【のり 文房具の英語】意味が漫画や図解でわかる

更新: メニューバー追加

↓知りたい内容へ今すぐジャンプ!
※上から順に読むのがおすすめだけど、ここから好きな情報にショートカットできるよ。

4コマ漫画①

のりの4コマ漫画「四角いなかま」

4コマ漫画「四角いなかま」

つづく

ナタデココ
ナタデココ

なんだ、stick glueか、おどかしやがって。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

誰もおどかしてないわよ。てゆうか何で英語なのよ。

ナタデココ
ナタデココ

何でって、時代は国際化だろ?一般教養だよ、いっぱんきょーよー。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

……なんかむかつくわね。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

でも国際化っていうのは一理あるわ。私にも英語教えてよ。

ナタデココ
ナタデココ

いいぜ。ほら、ひと言で「のり」って言っても種類によって違うんだ。

糊(のり)を英語で

文房具
文房具:stationery
ちなみに、筆記用具は、writing utensil.

液体のり:glue
液体のり:glue


トンボ鉛筆 PIT
スティックのり:glue stick


でんぷんのり
でんぷんのり:starch paste


瞬間接着剤
瞬間接着剤:Adhesive または super glue


ナタデココ
ナタデココ

Adhesive(アドヒーセブ)は粘着性のあるものって意味なんだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

それじゃglue(グルー)は?

ナタデココ
ナタデココ

動詞だと「くっつける」、名詞だとそのまんま「糊」って意味だな。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ふーん。あ、paste(ペースト)は日本でも「カット&ペースト」とかでお馴染みね。

カット&ペースト
ナタデココ
ナタデココ

そうそう、pasteは動詞だと「貼り付ける」、名詞だとネバネバした物や練り物を表すんだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

練り物…?はっ!レバーペーストとかチーズペーストね!!

チーズクラッカー
にんじんちゃん
にんじんちゃん

じゅるり……。お腹空いてきちゃった。

ナタデココ
ナタデココ

すぐ食い気に走ろうとするなよ。話題逸らしすぎだろ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

そうだった!かわいいスティックのりを自慢してたんだったわ!

Glooスティックのり

ナタデココ
ナタデココ

……そこまで戻ったか。もう英語の話はいいんだな?

にんじんちゃん
にんじんちゃん

だってもう糊の英語は分かったし。……あ、でも…

そういえばスティックのりってどこで発明されたのかしら?アメリカ?

スティックのりの歴史


世界初のステックのりはドイツのpritt

スティックのりが誕生したのはドイツだ。
1969年に、ドイツのヘンケルという会社で、リップスティックからひらめきを得て発明した。

その商品の名は「Pritt(プリット)」。

日本でも真っ赤なボディと黒い台座で、 Prittというロゴが書かれたスティックのりは、 最も有名なスティックのりと言っても過言ではない。

トンボ鉛筆 PIT
そして日本製のスティックのりの初代は、株式会社トンボ鉛筆のPIT(ピット)で、販売されたのはドイツの2年後、1971年だ。
トンボ鉛筆は蛍光ペンも国内で初めて販売している。

とても研究熱心でスピーディーな会社である。 PITといえば今では「消えいろPiT」という、 塗る時は青色で、乾くと透明になるアイテムが有名だ。

初めて販売された1993年当初は、 オシャレで最先端なのりだ!と感激して、 スティックのりを買う時は絶対に消えいろPitにする!
と、こだわっていたものである。
もちろん今でも消えいろPiTは現役だ。

流行りものから、安定安心のそばに置きたいアイテムとして、 立場を変えて存在してくれている。

GLOO
そして今回もう一つ紹介する四角いスティックのり「GLOO」。
これは2018年12月に販売された新人アイテムだ。

このスティックのり界の革命児は、 デザインオフィスnendoの佐藤オオキさんが コクヨ株式会社と協業で生み出した 「GLOO」というブランドの商品である。

多くの人が感じていたであろう 「角が塗りにくい…」というスティックのりの悩み。

それでいて大半の人が「まあ仕方ない…」と思ったり、 「塗りにくい…」の先へ思考を進めることは ないまま過ごしてきたのではないだろうか。

GLOOの四角いスティックのりは、 みんなの不満の一歩先を初めて考え、 そして到達した、スティックのり界の革命児なのだ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

へえー。スティックのりの出身地はドイツかあ。

ナタデココ
ナタデココ

Prittは日本でもコクヨ社から販売されていたんだ。

だけど2017年からは供給会社がプラス社に変わってるぞ。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

Prittはプラスへ、そしてコクヨからはGLOOの誕生ってワケね!

GLOOスティックのり仕様


これはMサイズで、色が消えるタイプの情報だ

本体高さ10.6cm
本体幅3.3cm(キャップ部分)
のり部分1.6cm×1.6cm
内容量22g
価格250円+税<
販売元コクヨ株式会社
この他にSサイズ、Lサイズ,それとうすい紙用と厚紙用があるそうだ。

もちろん全てのりが四角い。

GLOO スティックのり

色が消えるタイプはのり本体も青い。

乾く前は青くて乾くと透明になるので、 塗った場所が分かりやすいのがありがたい。

にんじんちゃん
にんじんちゃん

角までしっかり塗れるのが、四角いのりの利点よね。

GLOOの繰り出し方

四角いからくるくる回らない。
それならどうやってのりを繰り出すのか。

方法は丸いのりと同じだった。

のりとは反対側の端を回転させると、 のりが本体から送り出される。

横にして置いておいても転がらない

本体の真ん中に円柱が入っていて、 それがのりを押し出しているのだ。

たしかにそれなら、 四角でも星型でも全く問題なかった。

のりはくるくる回転して出すために みんな円柱の形をしているのだと思っていたが 四角いのりが思い込みをスッと外してくれた。

GLOO スティックのり

気付きを与えてくれる文房具である。

ナタデココ
ナタデココ

四角いのり自体を回さずに、土台を回転させてるのか。

今日のいい言葉 


木が美しいのは、自分の力で立っているからだ。

坂村真民
にんじんちゃん
にんじんちゃん

今日は新しい英単語をたくさん覚えられたわ!

でも、英語って単語を覚えただけじゃ喋れないわよね…

ナタデココ
ナタデココ

そうだけど。まずは単語だけでもいいんじゃないか?

にんじんちゃん
にんじんちゃん

ううん。私決めたわ!

4コマ漫画② 

のりの4コマ漫画「英語」

4コマ漫画「英語」



つづく

登場キャラクター紹介

イメージ名前紹介
にんじんちゃんにんじんちゃん可愛いモノとスイーツが大好きな西洋にんじん。
セロリちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。
自分に甘い性格をなんとかしたいと思いつつも、日々を楽しく過ごしている。
ナタデココナタデココ冒険心旺盛なナタデココ。
むでっぽうに旅をつづけた結果、カフェでドリンクに入れられてしまった。
まだ子ども。

マンガ関連リンク



人気記事
塩風呂【塩風呂は危険?デメリットは】効果とやり方!スピリチュアルと浄化について
サイバーパンク2077キャラメイク【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ
ジェイク・サリー【アバター ネタバレなし相関図】あらすじキャストが画像でわかる!2の感想
つめつめ消しゴム【つめつめ消しゴムの取扱店】マリオにカービィ、BT21…他にも色々!何個入る?種類も紹介!
ピクミン4【ピクミン4 いつ発売?】何年ぶり?図解でわかる|最新情報|段取りとは?

おすすめ記事

アバター1 相関図

アバター ネタバレなし相関図|あらすじキャストが画像でわかる!2の感想

★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★
地獄楽アニメ化はいつ?

【地獄楽アニメ化はいつ?】キャラ一覧とあらすじも画像でわかる

★PDF見出しだけ先に見る★
トマトジュースが苦手でも飲める3選

【トマトジュースが苦手でも飲める3選】図解でわかるメリットデメリットや効果

サイバーパンク2077 キャラメイク完全版

【サイバーパンク2077 キャラメイク完全版】画像一覧でわかる|美人も簡単!おすすめレシピ

アバター2の相関図

アバター2の相関図&キャスト|ネタバレあり 画像でわかるアバター ウェイ・オブ・ウォーター

★相関図を先に見る★ ★PDF見出しだけ先に見る★ ネタバレなしを見る★

/グッズ/のり