更新: メニューバー追加
目次 ↑タイトルへ項目をクリック(タップ)すると好きな項目にとべるよ! | |
---|---|
![]() | ルビーチョコレートはまずい? |
![]() | なぜピンクなの? |
![]() | カレボー |
![]() | ルビーチョコレートドリンク |
![]() | 市販のおすすめルビーチョコレート |
![]() | どこで買えるの? |
![]() | ルビーチョコ2021オンライン |
![]() | ルビーチョコレートとは |
![]() | カカオって何? |
![]() | 日本で買えるカカオパルプ |
![]() | チョコレートの種類 |
![]() | カカオの歴史 |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがい探し |
ルビーチョコレートはまずい?

ネットで
ルビーチョコレートを検索すると、「まずい」という関連ワードがよく見られる
なぜだろうか。
その理由はおそらく3つある
①酸味

ルビーチョコレートには一般的な
チョコレートと
大きく異なるフルーティな酸味がある


とはいえ


たしかに、想像していたのと違う味だとビックリすることあるわね。

「こんなのチョコじゃない!」って感じる人もいるかもね。
②作り方

市販の
ルビーチョコレートの中には、残念ながら確かに美味しくないモノも存在する
そういう
まずくなるには原材料のカカオの質や含有量、 添加物の有無や加工の丁寧さの不足などなど、 様々な要因があるとは思う。
しかし、初めて食べたのがハズレだど、 「


そういうチョコレートに当たらないためには、 買う前に原材料をしっかり確認するのが得策だ
または普段お気に入りのブランドや、 お気に入りのパティシエさんがいるなら、 そこで作られているモノを買えば間違いないだろう。
カカオの品質や製造工程の手間でも味が変わるのね。

コストを抑えるために、あえて品質を抑えることもあるしね。

本当の味をしるために、一度はこだわりのルビーチョコを食べてみたいわ。
③偽物

原料となるルビーカカオはまだ高価なため、安価な商品の中には、名前を偽った商品がある
「ルビー○○」とか「○○ルビー」のような商品名で、パッケージも
しかし実際には

そんな商品も確かにあるのだ。
購入するときはパッケージの内容をよく読んで、 ルビーカカオ豆が使われているか、しっかり確認しよう。
もし1回失敗した経験があったとしても、 「もう1度くらい

そう思ったら少し贅沢する気持ちで、 美味しそうな


ルビーかイチゴか区別がつきにくい商品もあるしね。

それにルビーチョコと書いてるけれど原材料が違ったりね。

ひとまず原材料チェックは大事ね。

…というわけで、いよいよおすすめルビーチョココーナーよ!
↑目次へ戻る
カレボー

スイスの「バリー・カレボー」という会社が2017年に発表して、2018年から日本でもルビーカカオを使用した、ルビーチョコレートという商品が出始めた。
これは、第四のチョコレート・ルビーチョコレート。ビター、ミルク、ホワイトと違って、原料となるカカオ豆から違う、まったく新しいチョコレートだ。
このルビーカカオ豆。カカオの実自体がルビー色をしていて、作られるカカオマスの色が、天然でピンク色をしているのである。
今までのカカオマスはみんな濃い茶色だった。だからチョコレートは茶色だったし、 カカオマスを入れないチョコは白かった。 なので初めからピンクなこのチョコは、 本当に完全なる、新種のチョコレートなのだ。 そして色だけでなく味も違う。

一般的なカカオマスはとにかく苦いが、ルビーカカオから作られたカカオマスは、フルーティな酸味が強い。
ああーフルーツだー。という味がする。見た目はストロベリーチョコレートのようだが、 ストロベリーとはまったく違う、 独特のフルーティーさが味わえる。

うーん❤ほんとにフルーティ!新感覚チョコだわ!

それに、これが天然のカカオの色なんて信じられないくらい鮮やかなピンク!

今まで茶色しかなかったのに、どうやってピンクのカカオになったのかしら。
↑目次へ戻る
なぜピンクなの?

今まで黒に近い茶色だったのに、なんで同じカカオがピンクになるのか。ちょっと不思議に思うだろう
しかし納得がいく理由があるのだ。
カカオ豆にはポリフェノールという天然の色素成分が含まれている
このカカオの色素成分のなかで、主だったものはアントシアニンだ。
アントシアニンというのは、ブルーベリーにも多く入っていて、赤、青、紫色をした植物色素である

さらにエピガロカテキンというのも含まれていて、これにも淡い赤色になる成分が入っている。

あっ!アントシアニン!野菜でもおなじみの色素成分ね!

