更新: 目次修正
モータルコンバット1 ターニャ コマンド表の目次 |
---|
はじめに |
PS5基本操作 |
ミリーナのコマンド |
全コンボ一覧 |
モータルコンバット1とは |
おすすめ記事 |
PS版 日本語ガイド | 全コマンド表 キタナ ミリーナ ターニャ レイン シャン・ツン ジェネラル・シャオ シンデル レイコ レイコ オムニマン | 全カメオ15キャラ コマンド一覧 | モータルコンバット1 キャラクター一覧 |

ターニャ
(TANYA)アウトワールド王家の守護者
ターニャは王家の警護のリーダーになった強い女性だ。
画像のターニャは別人のようにも見えるかもしれないが、衣装を変えたターニャだ。モータルコンバット1ではゲームを進めていくと様々な衣装などが手に入るので、そういうところも紹介できればと思う。今回は、PS5版「モータルコンバット1」に登場するターニャの全コマンドを紹介する。
モータルコンバット12作目である「モータルコンバット1」は、技名から実際の技がイメージしにくいので、どんな技が出るのか名称だけだとわかりにくい。そのため、今回はどんな技なのか画像でもわかるようにしておいた。 他の38人のキャラクターも全て見たいならキャラクター一覧から確認しよう。
今回はPS5での操作方法やターニャのコマンド表を紹介する

最も珍しい操作が、構え反転だろう。 このボタンを押すと、キャラクターが背中を向けた構えに反転できる。 モータルコンバット1ならではのボタンである、R1ボタンのカメオは、選んだカメオキャラクターが攻撃してくれるボタンだ。 パンチもキックも基本は前と後ろの2ボタンに分かれており、前の方が短く素早い攻撃。後ろの方が遅いが長くて強力な攻撃ができる。
フェイタルブロー(致命的な一撃) コマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
100 Hands 100の手 | 350 | 中段 |
フェイタリティ(致命的な技) コマンド ↑ ↓
フェイタリティは、相手の体力を0にした時に訪れるフェイタリティ中にだけ使える大技。致命的な攻撃の連続演出によって気分爽快に倒せる。時間内に下図のコマンドを入れないと失敗になる。
技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
(Close) Helping Hands 手助け | 該当なし | 該当なし |
Easy Fatality イージーフェイタリティ | 該当なし | N/A |
ブルタリティ(残酷な技)コマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
The Klassic ザ・クラシック | 14 | 上段 |
通常攻撃コマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Closed Fist クローズフィスト | 20 | 上段 |
Active Threat アクティブスリート | 30 | 中段 |
Piety ピエティ | 70 | 中段 |
通常攻撃コマンド2 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Righteous Chop 正義のチョップ | 20 | 中段 |
通常攻撃コマンド3 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Crossed Cudgel 十字棍 | 30 | 上段 |
Wraparound 回り込み | 80 | 上段 |
通常攻撃コマンド4 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Sidewinder サイドワインダー | 30 | 中段 |
Karma カルマ | 該当なし | 該当なし |
Devoted Follower 献身的なフォロワー | 5 | 頭上 |
通常攻撃コマンド5 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Boomerpain ブーマーペイン | 55.5 | 上段 |
Message From Above 上からのメッセージ | 77.5 | 上段 |
Answers 回答 | 96.5 | 中段 |
通常攻撃コマンド6 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Cudgel Strike 棍棒の一撃 | 140 | 上段 |
通常攻撃コマンド7 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Branching Out 分岐点 | 50 | 上段 |
Brought Low 低い姿勢 | 70 | 下段 |
通常攻撃コマンド8 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Crossed Kick 十字蹴り | 30 | 下段 |
Whirlwinder ワールワインダー | 該当なし | 該当なし |
通常攻撃コマンド9 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Kneeling Strike ニーリングストライク | 20 | 下段 |
通常攻撃コマンド10 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Rise And Shine ライズ・アンド・シャイン | 70 | 上段 |
通常攻撃コマンド11 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Prayer Circle 祈りの輪 | 70 | 下段 |
通常攻撃コマンド12 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Roundhouse ラウンドハウス | 70 | 上段 |
通常攻撃コマンド13 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Sweeping Change スイープ・チェンジ | 30 | 下段 |
空中攻撃コマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Divine Touch ディヴァイン・タッチ | 50 | 中段 |
Followed Ways 導かれた道 | 30 | 頭上 |
Praise The Sun God 太陽神を称えよ | 70 | 頭上 |
空中攻撃コマンド2 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Farsight ファーサイト | 30 | 頭上 |
Reaching Out 手を伸ばす | 115.5 | 頭上 |
空中攻撃コマンド3 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Scattered Clouds 散りゆく雲 | 50 | 中段 |
Gather Round 集まれ | 55.5 | 頭上 |
空中攻撃コマンド4 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Heavy Heel 重いかかと | 70 | 中段 |
投げ技コマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Shove 突き飛ばす | 130 | Throw |
Descendant Blows ブレインストーム | 110 | Throw |
相手のコンボ打ち消しコマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Kombo Breaker コンボ・ブレーカー | 該当なし | 該当なし |
挑発コマンド ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Taunts 挑発 | 該当なし | 該当なし |
必殺技コマンド1 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Heavenly Hand ヘブンリーハンド | 60 | 上段 |
Enhanced Heavenly Hand 強化ヘブンリーハンド | 90 | 中段 |
(Air) Heavenly Hand (エア)ヘブンリーハンド | 60 | 中段 |
(Air) Enhanced Heavenly Hand (エア)強化ヘブンリーハンド | 80 | 中段 |
必殺技コマンド2 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Seeking Guidance シーキングガイダンス | 該当なし | 該当なし |
Seeking Guidance Delay シーキングガイダンス遅延 | 該当なし | 該当なし |
Enhanced Seeking Guidance シーキングガイダンス強化 | 該当なし | 該当なし |
必殺技コマンド3 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Umgadi Dodge ウムガディ・ドッジ | 該当なし | 該当なし |
Enhanced Umgadi Dodge 強化されたウムガディ・ドッジ | 60 | 上段 |
Umgadi Evade ウムガディ回避 | 該当なし | 該当なし |
Enhanced Umgadi Evade 強化ウムガディ回避 | 60 | 上段 |
必殺技コマンド4 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Divine Protection ディバイン・プロテクション | 該当なし | 該当なし |
Divine Protection Delay ディバイン・プロテクション遅延 | 該当なし | 該当なし |
Enhanced Divine Protection ディバイン・プロテクション強化 | 該当なし | 該当なし |
必殺技コマンド5 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Deity Push 神気プッシュ | 該当なし | 該当なし |
Enhanced Deity Push 強化されたDeity Push | 該当なし | 該当なし |
必殺技コマンド6 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Drill Kick ドリルキック | 70 | 中段 |
Enhanced Drill Kick 強化ドリルキック | 70 | 中段 |
必殺技コマンド7 ↑ ↓

