サイバーパンク2077の目次 |
---|
はじめに |
ビルドの方向性 |
テック武器系ビルド(7種) |
サイバーウェア系ビルド(13種) |
アイテム系ビルド(14種) |
ビルドとは? |
まとめ |
この記事では、ヒーローになれる3つの技術系おすすめビルドを紹介する

サイバーパンク2077 Ver.2.0のスキルツリーは、5つのパークツリーで構成されており 6つ目のパークツリーであるRELICツリーも別の記事で詳しく紹介している。
スキルについて基礎的な部分や変更前の状態から詳しく見たい場合はVer1.61のスキル徹底解説から見てほしい。
▷▷全スキルツリー&パーク一覧PDF版(2.7MB)
ヒーローになれる3つの道

1つ目、テック武器系ビルド(高威力の銃やチャージ効果のある武器を駆使して敵を一掃する)
映画『アイアンマン』のトニー・スタークや映画『スター・ウォーズ』のボバ・フェットのように、このビルドは多種多様なテクノロジーと装備によって戦場で一歩先を行く。 各種レーザーやエネルギー武器を自在に操り、敵を圧倒する攻撃力と多様な戦術で戦場を支配できる。テック武器とは
テック武器とは、チャージすることで強力な一撃を放ち、壁や敵の防具を貫通できる遠隔武器のこと。サイバーパンク2077の世界において、最先端の技術を用いた武器として位置づけられている。
→テック武器系ビルド(7種)へ
(このビルドのキャラクターは、続編美人レシピの浜辺美波風アレンジのキャラメイクのレシピを利用している。 シン・仮面ライダーでも活躍されていた浜辺美波風キャラで遊びたい場合は、このレシピをベースに自分好みにカスタマイズできる。)

2つ目、サイバーウェア系ビルド(身体を改造して超人的な能力を得る)
映画『ブレードランナー』のレプリカントや『ゴースト・イン・ザ・シェル』の草薙素子がこのビルドに近い。 このビルドは身体をサイバー化して強化し、人間離れした身体能力で敵を翻弄する。サイバーウェアとは
サイバーウェアとは、人間の身体に埋め込むことで、様々な能力や機能を強化することができる人工的な装置のこと。サイバーパンク2077の世界では、サイバーウェアは広く普及しており、多くの人々が自分の好みや目的に合わせてサイバーウェアを導入している。
→サイバーウェア系ビルド(12種)へ
(このビルドのキャラクターは、かわいいレシピの草薙素子風キャラメイクのレシピを利用している。 草薙素子風キャラで遊びたい場合は、草薙素子風キャラメイクのレシピをベースに自分好みにカスタマイズできる。)

3つ目、アイテム系ビルド(回復アイテムやグレネードなどの道具を巧みに使って戦況を有利にする)
映画『007』シリーズのジェームズ・ボンドや『ミッション:インポッシブル』シリーズのイーサン・ハントがこのビルドに近い。 このビルドはアイテムを駆使して戦う。回復アイテムやグレネードなどの道具は常に準備しておき状況に応じて使い分けることで、敵を惑わせたり、一網打尽にしたりできる。→アイテム系ビルド(12種)へ
(このビルドのキャラクターは、イケメンレシピのダニエル・グレイグ風キャラメイクのレシピを利用している。 ジェームス・ボンド風キャラで遊びたい場合は、このレシピをベースに自分好みにカスタマイズできる。)
テック武器系ビルドのパークは全部で7種類。

