![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レビューと使い方!
気持ち悪い?
No. | 項目 |
---|---|
1 | Pro Display XDRとは |
2 | Pro Display XDR使い方 |
3 | Pro Display XDRとLG UltraFine 5K Displayの2台をキレイにつなげる方法 |
4 | Pro Display XDR仕様 |
5 | 今日のいい言葉 |
6 | 今日のイラレッスン Vol.45 円錐の描き方 後編 |
7 | Pro Display XDR関連リンク |
画面サイズ32インチ、6K(6,016 x 3,384ピクセル)の
大画面なのが特徴で、あのiPodやiPhoneをデザインした
ジョナサン・アイブがデザインしたMac史上最後の
ディスプレイになるかもしれない貴重な一品で
一切無駄を省いて、利便性重視でプロ用にデザインされている。
筆者の場合、発売日に注文したものの
カードの限度額がオーバーしており、
一度キャンセルして翌日に注文したら
2/6到着となってしまっていた。
しかし、嬉しい誤算で
1月に入って予定が早まり、1/17に届いたのだ。
届いてから何かとトラブル続きだったが、
お陰で使い倒したので、色々まとめておきたい。
またイラレブック200回目を記念するこの日に、
後に伝説となるだろうPro Display XDRについて
書き始めるにふさわしいと思った次第である。
今後もこのPro Display XDRの情報を
ここでアップデートしていくが、
まず先に使い心地の結論を書いておきたい。
数十年、最先端のディスプレイを使う
業界に身をおいているが、
このPro Display XDR、過去最高の使い心地である。
一つある懸念といえば、高価なディスプレイなので、
ふく布も専用のものが付属しているのだが、
早速、この布にハチミツをこぼしてしまった事だろう。
果たしてこの布、別途手に入るのだろうか?
それはまた調べておくとして、本題に入りたい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |