【さくらんぼの季節&旬】栄養★効能★カロリーがわかる成分表
最終更新: イメージ大幅追加 / 初版:2020年6月15日(月) 7:30







高解像度のイラストは、Adobe Stockからご利用頂けます。

その限定性ゆえに高級フルーツの仲間入りをしているさくらんぼは、甘酸っぱくて弾力あるジューシーさがクセになる美味しさだが、栄養や成分を意識したことはあまりないかもしれない。


初夏ってさわやかでステキな季節よね。それに私もさくらんぼ大好きよ。
…そういえば、歌手のチェリーちゃんも山形出身なのよね。
さくらんぼの4コマ漫画①
【初夏のよろこび】

これはすぐみんなに伝えないと!
ガチャッ!ダダダダ………

ねえ聞いて!チェリーちゃんの新曲、もうすぐ配信だって!

それって白菜流しリメイクの主題歌に決まってるヤツ!?

キャー💖 ねえ、配信前にさくらんぼの予習しない?

するー!

※彼女たちの前回のストーリーを読みたい方は「デスクライト」の記事へ!
さくらんぼの栄養-目次- | |
---|---|
![]() | さくらんぼとは |
![]() | さくらんぼの詳細 |
![]() | さくらんぼの花言葉 |
![]() | さくらんぼの色 |
![]() | さくらんぼのカロリー |
![]() | さくらんぼの栄養 |
![]() | どんな人におすすめ? |
![]() | さくらんぼの生産地 |
![]() | さくらんぼの歴史 |
![]() | さくらんぼの品種 |
![]() | 美味しいさくらんぼの選び方 |
![]() | チェリーランド |
![]() | 寒河江市とさくらんぼ |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがい探し |
さくらんぼとは

それはさくらんぼだ。
出始めの5月はやや値段が高いが、 6月に入ると少しずつ、 やさしいお値段になってくる。
一口で丸ごと食べられて、 濃厚な甘さと酸っぱさが口の中に広がる果実。
筆者はさくらんぼが大好きである。
あのツヤっと赤い形を見ているだけでも元気になる。

そうそう、さくらんぼってGW終わり辺りから出始めるのよね!

すごく早いのだと4月初めにちらほら見るけど、出初めは高いのよね。

そろそろ買い時か…って毎週スーパーで値段を確認しちゃうわ。

分かる~!
さくらんぼの詳細

品種が違うだけの同じ属性の植物なので、 桜桃の花は桜の花とほとんど同じ見た目だし、 桜の木にもさくらんぼそっくりの実がなる。 しかしお花見でよく見るような、 街路樹や公園に植わっている木に実るのは、 堅くて小さくて、甘くもない赤い実だ。 小学生の頃に友だちと採って 食べてみたことがあるが、 ぜんぜん美味しくない…と、 勝手にがっかりしたものだ。

街路樹の桜と同じ木だと思ってた!さくらんぼって桜の実じゃないのね!

道路わきや公園の桜の木に夏になると小さな実が付いてるのよね。

大体枝豆サイズのね。私も子どものとき食べてがっかりしたわ…
さくらんぼの花言葉

見た目のかわいさもさくらんぼの魅力の1つだ。

まさにさくらんぼからイメージされた花言葉ね。

そういえばチェリーちゃんの新曲、10代の恋がテーマなんですって。

さくらんぼの見た目と甘酸っぱさも初々しい恋のイメージあるわよね!
さくらんぼの色


さくらんぼの赤ってアントシアニンだったの!?



植物の色素成分はほとんどが自分の体を守るためにあるのよね。

にんじんのカロテノイドも植物の光合成を助ける働きがあるわ。

紫外線は太陽から届く光の内でも とても強い光なので、 無防備な状態で大量に浴び続けると悪影響がある。 人間ならば皮膚がんにかかる可能性が上がるし、 植物の場合も花や葉っぱが変形して、 うまく育たず子孫が残しにくくなる場合もある。


だから日光をたくさん浴びた野菜や果物は鮮やかで濃い色になるのね。

逆に日光を一切当てずに育てると、普通は緑のアスパラガスがホワイトアスパラガスになったりね。紫外線の力って面白いわ。

そういえばさくらんぼって小さいけど、1粒で何kcalくらいなのかしら。
さくらんぼのカロリー



…ということは国産さくらんぼは100gで15粒くらいね。

15粒食べて60kcalならダイエット中でも全然OKだわ!
さくらんぼの栄養

体のむくみを取って、さらに疲れも取る栄養。 おいしく可愛いだけでない、機能的な栄養満載な果物なのだ。

むくみを取る!?ステキ!!

次のさくらんぼシーズンには絶対さくらんぼ爆買いするわ!!
さくらんぼの栄養成分表
★★★PDFでも一覧をチェック★★★栄養 | イメージ | 効果・効能 |
---|---|---|
カリウム | ![]() |
余分な塩分を体外に出して、体のむくみを取る。 |
アミノ酸 | ![]() |
代謝をアップさせる。 血液をサラサラにする。 肌の水分を保つ。 |
アスパラギン酸 | ![]() |
乳酸をエネルギーに変えて 体の疲れをとる。 |
アントシアニン | ![]() |
目の疲れを取る。 |
鉄分 | ![]() |
血の材料になり、酸素を体中に運ぶ。 |
葉酸 | ![]() |
血液の材料になる。 |
ビタミンC | ![]() |
疲れをとってくれたり、風邪の予防になる。肌を綺麗にする。 |
ビタミンE | ![]() |
抗酸化作用で体を若く保つ。 |
カルシウム | ![]() |
骨や歯の材料になる。 |
マグネシウム | ![]() |
血をサラサラにする。 |
リン | ![]() |
骨や歯の材料になる。 筋肉や脳の栄養になる。 |
食物繊維 | ![]() |
便秘の改善に役立つ。 |

他にも栄養がいっぱいね!

思った以上にさくらんぼって役立つ成分いっぱいだったのね!

どんな人におすすめ?

特にさくらんぼの出回る時期は梅雨の季節だ。
貧血と同時に頭痛も来て 食欲がない…という場合、 赤くてかわいく、小さなさくらんぼなら、 それほど負担にならず 食べられるのではないだろうか。
旬の時期しか食べられず、育てるのも大変なため、 フルーツの中では 高価な部類に入るさくらんぼだが、 だからこそ、辛いときでも頑張りたいと思う 自分へのご褒美&パワーチャージとして、 キラキラでツヤツヤのさくらんぼを食べよう。

まさにがんばる自分へのご褒美ね!

植物なのでもちろん食物繊維も豊富だ。 1粒6kcal程度なので10粒食べても60kcal。 ゆっくり眺めながら10粒食べれば、 心も体もカロリー以上に満足できるだろう。

さくらんぼをご褒美にすればダイエットもがんばれそう~!
さくらんぼの生産地

筆者も4年近く山形に住んでいたことがあるが、 なんといってもさくらんぼが安かった。 実家が山形県内な友人、知人などは、 親戚から毎年さくらんぼが 貰えるという人も多かったが、 山形市内のスーパーマーケットでも、 山盛りのさくらんぼが、他県の 1/2くらいの値段で売っていた。 そんなわけで山盛り買って一人占めで食べたが、 あれは山形県内ならではのぜいたくな思い出だ。

「さくらんぼ県」ってキャッチフレーズもあるものね。

初夏に山形に行ったら、絶対スーパーでさくらんぼを買うべきよ!
さくらんぼの歴史


まずは黒海…地中海沿岸で発見されたのね。

きっかけはトルコ共和国内の 日本人学校に勤めていた教師が、 「トルコのギレスンが さくらんぼの原産地なんだって」と 寒河江市の人たちの教えたことに始まる。 それを知った寒河江市の人々は、 ギレスンの人たちと仲良くなりたい! と市議会で協議をし、 満場一致でギレスン市に 姉妹都市締結の話を持ち掛けたのだ。
山形県にとって、さくらんぼを愛する都市は 家族も同然なのだから。 さくらんぼに対して積極的かつ情熱的で、 さくらんぼへの愛が強く伝わってくるエピソードだ。

山形県人のさくらんぼ愛は本物ね!

