PS版 日本語ガイド | 全コマンド表 キタナ ミリーナ ターニャ レイン シャン・ツン ジェネラル・シャオ シンデル レイコ オムニマン | 全カメオ15キャラ コマンド一覧 | モータルコンバット1 キャラクター一覧 | ゲーム|イラレブック

ライン

【オムニマン】全コマンド画像一覧&新キャラクター解説!モータルコンバット1

オムニマンイメージ

更新: 初版作成

よく使うコマンド早見表

モータルコンバット1のオムニマンのコマンド早見表 ↑スマホを回転させて見よう!(画面回転機能はOFFしてね)
モータルコンバット1 オムニマン コマンド表の目次
PS5基本操作
全コンボ一覧
モータルコンバット1とは

はじめに

オムニマンとは?
オムニマン対戦 オムニマンは対戦格闘ゲーム「モータルコンバット1」で2023年11月10日(金)にDLCキャラクターとしてリリースされた新キャラクター。 12.079GBサイズあるバージョン1.001.001と共にリリースされており、ダウンロード後にはさらに691.5MBダウンロードしてアップデートする充実したボリュームぶりだ。

とにかくパワフルさが桁違い?
オムニマンのパワー オムニマンとは、アメリカのコミック『インビンシブル』やそのアニメ化作品(Amazon Primeで公開中)に登場する人気キャラクターで、 超人的な怪力、耐久力、スピード、飛行能力を持つスーパーヒーローだが、ヒーローとしてはあってはならない大人の事情を持った複雑な男だ。 予想通りの暴れ具合でこれまでとは無茶苦茶ぶりが桁違いだ。

最強キャラ?!
オムニマンのパワー2 少し触っただけでも、空を飛んだり、瞬間移動したり、パンチで地面を割ったり、地下鉄まで飛んで行ったりと無茶苦茶ぶりが凄くて、かなり強いキャラクターだ。 そんなオムニマンの技とはどんなものがあるのか?基本的な操作方法を紹介した後に詳しく紹介していこう。

▷▷「モータルコンバット1」に登場する他の39人のキャラクターも全て見たいならキャラクター一覧

PS5基本操作方法

モータルコンバット1はガードも攻撃的?
モータルコンバット1基本操作方法 R2でガードできるのだが、日本だと相手に対して後ろ側にキーを入れるのが一般的だが、海外では相手側にあるキーを押すことでガードできる。 腕を前に出して守るイメージを思い描くと自然に出しやすい。
さらにモータルコンバット1ならではのボタンである、R1ボタンのカメオは、選んだカメオキャラクターが攻撃してくれるボタンだ。 パンチもキックも基本は前と後ろの2ボタンに分かれており、前の方が短く素早い攻撃。後ろの方が遅いが長くて強力な攻撃ができる。

モータルコンバット1では立ちポーズを変えられる?
モータルコンバット1 L2の構え反転 オムニマンの場合 L2ボタンを押すと、構えが反転する。 これによって、同じ技でも違う構えから出すことで技の見え方が変わってくる。いつもと違う見え方で相手も読みづらくなる効果もありそうだ。

▷▷全カメオ15キャラ コマンド一覧はこちら

オムニマンのコマンド

フェイタルブロー(致命的な一撃) コマンド

体力が残り少ない時に使える逆転技!初心者でも簡単に出しやすい。
カメオキャラに攻撃させた後、空へ舞い上がりそこから地上にいる相手へもう突進した後、相手をタコ殴りにして顔面を破壊した後にぶん投げる大技。 オムニマン フェイタルブロー(致命的な一撃)コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
The Thinker
考える人
L2 + R2350Mid
中段


フェイタリティ(致命的な技) コマンド

地下鉄まで飛んでいき、相手の首を掴んで盾のようにしたまま、突っ込んでくる電車を突き破り、乗客を巻き込みながら相手をボロボロにする超大技。 フェイタリティは、相手の体力を0にした時に訪れるフェイタリティ中にだけ使える大技。致命的な攻撃の連続演出によって気分爽快に倒せる。時間内に下図のコマンドを入れないと失敗になる。

オムニマン フェイタリティ(致命的な技)コマンド表 ↑ドクロのマークは、コインで、ゲーム内アイテムだ。
このアイテムが無いとイージーフェイタリティは使えない。ショップに出品されていれば、ゲーム内コインと交換できる。
技名コマンドダメージブロックタイプ
(Close) Trained Killer
(近接)訓練された殺人者
↓↓←○該当なしN/A
該当なし
Easy Fatality
イージーフェイタリティ
× + R2該当なしN/A
該当なし

ブルタリティ(残酷な技)コマンド

モータルコンバットシリーズ伝統の技。
これでとどめをさすと首を斬って倒せる残酷技。 オムニマン ブルタリティ(残酷な技)コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
The Klassic
ザ・クラシック
↓ + △14High
上段


通常攻撃コマンド1

強烈なパンチからボディブローを入れてストレートメガトンパンチで相手をぶっ飛ばすコンボ。 オムニマン 通常攻撃コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Viltru-Mighty Blow
ヴィルトル-マイティ・ブロー
20High
上段
Konquerer Killer
コンキラー
□,△30Mid
中段
Planet Pillager
プラネット・ピラージャー
□,△,△70High
上段


通常攻撃コマンド2

スライドしながらボディーを入れてから、拳を振り上げて相手を弾き飛ばす、もしくはストレートで飛ばすコンボを選べる。 オムニマン 通常攻撃2コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Immortalizer
イモータライザー
← + □30Mid
中段
Kontemptuous Backhand
コンテンプト・バックハンド
← + □ , □50High
上段
Beast Breaker
ビーストブレイカー
← + □ , △70Mid
中段


通常攻撃コマンド3

急にしゃがんでの素早いパンチ攻撃。 オムニマン 通常攻撃3コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Surprise Attack
サプライズ・アタック
↓ + □20Mid
中段


通常攻撃コマンド4

ストレートからぶん殴り、エルボーで決めるコンボ技。 オムニマン 通常攻撃4コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Unstoppable Force
アンストッパブル・フォース
30High
上段
Demon Slaying Punch
鬼斬りパンチ
△ , △30Overhead
頭上
Destructive Elbow
デストラクティブ エルボー
△ , △ , △70High
上段


通常攻撃コマンド5

拳を振りかざした後に瞬間移動して相手の背後に周ってから殴りつける技。 オムニマン 通常攻撃5コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Around The World
アラウンド・ザ・ワールド
→ + △90Overhead
頭上


通常攻撃コマンド6

思いっきり相手の顎へアッパー! オムニマン 通常攻撃6コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Stratospheric Entry
ストラトスフェリック・エントリー
↓ + △140High
上段


通常攻撃コマンド7

シンプルなハイキック。 オムニマン 通常攻撃7コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Moust-Ache Kicking
ムスト・アチェ・キック
×50High
上段


通常攻撃コマンド8

地響きと地面が砕かれるほどの強烈なストンプ攻撃。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Earthquake Stomp
アースクエイク・ストンプ
→ + ×77.5Low
下段


通常攻撃コマンド9

相手の足へ拳を殴りつける。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Knee Remover
ニーリムーバー
↓ + ×20Low
下段


通常攻撃コマンド10

思いっきり前蹴り。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Satellite Kick
サテライトキック
70High
上段


通常攻撃コマンド11

一回下段へパンチしてから空から相手を掴んで地面に叩きつける高速技。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Like An Ant
ライク・アント
← + ◯138Low
下段


通常攻撃コマンド12

膝蹴りからアッパーを入れて、浮かんでいる相手の足をつかみそのまま地面へ叩きつけるコンボ技。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Brought To Heel
ヒールキック
→ + ◯50Mid
中段
Uh-Oh
ウオー
→ + ◯ , □30Mid
中段
Spilled Kontents
スピルド・コンテンツ
→ + ◯ , □ , □ + ×該当なしUnblockable
頭上