技名 | ダメージ | ブロックタイプ |
---|---|---|
Spinning Splits Kick スピニング・スプリッツ・キック | 82.77 | 中段 |
Enhanced Spinning Splits Kick 強化スピニングスプリットキック | 112.95 | 中段 |
(Air) Spinning Splits Kick (空中)スピニングスプリットキック | 82.77 | 上段 |
(Air) Enhanced Spinning Splits Kick (空)強化スピニングスプリットキック | 112.95 | 上段 |
フェイタルブロー(致命的な一撃) | コマンド |
---|---|
100の手 | L2 + R2 | フェイタリティ(致命的な技) | コマンド |
手助け | ↓←↓, × |
イージーフェイタリティ | × + R2 | ブルタリティ(残酷な技) | コマンド |
ザ・クラシック | ↓ + △ | 通常攻撃 | コマンド |
クローズフィスト | □ |
アクティブスリート | □,△ |
ピエティ | □,△,△ |
正義のチョップ | ↓ + □ |
十字棍 | △ |
回り込み | △,□+× |
サイドワインダー | → + △ |
カルマ | → + △ , □ , □ |
献身的なフォロワー | → + △ , □ , □ , △ |
ブーマーペイン | ← + △ |
上からのメッセージ | ← + △ , × |
回答 | ← + △ , ◯ |
棍棒の一撃 | ↓ + △ |
分岐点 | × |
低い姿勢 | × , □ + × |
十字蹴り | ← + × |
ワールワインダー | ← + × , ◯ , ◯ |
ニーリングストライク | ↓ + × |
ライズ・アンド・シャイン | ◯ |
祈りの輪 | ← + ◯ |
ラウンドハウス | → + ◯ |
スイープ・チェンジ | ↓ + ◯ | 空中段攻撃 | コマンド |
ディヴァイン・タッチ | ↑→ + □ |
導かれた道 | ↑→ + □,△ |
太陽神を称えよ | ↑→ + □,△,◯ |
ファーサイト | ↑→ + □, × |
手を伸ばす | ↑→ + □, ×, × |
散りゆく雲 | ↑→ + △ |
集まれ | ↑→ + △ , □ |
重いかかと | ↑→ + × or ↑→ +◯ | 投げ技 | コマンド |
突き飛ばす | → + L1 or → + □ + × |
ブレインストーム | L1 or □ + X | 相手のコンボ打ち消し | コマンド |
コンボ・ブレーカー | → +R2 | 挑発 | コマンド |
挑発 | ↓↓↓↓ | 必殺技 | コマンド |
ヘブンリーハンド | ↓→□ |
強化ヘブンリーハンド | ↓→□+R2 |
(エア)ヘブンリーハンド | ↓→□ |
(エア)強化ヘブンリーハンド | ↓→□+R2 |
シーキングガイダンス | ↓→× |
シーキングガイダンス遅延 | Hold × |
シーキングガイダンス強化 | ↓→×+R2 |
ウムガディ・ドッジ | ↓→× |
強化されたウムガディ・ドッジ | ↓→×+R2 |
ディバイン・プロテクション | ↓←× |
ディバイン・プロテクション遅延 | Hold × |
ディバイン・プロテクション強化 | ↓←×+R2 |
神気プッシュ | ↓←× Hold × + ← |
強化されたDeity Push | ↓←×+R2 Hold × + ← |
ウムガディ回避 | ↓←× Hold × + → |
強化ウムガディ回避 | ↓← × + R2 Hold × + → |
ドリルキック | ←→◯ |
強化ドリルキック | ←→◯ + R2 |
スピニング・スプリッツ・キック | ↓←◯ |
強化スピニングスプリットキック | ↓←◯+ R2 |
(空中)スピニングスプリットキック | ↓←◯ |
(空)強化スピニングスプリットキック | ↓←◯+ R2 |
世界で一番売れている対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」。

