![サイバーパンク2077 タイトル画面フロー](image/cyberpunk2077_titleflow_pdf.webp)
英語版 | 日本語版 |
メニュー追加
設定
サウンド
![サイバーパンク2077 サウンド](image/cyberpunk2077_setting1_jp.webp)
デフォルト |
![ライン](image/1.gif)
ダイナミックレンジ
プリセット各種スピーカー向けのオーディオプリセット
ホームシネマ |
ヘッドフォン |
テレビスピーカー |
スモールスピーカー |
低音ブースト |
高音ブースト |
3D ヘッドフォン |
コントローラースピーカーを有効化
コントローラースピーカーを有効化
オン | オフ |
![ライン](image/1.gif)
音量
マスターゲーム内の音全般の音量
0 | 10〜90 | 100 |
効果音
ゲーム内の効果音の音量
0 | 10〜90 | 100 |
会話
会話の音声の音量
0 | 10〜90 | 100 |
BGM
ゲームプレイ中のBGMの音量
0 | 10〜90 | 100 |
カーラジオ
乗り物のラジオの音量
0 | 10〜90 | 100 |
![ライン](image/1.gif)
その他
発見音をミュート敵に発見されたときの音を再生しない
オン | オフ |
著作権保護楽曲の無効化
著作権で保護されたゲーム内楽曲を再生しない
オン | オフ |
![ライン](image/1.gif)
字幕
シネマティック音声の字幕を画面下部に表示する
オン | オフ |
ラジオ字幕を表示
ラジオ字幕の表示を切り替える
オン | オフ |
テキストサイズ
字幕のテキストサイズ
32 | 42 | 52 | 58 | 60 | 62 |
頭上テキスト
NPCの会話を頭上に表示する
オン | オフ |
頭上テキストサイズ
キャラクターの頭上の字幕のテキストサイズ
32 | 36 | 42 | 56 | 62 |
背景の透明度
字幕の背景の透明度
10 | 20 | 30 | 40〜90 | 100 |
操作
![サイバーパンク2077 操作](image/cyberpunk2077_setting2_jp.webp)
![ライン](image/1.gif)
一人称視点カメラ(コントローラー)
水平感度水平軸の感度を調整する
1 | 2〜12 | 13 | 14〜99 | 100 |
水平軸反転
水平軸の操作を反転させる
オン | オフ |
垂直感度
垂直軸の感度を調整する
1 | 2〜9 | 10 | 11〜99 | 100 |
垂直軸反転
垂直軸の操作を反転させる
オン | オフ |
ズーム時の感度
ズームした際のカメラ感度を調整する
0 | 0.05〜0.95 | 1 | 1.05〜1.95 | 2 |
詳細オプションを表示
カメラ操作に関する詳細設定を表示する
オン | オフ |
![ライン](image/1.gif)
三人称視点カメラ(コントローラー)
水平感度水平軸の感度を調整する
1 | 2〜9 | 10 | 11〜99 | 100 |
水平軸反転
水平軸の操作を反転させる
オン | オフ |
垂直感度
垂直軸の感度を調整する
1 | 2〜9 | 10 | 11〜99 | 100 |
垂直軸反転
垂直時の操作を反転させる
オン | オフ |
レスポンス曲線
感度適用前にコントローラーのダイレクト入力を曲線にマッピングする
推奨 | ダイレクト | センシティブ | ダイナミック |
ゲームプレイ
![サイバーパンク2077 ゲームプレイ](image/cyberpunk2077_setting3_jp.webp)
![ライン](image/1.gif)
難易度
ゲーム難易度イージー | ノーマル | ハード | ベリーハード |
エイムアシスト
遠距離戦闘のエイムアシスト強度を設定する
オフ | 軽 | 標準 |
ターゲットスナップ
遠隔武器を使用中、ターゲットに素早くエイムを合わせる
オン | オフ |
エイムアシストー近接戦
近接戦闘のエイムアシスト強度を調整する
オフ | 軽 | 標準 |
追加のカメラモーション
カメラの動きを調整する。軽減することで画面酔いが改善される場合がある
オフ | 軽減 | フル |
エイム中の揺れ
エイム中の武器の揺れ。カメラか、武器自体で再現するかを選択する
武器 | カメラ |
![ライン](image/1.gif)
運転時カメラ
三人称視点時の高さ運転時のカメラの高さを調整する(三人称視点)
低 | 高 |
