
バルダーズゲート3はRPG?

PS5版も発売予定だ。

このゲームでは、プレイヤーは、訳あって寄生虫を取り除く方法を探す旅に出る。

Baldur’s Gate 3概要
タイトル名 | Baldur's Gate 3 |
---|---|
リリース | 2023年8月3日(PC版正式版/Mac版は早期アクセス版) 2023年9月7日(PS5海外版)※早期アクセスは2023年9月3日at1:00※Mac正式リリース版は2023年9月22日 2023年12月21日予定(PS5日本語版)※スパイクチュンソフトがパブリッシングを担当 2023年12月8日(Xbox Series X|S 海外版) |
早期アクセス | 2022年10月7日(PC版) |
開発元 | Larian Studios |
価格 | Steam版 ¥8,499(Windows/Mac) PS5(海外版)Base Game $69.99 | Digital Deluxe Edition $79.99 |
ジャンル | ストラテジーRPG |
対応プラットフォーム | Windows,Mac OS,PlayStation5,Xbox Series X|S(未定) |
対応言語 | 英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ポーランド語・ロシア語・中国語(簡体字)・トルコ語・ポルトガル語・イタリア語・スペイン語・中国語(繁体字)・ウクライナ語 |
Steam版はこちら:Steam版 Baldur's Gate 3
PlayStationの紹介サイトはこちら:PS5™『Baldur’s Gate 3』が8月31日(木)発売!
海外の評価サイトmetacriticでバルダーズゲート3が高評価の96点を記録。
関連記事






