
風のクロノア 夢見る帝国
アイテムガイド
夢の世界を冒険するクロノアの旅に欠かせない全22種類のアイテムを完全解説。
ギミック系、スイッチ系、収集アイテムまで、使い方と攻略のコツを図解付きでご紹介します。
【ギミック系アイテム】
高い場所への足場や障害物除去に使用

高い場所への足場として利用できる。敵に何度もぶつけても壊れない。

爆発すると、その爆風が四方のハコに誘爆する。

クロノアの行く手をふさぐ障害物。爆弾ハコの爆発で破壊できる。
アドバイス
ハコは単なる足場だけでなく、風に飛ばされないための重しとしても活用できます。後述の「風」エリアでは必須アイテムとなるので、使い方をマスターしましょう!
【スイッチ系アイテム】
扉やブロックなどを操作する仕掛け

スイッチを押すとブロックの大きさが変わる。大きい状態の時には上に乗れる。

スイッチを押すと池の水がなくなり、先に進めるようになる。

スイッチを押すとシャッターが開く。一定時間で閉まるタイプもある。

3つあるスイッチをすばやく押すとシャッターが開くスイッチ。

スイッチを押すと部屋が90度回転する。

クロノアが乗るか、ハコを乗せている間だけシャッターが開く。
【移動補助アイテム】
大ジャンプや特殊な移動を可能にする

上でタイミングよくAボタンを押すことで大ジャンプができる。

矢印が示す方向に飛んだり移動したりできる。向きは変えられない。

矢印が示す方向に飛んだり移動したりできるが、中心を風玉で撃つと矢印の向きを変えられる。

強制的に上方向に運ばれる。ハコを持っているとその重さで飛ばされずに済む。

触れるとはじかれてしまう。ハコや敵を持っていると流されにくくなる。

空中に浮かんでいる。風だまを当てると膨らんで足場になる。

2つで1組のしかけ。一方にハコや敵を乗せると、もう一方が高くなる。

乗ってしばらくすると消える床。連続で乗ると消えやすい。
タイミングが重要!
バネを使った大ジャンプは、Aボタンを押すタイミングが成功のカギ。バネが最も縮んだ瞬間にボタンを押すと、最大高度まで飛べます。練習あるのみ!
【収集アイテム】
ステージクリアや100%達成に必要

パズルビジョンに出現する。「月の扉」を開けるためのカギで、3個集める必要がある。

各ビジョンに散らばっている緑色の夢の結晶体。すべて集めると何かが起きる。

大きな夢の結晶体で、夢のかけら(小)5個分に相当する。

「月の扉」は月のかけらを3つ集めることで開けられる。

「カギの扉」は対応するマークのカギで開けられる。
【回復・パワーアップ】
ライフ回復や残機増加に必要

クロノアのライフを1つ分回復する。

同じマークの「カギの扉」を開けるためのカギ。まる・さんかく・ハートの3種類がある。

クロノアの残り数が1人増える。最大99まで増やすことができる。
【攻略の優先順位】
効率的な攻略のための重要度ランキング
最重要アイテム(★★★★★)
月のかけら:クリア必須のキーアイテム。3個集めて月の扉を開ける
ハコ:汎用性抜群。足場、重し、武器として大活躍
バネ:高所到達に必須。タイミング練習が成功のカギ
ハート:生存に直結。見つけたら必ず取る
1up(コイン):残機増加でゲームオーバー対策
重要アイテム(★★★★☆)
爆弾ハコ:障害物除去に必要。連鎖爆発で効率化
スイッチ系:進行に必須。すえおきスイッチはハコとセット
カギ:対応する扉を開けるために必要
夢のかけら:100%コンプリートを目指すなら必須
補助アイテム(★★★☆☆)
グミ:特定エリアでのみ使用。風だまとの組み合わせ
矢印パネル:ルート限定だが、ショートカットに便利
てんびん:パズル要素。重量物の配置が重要
風・滝:環境ギミック。ハコでの対策を忘れずに
【よくある質問】
アイテムに関するFAQ
Q1. 風のクロノアで最も重要なアイテムは何ですか?
月のかけらが最も重要です。これはパズルビジョンに出現し、3個集めることで月の扉を開けることができる進行に必須のキーアイテムです。次に重要なのはハコで、足場としても風対策としても使える汎用性の高いアイテムです。
Q2. 爆弾ハコの連鎖爆発はどのように起こせますか?
爆弾ハコが爆発すると、その爆風が四方(上下左右)のハコに誘爆します。爆弾ハコを戦略的に配置することで、大規模な連鎖爆発を起こすことができ、岩などの障害物をまとめて除去できます。
Q3. 夢のかけら(小)と(大)の違いは何ですか?
夢のかけら(大)は夢のかけら(小)5個分に相当する貴重品です。どちらも緑色の夢の結晶体で、各ビジョンに散らばっています。すべて集めると特別なことが起きるので、コンプリートを目指しましょう。
Q4. バネで大ジャンプするコツは?
バネが最も縮んだ瞬間にAボタンを押すのがコツです。早すぎても遅すぎても高く飛べません。バネの動きをよく観察し、最下点でボタンを押すタイミングを体で覚えることが大切です。成功すると通常の倍以上の高さまでジャンプできます。
Q5. 風エリアを安全に通過する方法は?
風エリアではハコを持つことが最も効果的な対策です。ハコの重さによって風に飛ばされずに済みます。また、敵を捕まえた状態でも同様の効果があります。何も持っていない場合は、風の合間を素早く移動するか、壁際を進むことで影響を最小限に抑えられます。
Q6. すえおきスイッチを効率的に使うには?
すえおきスイッチはハコを置いて重しにするのが基本です。クロノア自身が乗ることもできますが、移動が制限されます。複数のすえおきスイッチがある場合は、まず周囲のハコの位置を確認し、効率的な順番を計画してから行動しましょう。時限式シャッターと組み合わさっている場合は特に素早い判断が必要です。