ここまで愛することになるきっかけが知りたいわね。

ドイツ人の貿易商ライノルト・ガルトネルさんが、 北海道の開墾を手掛ける折に、 6本のさくばんぼの木を 北海道の亀田郡七重村に植えたのが始まりだ。

あら?山形県じゃなく北海道が先?


へえ!全国2位は北海道だったのね!

それにしてもまだ山形はさくらんぼの歴史に登場しないわね…

山形は冬寒く、そして山に囲まれた盆地なため、 台風や強風から守られ、梅雨もあまり雨が降らない。 地球の北側の土地であるため寒く、 周りを囲む山が雨や風からガードしてくれる。 山形とさくらんぼは相思相愛の関係なのだ。

なるほど!全国で一番さくらんぼに適した土地が山形県だったのね!

山形県がさくらんぼを愛する前に、さくらんぼが山形県を愛してたのね!

相思相愛!ステキだわ💖 やっぱりさくらんぼには恋愛モノが似合うわね。
さくらんぼの品種


愛のパワー恐るべしね。

鮮やかな朱色から黄色への グラデーションが美しく、 かつ大玉で甘味が濃く、それでいて 酸味もさわやか。 佐藤錦はまさにさくらんぼ界の スーパースターなのだ。 なお佐藤錦のベースになっているのは ナポレオンという品種で、 これは佐藤錦の他にも 多くのさくらんぼのベースになっている。

佐藤さんが生んだから佐藤錦。納得ね。

佐藤錦もナポレオン大好き~💖ボウル一杯食べたい!!
美味しいさくらんぼの選び方

・柄 の部分が緑色のものを選ぶ
・粒が大きいモノを選ぶ
・色が濃いものを選ぶ
・見た目にハリがあるものをえらぶ
・茶色く傷んだところがないものを選ぶ

これで次シーズンからのさくらんぼ選びはばっちりね!

でも、うう……。いま食べたい…お腹、空いて……
ぐう~~~~

大変!にんじんちゃんのお腹の音が限界を告げてるわ!
ピンポーン

まいど~。クロマメ宅配便です~!

ナイスタイミング!
にんじんちゃん!チェリーランドからお取り寄せしたさくらんぼゼリーが届いたわ!

さくらんぼゼリー!!!食べたいーーー!!
チェリーランド

2021年3月20日にリニューアルされて、 現地もオンラインショップも さらにパワーアップした。 見どころや注目アイテムは以下だ。

んん~美味しい~~💖ありがとうセロリちゃん。

「プレミアムさくらんぼきらら」って言うの。チェリーランド限定なんですって。

まるごとさくらんぼが入ってて贅沢ね💖ホントに美味しい~💖

他にも美味しそうなものばっかりのショップね!私もお取り寄せするわ!

できたら実際に行ってみたいわね。
見どころ概要
季節のフルーツ狩りはもちろん、 広場では山形といえば!の芋煮も楽しめる。 入場料無料で、行くだけで癒される空間なのだ。

入場無料、フルーツ狩り……💖

冬は寒鱈まつりなんてのもあるみたい。
さくらんぼベア
他県からの購入は「チェリーランドさがえ」の オンラインショップでしかできないレア熊だ。 なおチェリーランドさがえオンラインショップでは、 この他に限定さくらんぼスイーツなども購入できる。 特に気になるのは「さくらんぼパスタ」 山形県産のさくらんぼピューレが練りこまれた、 全身鮮やかなピンク色のパスタだ。 200gの一束が280円と お求めやすい価格もうれしいし、 人工着色量は使われていない自然派だ。 写真映えするキュートなピンクパスタに、 色々な色のソースを合わせて楽しみたい。