あのスマブラやストII、鉄拳、バーチャ、KOFでもなく、モータルコンバットシリーズが2023年9月時点では世界で一番売れている対戦格闘ゲームなのだ。
ダメージ表現もリアルに描いた対戦格闘ゲームの12作目

ちなみに日本では初代「MORTAL KOMBAT」はスーパーファミコン版

そのトドメの表現が続編ごとにリアルになっていき、あまりにもリアルで残酷な表現なため、日本での発売はされないことも多かった。 そのため日本では知名度がやや低くなってしまっている。このサイトではそんな残酷面ばかり目立ってしまうこのゲームの残酷部分にはあまり触れずに対戦格闘ゲームとしての側面を大切にして見ていきたい。
モータルコンバット1基本情報 ↑ ↓
タイトル名 | Mortal Kombat 1 |
---|---|
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
発売日 | 2023年9月19日 |
早期アクセス | 2023年9月14日(日本時間では15日) |
開発元 | NetherRealm Studios |
発売元 | Warner Bros. Games |
対象年齢 | 残酷表現があるため18歳以上(日本発売未定) |
価格 | Standard Edition $69.99 Premium Edition $109.99 |
対応機種 | PC(Steam,Epic gamesストア),PS5,Xbox Series X|S,Nintendo Switch |
シリーズ | モータルコンバットシリーズ12作目 |
プレイ人数 | 1〜2人(ローカル) 1〜8人(オンライン) |
対応言語 | English, French, German, Italian, Portuguese, Russian, Simplified Chinese, Spanish, Traditional Chinese |
公式サイト | Mortal Kombat 1 |
公式X(旧twitter) | Mortal Kombat 1公式X |
おすすめ記事 ↑
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() 【モータルコンバット1日本語で徹底解説】ゲームルールから隠し要素まで |
![]() 【ターニャ】モータルコンバット1のコマンド表!フェイタリティ完全攻略ガイド |
![]() 【モータルコンバット1攻略 コマンド表】15のカメオキャラクターとコマンド表完全ガイド2023 |
![]() 【モータルコンバット1攻略 フェイタリティ コマンド表】ミリーナのコンボ一覧 |
![]() 【モータルコンバット1 フェイタリティ コマンド表】キタナのコンボで完全攻略 |
![]() 【モータルコンバット1 キャラクター一覧】カメオキャラ含む39人全網羅!日本語ガイド&発売日 |
おすすめゲームソフト ↑

著作者情報
イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のIllustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始
野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしている。