![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あかもくとは?
栄養や歴史名前の由来まで!毒がある?
更新: ひじきの仲間、あかもく追加
2020年7月19日(日)9:30 アップデート
フリーアイコンダウンロードや4コマ漫画、まちがいさがしクイズなど追加
初版:2019.10.27 7:54
①ひじき | |
---|---|
![]() | まずはひじきを知ろう! |
![]() | ひじきについて |
![]() | ひじきの詳細 |
②栄養・効果ゾーン | |
![]() | ひじきの栄養 |
③うわさと仲間ゾーン | |
![]() | 芽ひじきとひじき |
![]() | ひじきのウワサ |
![]() | ひじきの仲間、あかもく |
④歴史ゾーン | |
![]() | 名前の由来 |
![]() | ひじきの歴史 |
![]() | ひじきはどこから来たのか |
⑤おたのしみゾーン | |
![]() | 今日のいい言葉 |
![]() | イラレッスン |
![]() | フリーアイコンダウンロード |
![]() | 4コマ漫画 |
![]() | まちがいさがし |
栄養素 | イメージ | 説明 |
---|---|---|
カルシウム | ![]() |
骨をつくつたり、興奮をおさえてくれる。 |
カリウム | ![]() |
膵臓でナトリウムをおさえる。 |
鉄分 | ![]() |
血液に酸素を運ぶのを助けてくれる。 |
食物繊維 | ![]() |
おつうじの量をふやしてくれる。 |
ビタミンK | ![]() |
血液を固めたり、骨を強くするのを助ける。 |
リボフラビン | ![]() |
ビタミンB2とも呼ばれ、 |
参考)伊勢のアカモクHPはこちら
参考)岩手のアカモクHPはこちら
なおアカモクもひじきと同属ということで、60分イラレッスン Vol.34 ひじきの描き方
毎日60分で描いているイラスト。![]() |
ダウンロード | ||||||
ダウンロードできます |
イラストレーターで描いた
「ひじき」の4コマ漫画。
イメージ | 名前 | 紹介 |
---|---|---|
![]() | カツ太 | ある日漁船に捕まり、かつおぶしに加工されたカツオ。 海を懐かしんで浜辺にたたずんでいたところニラと出会う。 いまはサーフボードとして第2の生をエンジョイ中。 |
![]() | ニラ | プロアングラーなニラ。 釣り師でありながらサーファーでもある海を愛する彼は、 浜辺で出会ったカツ太とコンビを組んで毎日波に乗っている。 |
白菜鍋の常連、1人鍋でも使いきれる 新鮮な白菜の選び方4コマ漫画「デビュー」 ![]() |
アップデート ※リンク先が更新されていない場合は、ブラウザの再読み込みをお試し下さい。 |
海苔英語でいうと? ![]() |