マスコットキャラもかわいい💖
さくらんぼ会館

そのため1年中いつでも楽しめる。
時期 | 果物 |
---|---|
12月~5月 | いちご狩り | 6月~7月 | さくらんぼ狩り | 7月~8月 | ブルーベリー狩り | 8月 | もも狩り | 8月~10月 | ぶどう狩り | 10月~11月 | 柿狩り | 10月~11月 | りんご狩り |

これは旅行の計画を立てるしかないわね。

賛成ー!
国際チェリーパーク

植えられているさくらんぼの品種は107種類! さらにラ・フランスや桃、ぶどう、リンゴなど 様々な果物の木が植わっており、空気が美味しい。 パークの中で深呼吸したら、清々しい気分になるだろう。

果樹園を散歩したら、甘い匂いで癒されそうね。
トルコ館

さくらんぼを知るには トルコの事も知らねばならない。 そんな意気込みを感じる施設だ。 もちろんよく伸びるトルコアイスも食べられる。

あっ。歴史のところで出てきた姉妹都市ね

トルコアイスもトルココーヒーも美味しそう~!
寒河江市とさくらんぼ
市のキャラクターはチェリン。 市にはさくらんぼ観光課が存在し、 さくらんぼに関するイベントが多数実施される。
時期 | イベント | 12月~4月 | ミスさくらんぼコンテスト | 6月 | 全国さくらんぼの種吹きとばし大会 | 6月 | 寒河江さくらんぼウォーク | 6月 | ツール・ド・さくらんぼ | 10月~11月 | さがえチェリーマルシェ |
---|

すごい!さすがさくらんぼ名産地!

それにしても、なんで山形でばっかりこんなに作られてるのかしら。
今日のいい言葉
無理してよろこぶな。 理屈でよろこぶな。 自然によろこべる時によろこべ。


はっ!欲望のままに喜びを追及しすぎてチェリーちゃんの新曲から話がそれすぎてたわ!

でもさくらんぼについてたくさん知れたしいいじゃない。

新曲配信まで心穏やかに待ちましょ。
4コマ漫画

恋って思うようにできるものじゃないわよね。

でも逆に思いがけず訪れることもあるわ。前向きに生きましょ。
登場キャラクター紹介
イメージ | 栄養 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | にんじんちゃん | 可愛いモノとスイーツが大好きな西洋にんじん。 セロリちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。 自分に甘い性格をなんとかしたいと思いつつも、日々を楽しく過ごしている。 |
![]() | セロリちゃん | オシャレとコスメが大好きなグリーンセロリ。 にんじんちゃん、ヒノキちゃんとは高校時代からの親友。 クールでスマートな生き方に憧れている。 |
![]() | ヒノキちゃん | お酒とスポーツが大好きな檜。長野県出身。 にんじんちゃん、セロリちゃんとは高校時代からの親友。 しっかり者で他の2人に頼られているが、ダイエットが長続きしないのが悩み。 |
マンガ関連リンク
間違い探しクイズ

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?







おすすめ記事
![]() 【びわの旬と効能】フルーツびわの花や種★栄養の画像 |
![]() 【チンゲン菜とは】ほうれん草や小松菜にない効能や栄養の画像 |
![]() 【にんにくの効能!】食べると副作用はあるの? |
![]() 109シネマズプレミアム新宿の感想。良い点と残念な点を超詳細レビュー!ポップコーンランキングも! |
![]() 【モヒートの飲み方】ストローが2本ある意味とミントとライムはどうする? |
![]() 【地獄楽のキャラ一覧と相関図】50人の関係や特徴を画像で徹底解説!★相関図PC版を見る★★相関図スマホ版を見る★ |
著作者情報
人気記事 | |
---|---|
![]() | 【ネタバレ相関図】ゴッドオブブラックフィールド|単行本なみの登場人物完全ガイド |
![]() | 【地獄楽のキャラ相関図】アニメ&漫画あらすじ画像一覧|完全ガイド |
![]() | ガラスの仮面50巻ネタバレ!単行本未収録の展開とは!?完結する? |