
最終更新: メニューバー追加

今回教えるのは食べ終わったときのサインだ

食べ終えたら「ごちそうさま」っつって手を合わせるよな

フレンチだとそれをカトラリーで表現するのだよ
ナイフとフォークの置き方

使用したカトラリーをそろえて置くことで食べ終えたことの合図になります。
フォークとナイフ、またはフォークとスプーン、どちらの場合もフォークを左にしてお皿の上に平行にそろえて置くことで「このお皿の料理はもう食べ終えました」という意味を表します。このとき、フォークは歯を下に、ナイフの刃は内側に向けましょう。

食べ残しがあるときは「これ以上食べません」という意味になるんですか?

その通り!

てことは、まだ食べてたくても揃えて置いちまったら皿を下げられちまうのか…


フフフ。その通りだよ

これは…ぜってー覚えておかないといけないマナーだな

ちなみに各国で少しパターンが違うのだよ
フランス

イギリス

日本

アメリカ


なんで国ごとに角度が違うんだ?

各国で美しいと感じる角度が違うのかもしれないね

あー。日本は斜めの所作を美しいと感じるっていいますもんね
まとめ
食べ終えたことを伝えるためにはカトラリーを揃えた状態でお皿におきましょう

なお食べている途中の置き方は「ナイフとフォークの置き方 食事中のサイン」のこちらの記事をご参照ください。
他にも食べ方の基本的なマナーを中心に、イラストでわかりやすく紹介します。 これを機会にぜひナイフやフォークなどのスマートな扱い方をマスターしましょう。
レストランへお出かけする時、忘れないようにこのページをブックマークしておいて、思い出したい時にぜひご覧下さい。

今回の学びは重要だったぜ。教えてくれてありがとな

各国の違い、とても参考になりました

君たちの成長が私にとっての喜びだよ
おすすめ記事
![]() ナイフとフォークの置き方 |
![]() 【サラダの食べ方 マナー】フランス料理のレストランの食事 フォークの使い方がイラストでわかる |
![]() 【洋食の肉料理 マナー】ステーキの切り方や焼き加減、骨つき肉の食べ方がイラストでわかる |
![]() 【レモンの搾り方 マナー】つけあわせの食べ方がイラストでわかる |
![]() 【魚料理の食べ方 マナー】フルコースの魚の開き方がイラストでわかる |
![]() 【パンの食べ方 マナー】ちぎる?ソースは?パンくずはどうする?イラストでわかる |
![]() 【スープの飲み方 マナー】食べ終わりやスプーンは?傾けるのはいい?イラストでわかる |
![]() 【前菜(オードブル)のテーブルマナー】フレンチレストランでのフォークの使い方・食べ方がイラストでわかる |
![]() 【フルコースの順番】フランス料理のメニューがイラストでわかる |
![]() 【ナイフとフォークの順番】テーブルマナー カトラリーの種類 どちらから使うのかイラストでわかる |
![]() 【ナプキンの使い方 マナー】食事・食後・トイレ・最後はどうする?イラストでわかる |
![]() 【テーブルマナーでの注意!】やってはいけない食事中のタブーがイラストでわかる |
![]() 【ナイフとフォークの持ち方と使い方】右利きと左利きの違いは?イラストでわかる |
席の着き方
ナプキンの使い方
ナイフとフォークの順番
ナイフとフォークの持ち方
食事中のサイン
食事の終わりサイン
注意!やってはいけない
フルコースの順番
前菜の食べ方
スープの飲み方
パンの食べ方
魚料理の食べ方
レモンの搾り方
肉料理の食べ方
フィンガーボウルの使い方
サラダの食べ方
フルーツの食べ方
マナーズ