サイバーパンク2077のテック武器とは、精密ライフルやスナイパーライフル、テック系ショットガンなどだ。
テック武器系ビルドは極めると、ボルトという技を使えるようになるので、周りの敵を一気に片付けることができる。 テック武器はチャージすることで攻撃力が上がるが、極めるとチャージに時間がかからなくなり弱点も皆無になるのだ。 そのための7のパークを紹介する。
技術スキルツリー全体はこちら
パーク名 | 段階 |
---|---|
ギアヘッド[レベル1] | ルーキー |
ボルト[レベル1] | エキスパート |
ボルト[レベル2] | エキスパート |
ボルト[レベル3] | エキスパート |
雷嵐 | エキスパート |
内蔵時計 | エキスパート |
チャージ管理 | エキスパート |
衝撃値 | エキスパート |
チューンライトニング | レジェンド |
![ギアヘッド[レベル1]](image/gearhead-level-1.webp)
乗り物強化:HPと武器ダメージアップ、ロックオン早く
乗り物のHP+33%乗り物に搭載された武器を強化:与ダメージ+25%
ロックオン時間-0.7秒
![ボルト[レベル1]](image/bolt-level-1.webp)
テック武器チャージ速度+20%
テック武器のチャージ速度+20%![ボルト[レベル2]](image/bolt-level-2.webp)
テック武器チャージショットダメージ+15%
テック武器のチャージショットによる与ダメージ+15%![ボルト[レベル3]](image/bolt-level-3.webp)
ボルトショット解除&高ダメージ、カバー貫通
ボルトショットを解除。フルチャージになる直前にトリガーを離すことでボルトを発射:フルチャージのショットと同じボーナス獲得ダメージ+30%カバー貫通時のペナルティ-50%
フルオートのテック武器の場合は、ボルトを短いバーストで撃ち出す。フルオートでボルトを撃ち続けるには、最初のバーストを撃った後にトリガーを押し続ける

ボルト射撃後のチャージ速度上昇
ボルトの発射後、チャージ速度+10%3回まで累積可能
武器の切り替えまたはボルト以外の射撃で累積リセット

ボルト有効時間延長
ボルトの有効発射時間が延長される
テック武器自動発射解除
テック武器がフルチャージ時に自動的に発射されなくなる
ボルトでアーマー無視
ボルトが敵のアーマーに影響されなくなる
ボルトで電気ダメージ&周囲敵感電
ボルトが電気ダメージを与えるようになり、電気アークを放って付近の敵最大3体を感電させるサイバーウェア系ビルドのパークは全部で13種類。

サイバーパンク2077のサイバーウェア系とは、主にアーマーに関することだ。
弾丸によるダメージはもちろん、高いところから落ちた時のダメージなどがかすり傷程度になる。 もはや無敵状態になるのがこのビルドだ。 そのための13のパークを紹介する。
技術スキルツリー全体はこちら
パーク名 | 段階 |
---|---|
ハイパーサイバー[レベル1] | プロ |
ハイパーサイバー[レベル2] | プロ |
クローム構造 | プロ |
ルネサンスパンク | プロ |
ラッキーデイ | プロ |
ドライバアップデート | プロ |
チップ鑑定家 | プロ |
クローマー[レベル1] | エキスパート |
クローマー[レベル2] | エキスパート |
クローマー[レベル3] | エキスパート |
サイボーグ | エキスパート |
両手利き | エキスパート |
特別仕様 | エキスパート |
延長保証 | エキスパート |
エッジランナー | レジェンド |
![ハイパーサイバー[レベル1]](image/hypercyber-level-1.webp)
全サイバーウェア、性能+10%
全サイバーウェアのステータス強化を10%ブースト![ハイパーサイバー[レベル2]](image/hypercyber-level-2.webp)
外皮・骨格サイバーウェア、コスト割引
外皮系および骨格のサイバーウェア限度コスト-20%外皮系用サイバーウェアとは?
外皮系用サイバーウェアとは、アーマーとダメージ耐性を強化する効果がある。
骨格系サイバーウェアとは?
骨格系サイバーウェアはアーマーを強化し、防御を向上させる

サイバーウェア満杯で被ダメージ軽減
外皮系と骨格系のサイバーウェアスロットがすべて埋まっている場合、被ダメージ-5%
高能力でサイバーウェア枠拡大
9以上の能力値1つにつき、サイバーウェア限度+4%サイバーウェア限度とは?
サイバーウェア限度は装着できるサイバーウェアの最大量を表している。
この値はレベルアップや一部のパーク、サイバーウェア限度チップを利用して上げられる

ルートからのクラフト素材+25%
ルート(箱や敵など)から手に入るクラフト素材+25%
全サイバーウェアに追加強化
すべてのサイバーウェアにステータス強化が追加される
サイバーウェアアップグレードで選択肢増加
サイバーウェアをアップグレードする際、2種類のステータス強化オプションから1つを選択できるようになるクラス3以上で3つめのオプションが追加される