なるほどね。元々カカオが持っていた色素の組み合わせでピンクに発色しているのね。

カカオ豆には他にも、黄色いポリフェノールなども含まれているが、アントシアニンやエピガロカテキンなど赤や紫系の色がキレイに出れば、天然ピンクのカカオマスが誕生するのはおかしくない話というわけだ

もしかしたらいずれ、黄色い成分を強く押し出した第5のカカオや、緑の成分を強くした第6のカカオが登場する日が来るかもしれない
イエローチョコレート。ルビーと並べるとなると、 シトリンチョコレートと呼ぶだろうか。
グリーンはエメラルドチョコレート?
ピンクができたからには、 次の色への期待も高まるというものだ。

ピンクができたんだから、イエローやグリーンも時間の問題かもね!

紫色のアメシストカカオなんてのもありかも…。

ブルーのサファイアカカオとか…。

夢が広がるわ~❤
↑目次へ戻る
ルビーチョコレートドリンク

バレンタイン、ホワイトデーなどチョコレート大活躍のシーズンになると、天然ピンクのルビーカカオは大活躍する
日本でも注目を集めた2020年には、 大手コーヒーショップやカフェを中心に ルビーチョコレートを使ったドリンクが とにかくたくさん期間限定で登場した。しかしホワイトデーが過ぎてからは、 ルビーチョコレートドリンクは、 カフェのメニューからスッと姿を消した。
なお、今でもネットで購入可能な ルビーチョコレートドリンクも存在する。

ドリンクにしても、マッドなピンクでかわいいのよね。

守山乳業の紙パック飲料、ルビーチョコレートドリンクだ
もちろん色はルビーピンク。たっぷり500ml入った大容量。
だがしかし。
守山乳業のルビーチョコレ―トドリンクには、 残念ながらルビーチョコレートは入っていない。
原材料にミルクチョコレートを使用して、 そこにクチナシ色素でルビーカカオの色を、 香料でルビーカカオに似た香りを再現している。
ルビーチョコレートの原料であるルビーカカオは、 まだ他のカカオより原価が高いため、 リーズナブルな提供が難しいのかもしれない。
だけど守山乳業のドリンクの再現度は高い。
とってもキレイなルビーチョコレート色で、 ホットで飲んでも美味しい。

よりルビ―チョコレート感を味わいたければ、温めたこのドリンクの上に、成城石井で売っているルビーチョコレートを刻んで溶かし入れればバッチリだ
500mlで400円弱で手に入るので、 気になったら手に入れてみよう。
本物のルビーチョコレート使用ドリンクが飲みたい場合は、スタバやタリーズの新商品をチェックよ!
↑目次へ戻る
市販のおすすめルビーチョコレート

都内で買える
ルビーチョコレートを10数店舗ほど回って買って食べてみた
中でも美味しかったものを記載しておく。
BEL AMER(ベルアメール)
パレショコラ:ルビーシトロン
ルビーチョコレートの風味や口どけを、とにかくしっかり味わいたいならコレだ
直径6.8cm、厚さ7mmくらいの 円盤型のチョコレートで、 散らされたアラザンが美しい。非常に上質なルビーチョコレートの味を、 満足いくまで楽しめる。
1枚ずつ買えるのも嬉しい。

これは見た目もすっごくかわいくてオシャレなのにおっきくて満足感もすごいの!

1枚ずつ個包装だからお土産にもとってもおすすめよ!
Del Conte(デルコンテ)ルビーナポリタンチョコレート
気軽にたくさん食べたり、友だちにもお裾分けするならコレだ
3.2cm×3.2cm、厚さ5mm弱の薄くて小さいルビーチョコレートが個包装で15枚くらい入っている。
普段のおやつにするなら迷わずコレね!