![ライン](image/1.gif)
その他
チュートリアルゲーム中およびメニューでチュートリアルを表示する
オン | オフ |
会話のスキップ
会話をスキップする際のモードを選択:「セリフをスキップ」各セリフ単位でスキップ「まとめてスキップ」で長押し中のセリフを全てスキップする
セリフをスキップ | まとめてスキップ |
クロスセーブを有効化
プラットフォーム間のクロスセーブを有効にし、セーブデータの自動アップロードおよび同期を可能にする
オン | オフ |
分析許可
プレイヤーアクティビティについての匿名データを送信する
オン | オフ |
フォトモード有効
プレイ中に誤ってフォトモードに移行しないよう、無効にすることも可能
オン | オフ |
![ライン](image/1.gif)
ホロコール
NCPD通信指令のホロコールをスキップNCPD通信指令がホロコールではなく、テキストメッセージで情報を提供する
オン | オフ |
フィクサーの依頼ホロコールをスキップ
フィクサーがホロコールではなく、テキストメッセージで依頼の説明などを行う
オン | オフ |
![ライン](image/1.gif)
グラフィック
![サイバーパンク2077 グラフィック](image/cyberpunk2077_setting4_jp.webp)
ベーシック
フィルムグレイン写真のフィルムを再現したエフェクト。画面全体にかかる
オン | オフ |
色収差
カメラレンズの光の屈折作用を模し、画面端の光を若干ぼやけさせる
オン | オフ |
被写界深度
遠くのオヴジェクトがぼやけるようになる
オン | オフ |
レンズフレア
レンズ内の光の散乱を模し、画面上にフレアやスポットが表示されるようになる
オン | オフ |
モーションブラー
高速移動時に周りをぼかすことで速さを表現するエフェクト
オン | オフ |
![ライン](image/1.gif)
ビデオ
![サイバーパンク2077 ビデオ](image/cyberpunk2077_setting5_jp.webp)
ディスプレイ
HDRモードハイダイナミックレンジモードを選択して有効化する
なし | HDR10 PQ |
グラフィックスモード
パフォーマンスモードでは、60fpsのスムーズなゲームプレイをダイナミック4Kで体験可能。レイトレーシングモードでは、影のフォトリアルなレンダリングと、30fpsのゲームプレイをダイナミック4kで体験することができる
パフォーマンス | レイトレーシング |
![ライン](image/1.gif)
言語
![サイバーパンク2077 言語](image/cyberpunk2077_setting6_jp.webp)
音声の言語を設定する(適用するまで変更は反映されません)
英語 | 日本語 |
字幕
字幕の言語を設定する(適用するまで変更は反映されません)
英語 | 日本語 |
インターフェース
ユーザーインターフェースの言語を設定する(適用するまで変更は反映されません)
英語 | 日本語 |
![ライン](image/1.gif)
追加コンテンツ
![サイバーパンク2077 追加コンテンツ](image/cyberpunk2077_setting7_jp.webp)
ジョニー・シルヴァーハンドの外見を変更する
デフォルト | スペシャル |
![ライン](image/1.gif)
インターフェース
![サイバーパンク2077 インターフェース](image/cyberpunk2077_setting8_jp.webp)
色覚多様性に応じてカラーパレットを調整
オフ | 第1 | 第2 | 第3 |
ダメージ値モード
ダメージ値の表示方法を選択する
オフ | 個別 | 累積 | 両方 |
頭上ダメージ値常時表示
ダメージ値をターゲットの頭上に表示させ続ける
オフ | 個別 | 累積 | 両方 |
ヒットマーカー
Vの攻撃が相手にヒットすると表示および音声で知らせる
オン | オフ |
脅威/ダメージマーカー
敵の攻撃時にダメージ(赤)と脅威(青)を色別に知らせる
オフ | ダメージのみ |
画面中央ドットのオーバーレイ
画面中央に表示されるドット。画面酔いを軽減する
オン | オフ |
HUD表示
ミニマップHUDのミニマップ表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
HPバー
HPバーの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
スタミナと酸素
