【風のクロノア 夢見る帝国】
ワールド1-ビジョン1-4 完全攻略
ステージ概要
フロートボードで駆け抜ける強制スクロール面
ビジョン1-4は、ワールド1初のフロートボード面だ。ボードに乗って自動で進む強制スクロールステージで、一度通り過ぎたエリアには戻れない。月のかけら3つを確実に取るには、事前の準備と正確なジャンプタイミングが必要になる。
ステージマップ
※ ステージは3つのエリアに分かれており、各エリアに月のかけらが1つずつ配置されている
前半エリア攻略
基本ジャンプでアイテムを集める
ステージ開始直後のエリアでは、基本的なジャンプ操作で夢のかけらを集められる。大ジャンプで最高点まで上がったら2段ジャンプ、着地後にも続けてジャンプすることで連続でアイテムを取得できる。リズムよくジャンプを繋げることがポイントだ。
スライディング中の2段ジャンプテクニック
このエリアで重要なのが、スライディング途中でムゥボーダーズを捕まえて2段ジャンプするテクニックだ。これはゲーム全体を通して使う大事な技術なので、ここでマスターしておこう。スライディングの勢いを利用すれば、通常より遠くまで飛べる。
中盤エリア攻略
ジャンプ台を活用した大ジャンプ
中盤エリアの特徴は、ジャンプ台を使った大ジャンプが必要になることだ。ジャンプ台に乗ると自動で高く飛び上がるが、そのままでは届かない高さにアイテムがある。ここでムゥボーダーズの出番だ。
タイミングが命の2段ジャンプ
最後のジャンプ台から飛んだところで2段ジャンプが必要になる。フロートボードでは後ろに戻れないから、ムゥボーダーズは慎重に捕まえよう。ジャンプの最高点で2段目のジャンプをすれば、高い位置の月のかけらも確実にゲットできる。
後半エリア攻略
素早い判断が求められる最終エリア
後半エリアは、ムゥボーダーズを捕まえてから2段ジャンプまでの時間が短い。お互いにボードで接近しているから、ショットが早めでも敵を捕まえることができる。ショットした直後からジャンプのタイミングを計ることが成功の秘訣だ。
空中移動でアイテムを回収
フロートボード面での空中移動は、パズル面と比べてスピードがあって飛距離も長い。足場から離れたところにあるアイテムも、空中移動で獲得できる。クロノアより下にアイテムがある場合は、Aボタンを離すことで高さを調整しよう。アイテムと高さが合ったら、Aボタンを押したままで水平移動だ。