ナチュラルローソンや成城石井ですぐ買えるのも嬉しいわ。
ユーハイム
ルビーミルフィーユ
ルビーチョコレートを使った洋菓子だ
サクサクのパイとルビーチョコレートが 何層にも重なった周りを、 さらにルビーチョコレートで キレイにコーティングしてある。気付くと全部食べている美味しさだ。
ISHIYA(石屋製菓)
サク(ラング・ド・シャ)ルビー
白い恋人の会社が作った、ルビーチョコレートのラング・ド・シャだ
白い恋人を食べたことがある人なら、コレの美味しさが想像できるだろう。ちょっとビターな薄い焼き菓子に、 ルビーチョコレートの薄い板が挟まった 正方形のお菓子だ。
2019年8月に限定発売されたが、 好評だったため、現在延長販売されている。 しかし、いつ無くなるか分からない。
食べたいなら今の内だ。

この2つは期間限定商品だから、復活したり販売終了したりするの。

見つけたら迷わず買い!の逸品よ!
↑目次へ戻る
どこで買えるの?
ルビーチョコレートはどこで買えるのか?
バレンタインの時期は
コンビニにも新商品が数種類並んでいたり、
特設チョコレート売り場にもたくさんあったが、
バレンタイン終了と同時に、やや少なくなった。そして2020年2月の時点だと、 日本よりも海外の方が種類が豊富だ。
なので外国のお菓子を扱っているお店なら 確実に手に入りやすい。
カルディやプラザ。 それにデパートの地下などに入っている、 海外ブランドのチョコレートショップを探してみよう。

最近はチロルチョコや明治、ロッテなんかの国内メーカーからも出てるわ。

秋~冬の新商品で出ることが多いからコンビニをチェックするのがいいわね。
成城石井などの輸入菓子を扱うスーパーでは、細々と残っていた.
デパ地下のスイーツショップからもなくなり、 コンビニでもちっとも見かけなくなってしまった。寂しいな、食べたいな…。 そう思いながら夏を過ごしていたのだが、 9月も半ばを過ぎてから、 コンビニを中心に徐々にまた登場し始めた。
明治のアーモンドチョコレート ネスレのキットカットなど、 有名チョコレート菓子たちが ルビーチョコレート商品を再び展開し始めたのだ。
とにかく美味しくて一押しだった、 石屋製菓のサク(ラング・ド・シャ)ルビーも、 なんと2020年秋に復活した。
また春になったら居なくなるかもしれないので、 寒いうちに手に入れておくことをおすすめする。

そうそう。ルビーアーモンドチョコレート。ついついたくさん食べちゃうの…。

アーモンドも身体にいいし。オヤツにぴったりなのよね。
↑目次へ戻る
ルビーチョコ2021オンライン
年が明けた途端、バレンタインの準備が始まる
そして新作チョコが続々登場したり、 昨年までの人気チョコが復活し始める。大体のお店は1月第2週からスタートなのだが、 開始早々SOLD OUTな商品もかなりあるので、 もうバレンタイン戦争は始まっているのだ。
そんな訳でオンラインでも購入可能な おすすめ

もう今年はこれを買うしかない! そんな厳選のルビーチョコレートたちだ。

PETER BEIER/ピーターバイヤー
商品名:G2146 World of Chocolate RUBY価格:1,200円(税込み)
ピーターバイヤーはショコラティエの名前で、それがそのまま工房名にもなっている、デンマークのチョコレートブランドだ
このワールド オブ チョコレートは、 名刺サイズの金属のスライドケースの中に、 指の爪の大きさくらいのカカオ豆型のチョコが たくさん入っている商品である。持ち運びやすく、食べやすく、おしゃれ。 値段もほどほどにちょうど良い。
スタイリッシュで中性的なケースに入った、 純粋なルビーチョコレートの粒たち。
流行りを抑えつつ上品な印象があり、 本命にも自分用にもお礼用にもおすすめだ。

ピーターバイヤーは2021年現在は日本に支店がないの…。

バレンタインのときだけ限定で出店されたりするのよね。

すごく美味しいし抜群にかわいいから、来年もチェックしたいわ…!
シルスマリア
商品名:VT661 L.B.N.シャンパーニュ生ショコラ 価格:1,944円(税込み) これは今年絶対買いたいチョコ筆頭! ルビーチョコレートとロゼシャンパンで作った、 ルビーカカオの生チョコレートなのだ! 2021年1月6日(水)に始まった伊勢丹の バレンタイン限定オンラインストアで購入できる。 そして伊勢丹新宿店オンリー商品だ。 ルビーチョコ×シャンパン×やわらか生チョコ これで美味しくない訳がない。 筆者はもちろん初日に速攻カートに入れた。 これだけは売り切れる前に買うしかない。なお伊勢丹のバレンタインショップには これ以外にも素敵なルビ—チョコが多数揃っている。 ぜひぜひチェックしてみていただきたい。

ルビーシャンパーニュショコラはバレンタイン限定だったのよーー!