通常攻撃コマンド13

地面を砕くほどの強烈な下段攻撃。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Mantle Shaker
マントルシェイカー
↓ + ◯30Low
下段


空中攻撃コマンド1

ジャンプ中に直下型のパンチ攻撃をした後に拳をぶん回し、さらに相手を踏み潰す空中コンボ。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Meteor Strike
メテオ・ストライク
↑→ + □50Mid
中段
Spinning Smack
スピニング・スマック
↑→ + □,△63Overhead
頭上
Bootstain
ブーツステイン
↑→ + □,△,□ + ×110Overhead
頭上


空中攻撃コマンド2

空中で左右左右パンチの連続コンボ攻撃 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Strength
ストレングス
↑→ + △50Mid
中段
Anger
怒り
↑→ + △,□27Overhead
頭上
Discipline
規律
↑→ + △,□,△30Overhead
頭上
Duty
義務
↑→ + △,□,△,□90Overhead
頭上


空中攻撃コマンド3

シンプルな空中斜め蹴り。 オムニマン フェイタリティコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Hard Landing
ハードランディング
↑→ + × or ↑→ + ◯70Mid
中段


投げ技コマンド

相手を突き飛ばして、カメオキャラに攻撃してもらう投げ技と、巨大な岩を相手めがけて投げる技がある。 オムニマン 投げ技コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Shove
シャブ
→ + L1 or → + □ + ×130Throw
投げる
Armageddon
ハルマゲドン
L1 or □ + X110Throw
投げる


相手のコンボ打ち消しコマンド

コンボ攻撃を受けている最中に入れるとコンボを打ち消せる。 オムニマン 相手のコンボ打ち消しコマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Kombo Breaker
コンボ・ブレーカー
→ +R2該当なしN/A
該当なし


挑発コマンド

色々なポーズで相手を挑発する技。余裕のある時に使おう! オムニマン 挑発コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Taunts
挑発
↓↓↓↓該当なし該当なし


必殺技コマンド1

凄い衝撃波で相手を叩きつける必殺技。 オムニマン 必殺技1コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Mega Clap
メガクラップ
←→□80Mid
中段
Enhanced Mega Clap
強化メガクラップ
←→□ + R2110Mid
中段
(Air) Mega Clap
(空中)メガクラップ
←→□80Mid
中段
(Air) Enhanced Mega Clap
(空中)強化メガクラップ
←→□ + R2110Mid
中段


必殺技コマンド2

相手の背後に瞬間移動してぶん殴る必殺技。 オムニマン 必殺技2コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Giblet Maker
ギブレットメーカー
←→△80Mid
中段
Enhanced Giblet Maker
強化ギブレットメーカー
←→△ +R2110Mid
中段
(Air) Giblet Maker
(空中) ギブレット・メイカー
←→△80Mid
中段
(Air) Enhanced Giblet Maker
(空中) 強化ギブレットメーカー
←→△ +R2110Mid
中段