ランチャーサイバーウェア多機能強化
プロジェクタイルランチャーサイバーウェアを強化:最大チャージ数+1リチャージ速度+20%
チャージ残量が0の場合、リチャージ速度ボーナス+25%
非戦闘時の場合、リチャージ速度ボーナス+200%
敵を無力化すると即リチャージ+5%
さらに街に火をつけろパークのグレネードと同じボーナスが発生
![クローマー[レベル1]](image/cromer-level-1.webp)
全サイバーウェア性能+10%
全サイバーウェアのステータス強化を10%ブースト![クローマー[レベル2]](image/cromer-level-2.webp)
アーマー強化+40%
アーマー+40![クローマー[レベル3]](image/cromer-level-3.webp)
骨格サイバーウェアスロット増&性能向上
骨格用の新たなサイバーウェアスロットを解除全骨格系サイバーウェアのステータスがブーストされる

サイバーウェアフル装備でクールダウン-15%
利用可能なサイバーウェアスロットがすべて埋まっている場合、全サイバーウェアのクールダウン-15%
手用サイバーウェアスロット追加
手用の新たなサイバーウェアスロットを解除手用サイバーウェアとは?
手用サイバーウェアは遠距離戦闘に関するスキルを向上させる効果がある

細胞アダプターサイバーウェア解除&必須条件
外皮系用の細胞アダプターサイバーウェアを解除する。リパードクのクリニックで購入およびインストール可能。細胞アダプターの効果を正常に発揮するには、このパークが必要になる
サイバーウェア効果持続時間+15%
全サイバーウェア効果の持続時間+15%
サイバーウェア限度超過可、HP減、フューリーボーナス
サイバーウェア限度を最大50ポイント上回ることができるようになるが、超過ポイント1つにつき最大HP-0.5%戦闘で敵を無力化すると、限度超過ポイント1つにつき0.1%の確率でフューリーが発動。
フューリーの効果:与ダメージ+10%
クリティカル率+30%
クリティカルダメージ+50%
持続時間:12秒

アイテム系ビルドのパークは全部で14種類。
映画『007』シリーズのジェームズ・ボンドや『ミッション:インポッシブル』シリーズのイーサン・ハントがこのビルドに近い。 このビルドはアイテムを駆使して戦う。回復アイテムやグレネードなどの道具は常に準備しておき状況に応じて使い分けることで、敵を惑わせたり、一網打尽にしたりできる。アイテム系と言えば、回復アイテムとグレネードだ。
回復アイテムやグレネードはVer.2.0で大きく改良されたポイントの一つだ。 覚えている人はいるかもしれないが、実はVer.1.61まで回復アイテムやグレネードは何回でも連続で使い放題だった。 しかし、Ver.2.0からは使うごとにクールタイムが発生して連続で使えなくなったのだ。 そんなアイテムだが、ここをマスターすればそのクールタイムが格段に短くなり、回復アイテムは効果的にガンガン使える上 グレネードによる自爆もプラスに転じて、無敵のボンバーマンみたいな戦い方ができるようになる。そのための14のパークを紹介する。
技術スキルツリー全体はこちら
パーク名 | 段階 |
---|---|
戦闘フリーク[レベル1] | ルーキー |
応急手当て | ルーキー |
輸血 | ルーキー |
健康マニア[レベル1] | プロ |
健康マニア[レベル2] | プロ |
急速充電 | プロ |
命拾い | プロ |
衛生兵 | プロ |
過剰破壊 | プロ |
パイロマニア[レベル1] | エキスパート |
パイロマニア[レベル2] | エキスパート |
パイロマニア[レベル3] | エキスパート |
ヒートシールド | エキスパート |
街に火をつけろ | エキスパート |
フラッシュセール | エキスパート |
自爆自演 | エキスパート |
時限爆弾 | レジェンド |
![戦闘フリーク[レベル1]](image/combat-freak-level-1.webp)
敵無力化でアイテム5%リチャージ
敵を無力化すると回復アイテムとグレネードの5%が瞬時にリチャージされる
1チャージ使用で回復速度+15%
1チャージのみ使用している場合、回復アイテムのリチャージ速度+15%
最終回復チャージでHP+30%
回復アイテムの最終チャージ使用時に得るHP+30%![健康マニア[レベル1]](image/health-maniac-level-1.webp)
アイテムとグレネード、速回復+8%
回復アイテムとグレネードのリチャージ速度+8%![健康マニア[レベル2]](image/health-maniac-level-2.webp)
回復アイテム増加&非戦闘時超速回復
回復アイテムの最大チャージ数+1非戦闘時の回復アイテムのリチャージ速度+150%

グレネード無しの時、超速回復+50%
使えるグレネードがない場合、リチャージ速度+50%
危機時敵倒しで即回復
HPが25%以下、かつ回復アイテムのチャージが残っていない状態で敵を無力化すると、回復アイテムが瞬時に100%リチャージされる
戦闘中、回復アイテム使用速度アップ
戦闘時の回復アイテム使用速度+15%
グレネード増加&非戦闘時超超速回復
グレネードの最大チャージ数+1非戦闘時のグレネードのリチャージ速度+250%
![パイロマニア[レベル1]](image/pyromania-level-1.webp)
回復&グレネード速回復+8%
回復アイテムとグレネードのリチャージ速度+8%![パイロマニア[レベル2]](image/pyromania-level-2.webp)
爆発範囲+10%(グレネード&ランチャー)
グレネードとプロジェクタイルランチャーの爆発範囲+10%![パイロマニア[レベル3]](image/pyromania-level-3.webp)
爆発後のスピード&ダメージ上昇、自傷で累積加速
戦闘中、敵に爆発でダメージを与えた後の12秒間、移動速度+5%、爆発ダメージ+10%爆発で自分がダメージを受けた場合、通常1回分の累積が2回分付与される
効果は5回まで累積可能

パイロマニアで軽減率アップ
パイロマニアの累積1回につき軽減発生率+10%
パイロマニア累積でグレネードチャージ
パイロマニアが5回累積すると、累積分が瞬時にグレネードのチャージに消費されるが、累積によるすべてのボーナスが6秒間有効なままとなる
グレネード上限&回復速度倍増
スモーク、フラッシュ、リコングレネード、グレネードの最大チャージ数x2リチャージ速度x2

自爆ダメージ耐性+50%
自分が起こした爆発によるダメージおよび効果に対する耐性+50%
基幹サイバーウェア起動でEMP生成&爆破、被ダメージ軽減
基幹システムサイバーウェア(バーサーク、サンデヴィスタン)を起動またはオーバークロックを発動するたびに強力なEMPがチャージされる。3秒後にチャージが放出され、付近の敵を爆破するスタン状態を付与し、装着したサイバーウェアの数とクラスに比例したダメージを与える
EMPチャージ中の被ダメージ-50%
ビルドはプレイスタイルの設計図。

自分のキャラクターの能力値やパーク、武器やサイバーウェアなどを組み合わせて、戦闘や探索におけるプレイスタイルを決めていく。 そのビルドによって、敵をハッキングしたり、ステルスで暗殺したり、ゴリ押しで殴り倒したりといった様々な遊び方ができるのだ。
技術系でおすすめしたいビルドは「テック武器系xサイバーウェア系」のセットビルドだ。

今回は技術系だったが、次回は、他のおすすめビルドも紹介する。
ここで紹介しなかったver.2.0の全てのパークは こちらでまとめているので、次のおすすめビルドまではここで全てのパークを見て全体感を把握しておくと完璧だ。
▷▷全スキルツリー&パーク一覧PDF版(2.7MB)
サイバーパンク2077 基本情報
タイトル名 | Cyberpunk2077 |
---|---|
ジャンル | アクションロールプレイング |
発売日 | 2020年12月10日 |
拡張パック発売日 | 2023年9月26日『仮初めの自由』 |
開発元 | CD Projekt RED |
価格 | PS版7,370円 XBOX版8,778円 Steam版8,778円 |
対応機種 | PC(Steam),PS5,PS4,Xbox Series X|S (Game Pass対応),Xbox One 『仮初めの自由』対応:PC(Steam),PS5,Xbox Series X|S |
シリーズ | サイバーパンク2077 |
プレイ人数 | 1人 |
対応言語 | 日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、アラビア語、チェコ語、ハンガリー語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、中国語(簡体字)、スペイン語、タイ語 、中国語(繁体字)、トルコ語、ウクライナ語 |
公式サイト | Cyberpunk2077 |
公式X(旧twitter) | Cyberpunk2077公式X |
おすすめ記事 ↑目次へ
サイバーパンク2077 TOP PS5版 CyberPunk2077 キャラメイク 女 男 続編美人レシピ イケメン かわいい 仮初めの自由 スキル スキル 2.0 Relicスキル ビルド例New! 肉体 反応 技術 意思 知力 ライフパス攻略 ノーマッド ストリートキッド コーポレート チュートリアル 救出 タロット 設定 Setting キャラ一覧 相関図 |ゲーム分析 |