普段は扱われてないの…。また食べたいわ…。

これも次回のバレンタインに期待ね。
LUNE et VENT(リュンヌ・エ・ヴァン)
商品名:クーシュ ド ショコラ8個入A 価格:2,160円(税込み) こちらは高島屋限定の、 これも大注目なクリームサンドだ! ドライフルーツ×ルビーチョコレートの 濃厚フルーティクリームが、 うすーいショコラクッキーにサンドされている。 美味しい予感しかしないし、おしゃれである。 見た目から高級感と美味感が伝わってくる。 ルビーチョコレートの他に3つの味がセットで、 ベリー(フレーズ)、ショコラ、シトロンと、 それぞれ2個ずつ小箱に分かれている。 全8コ入りと、割と大き目なので 本命チョコか、カップルor家族で楽しむ用。 または自分へのすごいご褒美!に最適だ。高島屋のショップにも、 他にも美味しいルビーチョコが揃っている。 ここも品切れの早いショップなので1月中に要チェック!

リュンヌ・エ・ヴァンも日本に支店がないのーーー!

こうして見ると、バレンタインて激レアチョコの大チャンスよね…。

次のバレンタインは自分用チョコを10コくらい買っちゃうかも…。
CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)
商品名:タルト チョコラータ ルビーチョコフランボワーズ 価格:378円(税込み) スペイン王室ご用達のチョコレートブランド …の、ルビ—チョコのタルトケーキ!! 1個7cm×2cmくらいの個包装ミニタルトだ。 フランボワーズピューレを挟んだしっとり食感。 キラキラ濃厚ピンクのボックスもおしゃれかわいい。 こんなにおしゃれなルビータルトケーキはないだろう。 1個ずつかつリーズナブルなので、 おしゃれかつ最先端のチョコレートを 職場や学校で複数人に渡したい場合の最適解だ。 自分用にも数本確保したい。 そして阪急梅田のショップでは2021年1月6日の時点で 既にバレンタイン当日分まで全てSOLD OUT! ネットで購入したい場合はカカオサンパカ公式ショップへ行こう。
カカオパルプシャーベットも作っているブランドね!

これはいつでも買うことができるわ!サクッとしてしっとりして…美味しいのー!

小さいけど本格ケーキで、心も癒されるのよね~❤
お芋スイーツ専門店 おいもや
商品名:ロイヤルルビー 価格:1,692円(税込み) 普段は干し芋やスイートポテトなど、 お芋スイーツ専門のお店なのだが、 なぜか楽天のショップ限定で バレンタイン用にチョコレートを出している。 縦7.5cm、横8cmの大きなハートチョコで、 ミルク、ホワイト、そしてルビ—チョコ。 3個セットでの販売だ。 ハートの上にキラキラのアラザンや ピスタチオ、くるみ、アーモンドなど ナッツもたくさんのったザクザクタイプ。 そして!お芋やだけの特徴として、 なんとアクセントに芋甘納豆も乗っている。 お芋の甘納豆、なかなかレアだ。 この商品はスイーツ大好きな相手にあげて、 一緒にバクバク頬張るか、 自分用のご褒美チョコとして買って、 ストレス解消にガブっとかぶりつきたい。
おいもやのチョコも…バレンタイン限定だったの……。

バレンタインを振り返ると、あの味が恋しくなるわね…。
ピピルティンココア
商品名:カカオ染ふろしき ルビーチョコ色 価格:1,980円(税込み) これは番外編という感じだが、 ルビーチョコレート色のカカオポッド柄風呂敷だ。 渋くて淡い、優しい和ピンクでシックな雰囲気だ。 それでいてカカオポッドと板チョコ模様が可愛い。 スイーツ職人やパティシエの知人にプレゼントしたくなる。 和風が好きなお相手に、これに包んだチョコを渡したい。
これは公式オンラインストアでいつでも買えるわ!

和小物なのに異国情緒もあって、落ち着いた色合いでステキよね。
↑目次へ戻る
みんなで映画を観に行った野菜女子たちは、帰りにデパ地下を覘くことにしたのだった。
※前回のおはなしが気になる人は「セロリ」のページをお読みください。

前回の記事


にんじんちゃんが気になってるスイーツって何なの?

デパ地下限定のルビーショコラ!

私も気になってた!モデルのルビーちゃんプロデュースのでしょ!?

ルビーチョコレート!私も大好き💖

ルビーチョコレートは、2017年にチョコレート界…いや、スイーツ界に彗星のごとく現れた革命的なチョコレートである。
あまりの新しさ、そしてまだまだ希少ゆえの値段の高さに、日本の一般的なコンビニに並ぶには1年ほどかかったものだ。ピンク色でありながらいちご味ではなく、登場時はデパ地下などで「第4のチョコレート」という謎深いフレーズのポスターがたくさん張られたりした。

そうそう、衝撃的だったわよね。

キレイな色で、ほんと新しい!って感じで!
だが、その新しさゆえに世間では「なにそれ…」「美味しいの…?」「不味いんじゃない?」など、マイナスイメージや疑いを持たれることもあったのだ。

新しすぎると、受け入れられるのに時間がかかるのね…

新しいモノに一番に飛びつきたい!って意外と少数派なのかも…
トコトコ……

着いたわ!デパ地下よ!

軽く買い物してから居酒屋でゴハンにしましょ。

賛成💖
【デパ地下の誘惑】


たまにはこんなのもいいわよね。

そうね!ワインもサラダも美味しそうだし!

それに大量に買ったおかげで「ルビーちゃん握手会」への招待コードももらえたわよ!

キャー💖

帰ったらさっそく申し込みましょ。

それに握手会に行く前に、ルビーチョコレートについて予習もしたいわ!
ルビーチョコレートに大興奮しているのは、新しいもの大好きな野菜女子トリオ。
彼女たちは常に新鮮な刺激を追い求めているのだ。そんな彼女たちとともに、今回はルビーチョコレートとは何か。そしてどんな味なのかを知っていこう。

ルビーチョコレートとは

ルビーチョコレートとは、
ルビーカカオという新種のカカオで作られた新しい味がするピンク色のチョコレートのこと
ところで、
最近コンビニでも見かけるようになった、ピンク色のチョコレート。

実はこれ、苺味ではないのだ
(苺味のチョコも売られているが)
なんとこの
ルビーチョコレートは、チョコレート史上80年以上ぶりに登場した、まったく新しい味のチョコレート


実は私、はじめは苺チョコだと思ってたの。

私も!まさかピンク色のカカオ豆だったなんて…。

81年ぶりに登場した完全新種のカカオ豆って言われても、なかなか実感わかなかったわよね。

ところでそもそも、カカオってどんな植物なのかしら。
↑目次へ戻る
カカオって何?

カカオは木だ
カカオの木に実るのがカカオの実。
チョコレートの原料になるのは、カカオの実から取り出したカカオの種だ
この種から2つの原料を作って、 それをチョコレートの材料にするのだ。
チョコレートにするのは種の中身なのね。

種からカカオマスとカカオバター、どっちも取れる…と。
カカオマス

カカオの種を発酵させてから、乾かしたり熱を加えたりして固めたもの
カカオバター

カカオの種の脂肪分を搾り取ったもの。

へえ!カカオマスは発酵食品だったのね!


それにしても、種しか使わないならカカオの果肉の部分って何なんだろうか
…と思ったら、肥料にしたりするそうだ。
この果肉、肥料にするには勿体ないほど食べるととても美味しいらしい
ライチのような味なのだとか。チョコレートの方が需要があるので、 美味しいのに影が薄い…。
それがカカオの果肉なのである。

カカオの果肉…食べてみたいわ。

カカオの果肉は「カカオパルプ」っていうそうよ。

あっ。日本でもカカオパルプジュースやスイーツが買えるみたい!
↑目次へ戻る
日本で買えるカカオパルプ

日本で買えるカカオパルプを3つご紹介
①カカオパルプシャーベット

CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)というスイーツショップで作っている、カカオパルプを使用したシャーベット
味はカシス、ストロベリー、グリーンアップルの3種類で、オンラインショップから通販もできる。②カカオパルプドリンク

超有名な高級チョコレートブランドGODIVA(ゴディバ)から出ているカカオパルプ90%配合ドリンク
こちらもオンラインショップから通販できる。
イートインやテイクアウトドリンク販売があるゴディバの店舗では、600円くらいで飲めるのよ。

カカオパルプの味はレモンとライチを合わせた感じね。
トロピカルな風味とさわやかなすっぱさがクセになる美味しさよ!
③カカオパルプピューレ

お菓子作り用に真空パックに詰められた、果実をピューレ状にした食材
「カカオピューレ」で検索すれば、けっこう多くの会社から販売されているので、好きな容量の商品を選ぼう。
シャーベット!?美味しそう…!

