風のクロノア 夢見る帝国
ワールド1-ビジョン1-6 攻略
攻略目次
ステージ概要・特徴
ビジョン1-6は最初のアクション・アスレチック面だ。強制スクロールで画面が自動で動くから、落ちたら一発でアウトになっちゃうぞ。これまでのステージとは全然違う緊張感があるんだ。
最重要ポイント:落下=即死のステージ
通常のパズルビジョンと違い、穴に落ちると即死だ。フロートボード面と同じく画面がスクロールするが、こちらは上下左右に複雑に動く。マップの先を見て、素早い判断が必要になる。
通常のパズルビジョンと違い、穴に落ちると即死だ。フロートボード面と同じく画面がスクロールするが、こちらは上下左右に複雑に動く。マップの先を見て、素早い判断が必要になる。
ステージタイプ:アクションビジョン(アスレチック)
ステージマップ
1
前半エリア
グミジャンプ
グミジャンプ
2
中盤エリア
動く床
動く床
3
後半エリア
2段ジャンプ
2段ジャンプ
前半エリア:グミジャンプ地帯
床の動きに合わせて慎重にジャンプしよう
ステージ開始直後から強制スクロールが始まる。最初の難関はグミのロープにぶら下がって移動する場所だ。
時間短縮テクニック:早めジャンプ
グミに完全にぶら下がらなくてもAボタンを押せばジャンプできる。つかんだ瞬間にジャンプすれば大幅な時間短縮が可能だ。ただし、戻る方向へのジャンプが2回あるから方向確認は確実にしよう。
グミに完全にぶら下がらなくてもAボタンを押せばジャンプできる。つかんだ瞬間にジャンプすれば大幅な時間短縮が可能だ。ただし、戻る方向へのジャンプが2回あるから方向確認は確実にしよう。
グミにぶら下がって移動する時は、ジャンプする方向の判断が重要だ。特に戻る方向へのジャンプが2回あることを覚えておこう。慌てずに進行方向を確認してからジャンプだ!
中盤エリア:動く床の攻略
上下に動く床は高さを合わせてジャンプ
中盤は上下に動く床が連続して登場する危険地帯だ。タイミングを間違えると即落下になる。
安全な飛び移り方
上下に動く床の間を飛び移る場合、必ず高い方から低い方へジャンプするのが最も安全だ。クロノアと同じ高さになるまで待ってからジャンプすれば失敗しない。はばたき(空中移動)も使って着地位置を微調整しよう。
上下に動く床の間を飛び移る場合、必ず高い方から低い方へジャンプするのが最も安全だ。クロノアと同じ高さになるまで待ってからジャンプすれば失敗しない。はばたき(空中移動)も使って着地位置を微調整しよう。
夢のかけら(大)の取り方
ロープを登った左側に夢のかけら(大)がある。取ったら即座に右の足場に移動しないと、強制スクロールで壁に挟まれてしまう。素早い行動が重要だ。
動く床のタイミングはしっかり見極めよう。スクロールに惑わされないで、マップの先を確認しながら進むんだ。1回のミスが命取りになるから、焦らず確実に行こう!
後半エリア:2段ジャンプチャレンジ
フラムゥで2段ジャンプ
後半の最大の難関は、2段ジャンプだ。フラムゥを使った2段ジャンプが必須となる。
2段ジャンプ成功のコツ
フラムゥをつかんだまま空中でジャンプできればベストだが、操作に余裕がなければ着地してからの2段ジャンプでも間に合う。まずは確実に2段ジャンプを成功させることを優先しよう。アイテムを取りながら移動すれば時間短縮になる。
フラムゥをつかんだまま空中でジャンプできればベストだが、操作に余裕がなければ着地してからの2段ジャンプでも間に合う。まずは確実に2段ジャンプを成功させることを優先しよう。アイテムを取りながら移動すれば時間短縮になる。
強制スクロールだから操作時間に余裕がないけど、フラムゥを使った2段ジャンプは落ち着いて実行しよう。ミスがなければ着地からのジャンプでも十分間に合うよ!
よくある質問(FAQ)
ビジョン1-6で一番難しいポイントはどこですか?
強制スクロールで画面左の壁に追い付かれやすい序盤のグミジャンプ地帯だ。グミにぶら下がり切る前に早めにジャンプボタンを押せば時間短縮できる。戻る方向へのジャンプが2回あるから、慌てずに方向を確認しよう。
落下死を防ぐコツはありますか?
上下に動く床は必ずクロノアと同じ高さになるまで待ってからジャンプすることだ。高い方から低い方へジャンプするのが最も安全。はばたき(空中移動)も使って着地位置を調整しよう。
グミのロープで時間切れになってしまいます
完全にぶら下がらなくてもAボタンでジャンプできる。グミをつかんだ瞬間にすぐジャンプすれば大幅に時間短縮できる。ただし戻る方向へのジャンプが2回あるので、進行方向はしっかり確認しよう。
夢のかけら(大)の取り方を教えてください
ロープを登って左側にある夢のかけら(大)は取ったらすぐに右の足場に移動する必要がある。強制スクロールで壁に挟まれないよう、取得後は即座に右へジャンプだ。