adobe firefly 3Dから画像生成|画像生成AI|イラレブック ライン

【Adobe Firefly】3Dから画像生成

Adobe Firefly3Dから画像生成

更新:初版作成

Adobe Fireflyとは
使い方前編
使い方後編
使い方マスター編
スタイル編 ベクター編 ジェネレーティブフィル編 3Dから画像に変換
目次
はじめに
3Dから画像生成の画面
3Dから画像生成
まとめ
メニュー一覧(PDF)

はじめに

Adobe Fireflyの「3Dから画像生成」について紹介したい。
Adobe Firefly公式サイトの3Dから画像生成 テキストから画像を生成してくれるFireflyが次に準備している新機能が「3Dから画像生成」だ。

「3Dから画像生成」が公開されれば相当便利な機能になるので、筆者はかなり期待している。
Adobe Fireflyの3Dから画像生成は期待の新機能 これまで、「adobe firefly 料金」「adobe firefly 使い方」「generative fill 使い方」などを紹介してきたが、 次の「3Dから画像生成」がどんなものなのか動画でAdobeが紹介しているので、その内容からどんなことができるのか紹介する。

Adobe公式サイト:クリエイティブのための生成AI - Adobe Firefly

3Dから画像生成の画面

この機能は、3Dオブジェクトを配置すると、そのオブジェクトに応じて自動的に画像を生成してくれる機能だ。
3Dオブジェクトを選択する 実際に使用する際の画面が公開されているのだが、それが上の画面だ。
今回はそれを元に説明していく。 上の図では、右側に基本的なシェイプやモデルが配置されている。
右側のメニューから好きな形を選んで、左側の3Dビューに配置して自由に角度をつけて画像を生成できるのだろうと推測される。

現在公開されているシェイプやモデルは10種類。
シェイプとモデル だが、実際はもっと用意されるだろう。
基本的な形である球や円錐、立方体、円柱はもちろん、お城やタンブラー、パックからつぼや椅子、照明器具まである。

実際にモデルを配置した画面。
お城のモデルを配置する こんな感じで配置ができるようだ。
グリグリ3D上で動かして、自分の思い通りの角度やスケールに調整できることを期待したい。


3Dから画像生成

モデルを配置したら、あとはどんな風な絵にしたいのかをテキストに記載するだけだ。
お城のモデルを配置する 例えば「芝生の丘の上のお城」と入力して、生成ボタンを押すと‥

図のようにAIが自動で絵を描いてくれる。
芝生の丘の上にあるお城 あっという間に3パターンの「芝生の丘の上のお城」が完成する。
とてもいい感じだ。 もちろん、気に入らなければ他の絵にも簡単にできる。

今度は「お城のお菓子」と入力して生成。
芝生の丘の上にあるお城 またあっという間にお城がお菓子に変更される。
こんなの人が描いていたら数時間ではすまないだろう。

まとめ

これまでのプロンプトでは正確に表現するのが難しいオブジェクトの角度をかなり正確に指定して絵が描けるという凄い機能だ。
炎に囲まれたお城 ポップやチラシの制作、漫画やゲームで背景の絵が欲しい時に、思い通りの角度にして背景の絵をAIに瞬時に描いてもらえるのは大変助かる機能だ。
できれば3Dシェイプの形を変えたり、立方体を複数追加して階段の形にできるなど、配置するオブジェクトをある程度編集できると理想的だ。
あと、外側の背景だけではなく、室内の背景にも対応する部屋のモデルなんかもあると便利なので、豊富なモデルが用意されていることを期待したい。
実際にリリースされたら使い込んでみたいと思う。 ライン

参考ソース)
Adobe Fireflyの公式サイトはこちら
プレスリリースはこちら
Adobe Fireflyの紹介動画はこちら

Adobe Fireflyとは
使い方前編
使い方後編
使い方マスター編
スタイル編 ベクター編 ジェネレーティブフィル編 3Dから画像に変換
Adobe Fireflyの使い方

【Adobe Fireflyの料金】使い方や導入メリット完全ガイド

Adobe Fireflyジェネレーティブフィル編アニメーション

【Adobe Fireflyの使い方】画像生成AI★ジェネレーティブフィル編

Adobe Firefly スタイル見本

【Adobe Firefly スタイル徹底比較】全63の効果を同じ画像で違いを見れる★画像生成AIガイド!

★スタイル見本PDFを見る★
語るハリネズミ

【アドビの画像生成AI使いこなし】アドビ ファイアフライ(Adobe Firefly)をマスター!

おすすめ!アドビの画像生成AI

【おすすめ!アドビの画像生成AI】アドビ ファイアフライ(Adobe Firefly)はクリエイターにとっても最強のツール

著作者情報

イラレブックイメージ

イラレブック/1977年生まれ、大阪府出身。2019年8月から自作のIllustrator製の画像で野菜から最新ゲームまで様々な情報の発信を開始
野菜や果物から映画やゲームまで、さまざまなトピックをカバーしています。

イラレブック公式X

人気記事(ゲーム)
サイバーパンク2077キャラメイク【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ
リングフィット【リングフィットアドベンチャー 攻略】拾える素材一覧と豆知識リスト全75種
サイバーパンク2077キャラクター【サイバーパンク2077のキャラ画像一覧】キャラクター相関図と名前五十音順
ニンテンドートーキョー【ニンテンドートーキョー 整理券2022】どうぶつの森やマリオグッズ多数!
つめつめ消しゴム【つめつめ消しゴムの取扱店】マリオにカービィ、BT21…他にも色々!何個入る?種類も紹介!
Adobe Firefly|画像生成AI|イラレブック ライン