必殺技コマンド3

空中に浮かび、次の技に備える必殺技。□で相手を掴んで地面に押しつぶす。△高速で往復して相手に突進した後、背後を掴んで握りつぶして捨てる。◯で強力なアッパー。×で空高く飛んだ後に垂直に落下してパンチ。 オムニマン 必殺技3コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Viltrumite Stance
ヴィルトルマイトスタンス
↓←×該当なしN/A
該当なし
Enhanced Viltrumite Stance
強化ヴィルトルミットの構え
↓←×+R2該当なしN/A
該当なし
Viltrumite Stance Cancel
ヴィルトルミットの構えキャンセル
↓ + R2該当なしN/A
該当なし
Viltrumite Stance Teleport Toward
Viltrumite Stance テレポート・タワード
→ + R2該当なしN/A
該当なし
Thragged Through Mud
スラーグ・スルー・マッド
90Mid
中段
Honorable Death
名誉の死
187.75Mid
中段
Tiebreaker
タイブレーカー
×70Overhead
頭上
Up And Away
アップ・アンド・アウェイ
50Mid
中段
(Air) Viltrumite Stance
(空中)ヴィルトルミットの構え
↓←×該当なしN/A
該当なし
(Air) Enhanced Viltrumite Stance
(空中)ヴィルトルミットの構え強化
↓←×+R2該当なしN/A
該当なし
(Air) Viltrumite Stance Cancel
(空中) ヴィルトルミットの構えキャンセル
↓+ L2該当なしN/A
該当なし
(Air) Viltrumite Stance Teleport Toward
(空中) ヴィルトルミット・スタンス・テレポート・タワード
→ + L2該当なしN/A
該当なし
(Air) Thragged Through Mud
(空中) 泥をかき分ける
90High
上段
(Air) Honorable Death
(空中) 名誉の死
187.75Mid
中段
(Air)Tiebreaker
(空中) タイブレーク
×70Overhead
頭上
(Air)Up And Away
(空中) アップ・アンド・アウェイ
50Mid
中段


必殺技コマンド4

相手目がけて凄い勢いでもう突進する必殺技。 オムニマン 必殺技5コマンド表
技名コマンドダメージブロックタイプ
Invincible Rush
無敵ラッシュ
←→◯60Mid
中段
(Air) Invincible Rush
(空中) 無敵ラッシュ
←→◯60Mid
中段


必殺技コマンド7

空中でものすごいスピードで前後に移動する必殺技。 オムニマン 必殺技コマンド7
技名コマンドダメージブロックタイプ
(Air) Fly Toward
(空中) フライ・トゥ・ワード
→ + L250High
上段
(Air) Fly Away
(空中) フライ・アウェイ
← + L250High
上段


全コマンド一覧

Fatal Blow
フェイタルブロー(致命的な一撃)
The Thinker
考える人
L2 + R2
FATALITIES
フェイタリティ(致命的な技)
(Close) Trained Killer
(近接)訓練された殺人者
↓↓←○
Easy Fatality
イージーフェイタリティ
× + R2
BRUTALITIES
ブルタリティ(残酷な技)
The Klassic
ザ・クラシック
↓ + △
normal attacks
通常攻撃
Viltru-Mighty Blow
ヴィルトル-マイティ・ブロー
Konquerer Killer
コンキラー
□,△
Planet Pillager
プラネット・ピラージャー
□,△,△
Immortalizer
イモータライザー
← + □
Kontemptuous Backhand
コンテンプト・バックハンド
← + □ , □
Beast Breaker
ビーストブレイカー
← + □ , △
Surprise Attack
サプライズ・アタック
↓ + □
Unstoppable Force
アンストッパブル・フォース
Demon Slaying Punch
鬼斬りパンチ
△ , △
Destructive Elbow
デストラクティブ エルボー
△ , △ , △
Around The World
アラウンド・ザ・ワールド
→ + △
Stratospheric Entry
ストラトスフェリック・エントリー
↓ + △
Moust-Ache Kicking
ムスト・アチェ・キック
×
Earthquake Stomp
アースクエイク・ストンプ
→ + ×
Knee Remover
ニーリムーバー
↓ + ×
Satellite Kick
サテライトキック
Like An Ant
ライク・アント
← + ◯
Brought To Heel
ヒールキック
→ + ◯
Uh-Oh
ウオー
→ + ◯ , □
Spilled Kontents
スピルド・コンテンツ
→ + ◯ , □ , □ + ×
Mantle Shaker
マントルシェイカー
↓ + ◯
Aerial attacks
空中段攻撃
Meteor Strike
メテオ・ストライク
↑→ + □
Spinning Smack
スピニング・スマック
↑→ + □,△
Bootstain
ブーツステイン
↑→ + □,△,□ + ×
Strength
ストレングス
↑→ + △
Anger
怒り
↑→ + △,□
Discipline
規律
↑→ + △,□,△
Duty
義務
↑→ + △,□,△,□
Hard Landing
ハードランディング
↑→ + × or ↑→ + ◯
THROWS
投げ技
Shove
シャブ
→ + L1 or → + □ + ×
Armageddon
ハルマゲドン
L1 or □ + X
Breakers
相手のコンボ打ち消し
Kombo Breaker
コンボ・ブレーカー
→ +R2
TAUNTS
挑発
Taunts
挑発
↓↓↓↓
Special Moves
必殺技
Mega Clap
メガクラップ
←→□
Enhanced Mega Clap
強化メガクラップ
←→□ + R2
(Air) Mega Clap
(空中)メガクラップ
←→□
(Air) Enhanced Mega Clap
(空中)強化メガクラップ
←→□ + R2
Giblet Maker
ギブレットメーカー
←→△
Enhanced Giblet Maker
強化ギブレットメーカー
←→△ +R2
(Air) Giblet Maker
(空中) ギブレット・メイカー
←→△
(Air) Enhanced Giblet Maker
(空中) 強化ギブレットメーカー
←→△ +R2
Viltrumite Stance
ヴィルトルマイトスタンス
↓←×
Enhanced Viltrumite Stance
強化ヴィルトルミットの構え
↓←×+R2
Viltrumite Stance Cancel
ヴィルトルミットの構えキャンセル
↓ + R2
Viltrumite Stance Teleport Toward
Viltrumite Stance テレポート・タワード
→ + R2
Thragged Through Mud
スラーグ・スルー・マッド
Honorable Death
名誉の死
Tiebreaker
タイブレーカー
×
Up And Away
アップ・アンド・アウェイ
(Air) Viltrumite Stance
(空中)ヴィルトルミットの構え
↓←×
(Air) Enhanced Viltrumite Stance
(空中)ヴィルトルミットの構え強化
↓←×+R2
(Air) Viltrumite Stance Cancel
(空中) ヴィルトルミットの構えキャンセル
↓+ L2
(Air) Viltrumite Stance Teleport Toward
(空中) ヴィルトルミット・スタンス・テレポート・タワード
→ + L2
(Air) Thragged Through Mud
(空中) 泥をかき分ける
(Air) Honorable Death
(空中) 名誉の死
(Air)Tiebreaker
(空中) タイブレーク
×
(Air)Up And Away
(空中) アップ・アンド・アウェイ
Invincible Rush
無敵ラッシュ
←→◯
(Air) Invincible Rush
(空中) 無敵ラッシュ
←→◯


まとめ

キャラクター選択画面が新しくなった?
新しいキャラクター選択画面 ついに追加されたDLCの新キャラクターたち! キャラクター選択画面も新しくなり、今後追加予定のキャラクターたちも表示されるようになった。

今回のオムニマンは超人的なキャラクターで、存在感は抜群だ。 空を浮いてから出す必殺技やダイナミックな連続攻撃が楽しいキャラクターに仕上がっている。

オムニマンは悪い奴なの?
オムニマンのフェイタリティ技で電車の中 地下鉄まで飛んでいって電車を貫いていくフェイタリティ演出はこれまでになくスケールが大きく大胆な大技だが、関係ない一般客まで 巻き込んでいくのは何だか見ていて辛い。 アニメ版でもただのヒーローではないので、こういうシーンを見せられると、逆にオムニマンを倒したくもなってくるだろう。 そういうちょっとこれまでにない表現もモータルコンバット1の魅力の一つなので、今後追加されるキャラクターにはそういう特殊ヒーローも待機している。その辺もどうなるのか楽しみだ。 今回紹介しなかったが新しいカメオキャラなども出てきているので、次回はそちらも紹介したい。