スタミナと酸素バーの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
ボスのHPバー
ボスのHPバー表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
弾数カウンター
弾数カウンターの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
ヒント
HUDのヒント表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
アクションボタン
アクションボタンの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
アクティビティログ
アクティビティログの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
クロスヘア
武器クロスへアの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
ジョブ追跡
追跡中ジョブの表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
ジョニー・シルヴァーハンドのHUD
ジョニー・シルヴァーハンド特有のHUD表示/非表示を切り替える
ON | OFF |
ターゲットマーカー
脅威となりうる人物や、ハックされたデバイスのマーカーを表示する
ON | OFF |
NPCの名前
一部NPCの名前を頭上に表示する
ON | OFF |
![ライン](image/1.gif)
ガンマ補正
![サイバーパンク2077 ガンマ補正](image/cyberpunk2077_setting9_jp.webp)
一番左の画像がかろうじて見えるぐらいまで画面の明るさを調整してください
0.50 | 0.51〜0.99 | 1 | 1.01〜1.99 | 2 |
![ライン](image/1.gif)
HDR設定
![サイバーパンク2077 HDR設定](image/cyberpunk2077_setting10_jp.webp)
画面の最大輝度(nit)
300 | 310〜490 | 500 | 510〜1490 | 1500 |
ペーパーホワイト
ユーザーインターフェースの基本輝度(nit)
100 | 110〜290 | 300 | 310〜490 | 500 |
トーンマッピング中点
トーンマッピングカーブの中点
0.1 | 0.2〜1.9 | 2 | 1.9〜2.9 | 3 |
![ライン](image/1.gif)
ボタン設定
![サイバーパンク2077 ボタン設定](image/cyberpunk2077_setting11_jp.webp)
![]() | ゲームメニュー |
![]() | ポーズメニュー |
![]() | 戦闘ガジェット使用 |
![]() | (戦闘ガジェット)エイム |
![]() | (遠隔武器)撃つ (近接武器)高速攻撃 |
![]() | (近接武器)強攻撃 |
![]() | インタラクト リロード |
![]() | 武器を取り出す 武器をしまう(2度押し) |
![]() | クイックアクセスメニュー |
![]() | ジャンプ |
![]() | かがむ |
![]() | 視点操作/移動 |
![]() | ダッシュ |
![]() | (スキャン中)ターゲットをタグ付け |
![]() | フォトモード |
![]() | 移動 |
![]() | クイックスキャン |
![]() | スキャン |
![]() | (近接武器)ブロック (遠隔武器)エイム |
![]() | (会話選択肢)上 アイテム使用 (エイム中)ズームイン |
![]() | (会話選択肢)下 (エイム中)ズームアウト 目標切り替え |
![]() | 電話メニュー |
![]() | 通知を開く |
![]() | 乗り物を呼ぶ |
![]() | ガレージ |
おすすめ記事 ↑目次へ
サイバーパンク2077 TOP PS5版 CyberPunk2077 キャラメイク 女 男 続編美人レシピ イケメン かわいい 仮初めの自由 スキル スキル 2.0 Relicスキル ビルド例New! 肉体 反応 技術 意思 知力 ライフパス攻略 ノーマッド ストリートキッド コーポレート チュートリアル 救出 タロット 設定 Setting キャラ一覧 相関図 |ゲーム分析 |
![ライン](image/1.gif)