ずっと知らなかったけど、カカオパルプってずいぶん普及してたのね。

ルビーチョコの前に、普通のチョコやカカオの事をもう少し知った方がよさそうね。
↑目次へ戻る
チョコレートの種類

カカオマス | カカオバター | 牛乳 | チョコの種類 |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ミルクチョコレート |
○ | ○ | × | ビターチョコレート※別名ダークチョコレート |
× | ○ | ○ | ホワイトチョコレート |
カカオの種から作られた、カカオマスとカカオバター
そこに牛乳をプラスして、 基本の3種類のチョコレートが作られ、 チョコレートの種類として区別されている。全部入りがミルクチョコレート。
そして1つ材料を減らしたのが、 ビターとホワイトというわけだ。
ここに入れる砂糖の量で、 それぞれ甘さが調節される。

へえ!3種類の原料の組み合わせで、ミルク、ビター、ホワイトができるのね!

表になってると分かりやすいわね。

さあ、次は歴史を見ていきましょ。
↑目次へ戻る
カカオの歴史

年 | 概要 |
---|---|
紀元前2000年頃 | カカオ栽培がメキシコで始まる。 |
1847年 | イギリスで固形チョコレートが生まれる。 |
1876年 | スイスでミルクチョコレートが販売される。 |
1936年 | ネスレからホワイトチョコレートが誕生。 |
2017年 | スイスでルビーチョコレートが誕生。 |
ビターチョコレートから始まり、4000年近い時を経てチョコレートが固形になり、約30年でミルクチョコレートが誕生
そしてその60年後にホワイトチョコレートが誕生。そこからさらに81年後の2017年。
チョコレートの歴史に新たに名を刻む存在、 ルビーチョコレートが生まれた。
黒、茶、白、ピンク。
チョコレートの基本色が4つに増えたのである。

ルビーチョコレートはホントに81年ぶりの大発見だったのね!!

ホワイトチョコ以来の大発明って…すごいわ!

色も味も今までのチョコとは一線を画す、チョコレート界の大革命よね!

だからこそ呼び名は「第四のチョコレート」ってわけね!
↑目次へ戻る
今日のいい言葉
行け、わが友よ。新たな世界を求めるのに、遅すぎることはない。


バレンタインは毎年来る!まだ遅くないわ!

そうね!それに秋~冬はチョコの新作がたくさん出る時期だし!

でもまずはルビーちゃんのサイン会よ!

きゃー☆
↑目次へ戻る
4コマ漫画
イラストレーターで描いた
「ルビーチョコレート 」の4コマ漫画。
つづく
登場キャラクター紹介
イメージ | 名前 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | ルビーちゃん | 読者モデルをきっかけにタレントに転身したルビーカカオ。 オシャレに興味がある10代、20代の憧れのファッションリーダー。 ラーメンとチャーハンが大好きで、食べ過ぎないようガマンしている。 |
![]() | にんじんちゃん | 可愛いモノとスイーツが大好きな西洋にんじん。 セロリちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。 自分に甘い性格をなんとかしたいと思いつつも、日々を楽しく過ごしている。 |
![]() | セロリちゃん | オシャレとコスメが大好きなグリーンセロリ。 にんじんちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。 クールでスマートな生き方に憧れている。 |
![]() | ヒノキちゃん | お酒とスポーツが大好きな檜。長野県出身。 にんじんちゃん、セロリちゃんとは高校時代からの親友。 しっかり者で他の2人に頼られているが、ダイエットが長続きしないのが悩み。 |
マンガ関連リンク
間違い探しクイズ

2つのイラストには、ちがうところが7つある!
毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?

おすすめ記事
![]() 【ほうれん草レシピ】ほうれん草のおひたしが画像を見て簡単にできる |

問題にもどる