モータルコンバット1とは

世界で一番売れている対戦格闘ゲームとは?
対戦格闘ゲーム販売本数のグラフ世界TOP4 日本で対戦格闘ゲームといえば、このジャンルの基礎を作った1991年に登場した「ストリートファイターII」や1999年に登場した任天堂のキャラクターがオールスターで登場する「大乱闘スマッシュブラザーズ」などが有名だ。 しかし、TweakTownの発表では、世界で一番売れている対戦格闘ゲームシリーズは「モータルコンバット」で、世界でなんと8000万本以上も売れているらしい。
あのスマブラやストII、鉄拳、バーチャ、KOFでもなく、モータルコンバットシリーズが2023年9月時点では世界で一番売れている対戦格闘ゲームなのだ。

ダメージ表現もリアルに描いた対戦格闘ゲームの12作目
ダイスで運命が決まるモータルコンバット1のゲームの特徴がわかるスクリーンショット画像 本作は12作目だが、今作からタイトルが「モータルコンバット1」となっている。 今作の新要素はカメオキャラクターの機能で、実際に戦うキャラクター以外にも協力する二人目のキャラクターを選んで対戦できる。

ちなみに日本では初代「MORTAL KOMBAT」はスーパーファミコン版
スーパーファミコン版「MORTAL KOMBAT」のゲーム画面 モータルコンバットといえば、リアルな実写を起用した格闘ゲームとして1992年に海外でアーケード版が登場し、リアルならではの要素として残酷なトドメをさせるというシステムが衝撃を与えた異色の対戦格闘ゲーム。 日本ではスーパーファミコン版として登場した。
そのトドメの表現が続編ごとにリアルになっていき、あまりにもリアルで残酷な表現なため、日本での発売はされないことも多かった。 そのため日本では知名度がやや低くなってしまっている。このサイトではそんな残酷面ばかり目立ってしまうこのゲームの残酷部分にはあまり触れずに対戦格闘ゲームとしての側面を大切にして見ていきたい。

モータルコンバット1基本情報

タイトル名Mortal Kombat 1
ジャンル対戦格闘ゲーム
発売日2023年9月19日
早期アクセス2023年9月14日(日本時間では15日)
開発元NetherRealm Studios
発売元Warner Bros. Games
対象年齢残酷表現があるため18歳以上(日本発売未定)
価格Standard Edition $69.99
Premium Edition $109.99
対応機種PC(Steam,Epic gamesストア),PS5,Xbox Series X|S,Nintendo Switch
シリーズモータルコンバットシリーズ12作目
プレイ人数1〜2人(ローカル)
1〜8人(オンライン)
対応言語English, French, German, Italian, Portuguese, Russian, Simplified Chinese, Spanish, Traditional Chinese
公式サイトMortal Kombat 1
公式X(旧twitter)Mortal Kombat 1公式X


モータルコンバット1日本語ガイド

【モータルコンバット1日本語で徹底解説】ゲームルールから隠し要素まで

モータルコンバット1のキャラメイクのパーツ画像一覧を種族やクラス別に紹介するバナー画像

【モータルコンバット1 キャラクター一覧】カメオキャラ含む39人全網羅!日本語ガイド&発売日

カメオキャラコマンド表

【モータルコンバット1攻略 コマンド表】15のカメオキャラクターとコマンド表完全ガイド2023

【シャン・ツン】全コマンド表!モータルコンバット1のコマンド技がグラフィカルにわかる!

ゲームタブ 【シャン・ツン】全コマンド表!モータルコンバット1のコマンド技がグラフィカルにわかる!

ターニャコマンド表

【ターニャの全コマンド表】モータルコンバット1のコマンド技がグラフィカルにわかる!

ミリーナコマンド表

【モータルコンバット1攻略 フェイタリティ コマンド表】ミリーナのコンボ一覧

キタナコマンド表

【モータルコンバット1 フェイタリティ コマンド表】キタナのコンボで完全攻略

おすすめゲームソフト

ライン

著作者情報

イラレブックイメージ

イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のIllustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始
野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしている。