ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD バナナコインの稼ぎ方

ライン

更新: by イラレブック

【バナナコインの稼ぎ方】ドンキーコングリターンズHD

バナナコインをサクッと大量ゲット!初心者から上級者まで必見!

DKバレルアイコン この記事でわかること

バナナアイコン この記事を読めば、「ドンキーコングリターンズHD」のバナナコインの稼ぎ方がわかります!
・「バナナコイン」稼ぎの難易度とルール
・1-2や2-2など初心者から上級者までに対応した効率的なコイン増殖コース
・大量コインで買える「オーブ」や追加アイテムの違いとおすすめの使い方

バナナコインとは?

「バナナコイン」とは、「ドンキーコングリターンズHD」のあらゆるコース内で手に入れることができる通貨。この「バナナコイン」を貯めることでアイテムと交換することができる。

ドンキーコングリターンズHDのバナナコイン
「ドンキーコングリターンズHD」のバナナコインを発見した時のスクリーンショット
バナナコインで買えるのは以下のアイテムだ。
これが全てのアイテムだが、中でも一番高いのは最後に追加される「オーブ」。
(アイテムの詳細が知りたい場合は以下の画像をタップしてね。
「オリジナルモード」と「モダンモード」で必要なバナナコインが異なるよ)

バナナコインで交換できるアイテムとその値段

バルーン×1
オリジナル
バナナコイン3
モダン
バナナコイン2
バルーン×3
オリジナル
バナナコイン7
モダン
バナナコイン5
バルーン×7
オリジナル
バナナコイン15
モダン
バナナコイン10
スコークス
オリジナル
バナナコイン15
モダン
バナナコイン5
体力アップ
オリジナル
バナナコイン10
モダン
バナナコイン3
バナナジュース
オリジナル
バナナコイン15
モダン
バナナコイン7
もんキー
オリジナル
バナナコイン10
モダン
バナナコイン20
ポータブルDKバレル
オリジナル
バナナコイン買えない
モダン
バナナコイン5
グリーンバルーン
オリジナル
バナナコイン買えない
モダン
バナナコイン3
クラッシュガード
オリジナル
バナナコイン買えない
モダン
バナナコイン10
オーブ
オリジナル
バナナコイン買えない
モダン
バナナコイン50
「ドンキーコングリターンズHD」では、ワールド8ラスボスを倒しても、隠しワールド9へすぐ行けない。
なぜなら、全てのワールドでKONGパネルを集めて、隠しステージを出現させ、その隠しコースをクリアして「オーブ」を各ワールドで集める必要があるからだ。

しかし、「オーブ」を集めるのは大変だし、できればワールド9ですぐ遊びたい。
そんな人にも嬉しいのがお店で買えるこの「オーブ」。
「オーブ」は1つバナナコイン50枚必要で一番高いアイテム。

「オーブ」は、ワールド8のボスを倒した後に、スカイハイエリアにある黄金のしんでんまで行くとお店に「オーブ」が並んでやっと買えるようになるアイテムだ。
「オーブ」は全部で8個あるため、全て買いたい人には合計400枚ものバナナコインが必要になる。
400枚はなかなか簡単には手に入らない。
そこで今回はバナナコイン獲得ルールと、初心者でも簡単に貯められるコースの紹介に加えて、上級者ならもっと獲得できるコースを紹介しよう。

ドンキーコングリターンズHDクランキーコングの店へ

バナナコイン獲得ルール

「敵を連続で3回以上踏むごとにバナナコインが出てくる!8回目以降はバルーンになる。」このルールを覚えておこう!

「ドンキーコングリターンズ」のコイン獲得ルール
「ドンキーコングリターンズ」のコイン獲得ルール図解
「ドンキーコングリターンズHD」では、敵を連続で踏むことでバナナコインがもらえるルールがある。
敵を3回以上踏むと、踏むごとにバナナコインが1枚出てくるのだ。
さらに4回、5回と地面を踏まずに連続で踏んでいくと、踏むごとにバナナコインが手に入る。
7回目まではバナナコインが出てくるが、8回目からは全部バルーンに変わるというルールだ。
このルールを使うと連続で敵が出てくるところが獲得ポイントになる。 ドンキーコングリターンズHDの敵一覧へ

【初心者向け】1回でバナナコイン10枚獲得!「1-2 パクパクパニック」

初心者におすすめ!序盤からできる!しかも上手じゃない人でも「バナナコイン」を安心安全に1回10枚稼げるポイント!

1-2のマップ序盤
スイッチ版「ドンキーコングリターンズHD」ワールド1のマップと1-2の序盤マップ
ここは本当に誰でも簡単に稼げるポイントだ!
1-2の上図で示した赤いラインの序盤エリア内の①〜⑧のバナナコインを集めたら、スタートボタンを押してコースから出る、そしてまた同じコースに入りなおして赤いライン内の①〜⑧のバナナコインを回収する。これを繰り返すだけだ。

とにかくバナナコインを稼ぐだけに特化させたプレイとなる。
それではバナナコイン10枚がどこにあるかも紹介しよう。 1-2のスタートエリアマップ周辺
1-2がスタートしたら、まずはDKバレルKパネルが見えるまで突っ走ろう!そこまではバナナコインが無いからだ。
バナナコイン1〜4枚目エリアマップ周辺
Kパネルが見えたら、上の草に捕まらずにアカパクパクのいる下の坂を降りて進もう。

バナナコインの場所

バナナコイン1枚目

コイン1枚目の場所

場所の目安: アカパクパクの右横にある隠しエリア内。

取り方:

  1. DKバレルやKパネルのある場所から下の坂を降りていく。
  2. アカパクパクがいるのでジャンプして向こう岸の足場へ移動。
  3. 足場に着地したら、真っ直ぐ進むと隠しエリアが出現してバナナコインが現れる。

バナナコイン2枚目

コイン2枚目の場所

場所の目安: 小さなニンニクみたいな植物の中。

取り方:

  1. バナナコイン1枚目の場所からアカパクパクを飛び越える。
  2. 上の草の天井をつかんで上の足場へ移動する。
  3. フログーンやアルクのいる場所に小さなニンニクみたいな植物があるので叩くとバナナコインが出現する。

バナナコイン3枚目

コイン3枚目の場所

場所の目安: 大きなニンニクみたいな植物の中。

取り方:

  1. 草に囲まれた丸い足場の下にいるアカパクパクを飛び越える。
  2. 大きなニンニクみたいな植物を叩く。
  3. バナナコインが出現する。

バナナコイン4枚目

コイン4枚目の場所

場所の目安: 草のついた角丸の上にある間。

取り方:

  1. 草の天井をつかんで進む。
  2. 上に向かって進むとバナナコインが上にある。
  3. ジャンプしてバナナコインを獲得。
バナナコイン4〜10枚目エリアマップ周辺

バナナコイン5枚目

コイン5枚目の場所

場所の目安: メガパクパクの横の狭い足場にあるニンニクみたいな植物の中。

取り方:

  1. 天井の草をつかんで進むとメガパクパクがいる。
  2. メガパクパクをよけて、そのすぐ右下にある足場に降りる。
  3. ニンニクみたいな植物を叩いてバナナコイン獲得。

バナナコイン6枚目

コイン6枚目の場所

場所の目安: 草の天井にあるニンニクみたいな植物の中。

取り方:

  1. 天井の草をつかんで進むとニンニクみたいな植物が天井に生えている。
  2. ニンニクみたいな植物を叩く。
  3. バナナコインを獲得。

バナナコイン7枚目

コイン7枚目の場所

場所の目安: アルクが3匹並んで歩いてくるエリア。

取り方:

  1. アルクをジャンプして踏んで、バレルジェットで次のアルクまで浮遊する。
  2. 2匹目のアルクの頭上でタイミングよくジャンプして次のアルクの上空へ。
  3. 3匹目のアルクを地面に触れずに踏めたらバナナコインを獲得できる。

バナナコイン8〜10枚目

コイン8〜10枚目の場所

場所の目安: ボーナスステージのあるエリア。

取り方:

  1. 草壁のある丸い足場を登って上にある自動タル大砲に入ってボーナスステージへ。
  2. バナナコイン3枚を取る。
  3. スタートボタンを押して、コースから出るを選択してまた最初からやり直す。
1-2 パクパクパニックのコース攻略マップへ

【初心者向け】バナナコイン無限増殖「1-2 パクパクパニック」

同じく【1-2 パクパクパニック】A〜C地点を行き来するを繰り返すとアルク3匹が復活して無限に繰り返せるので、そこでバナナコイン獲得ルールを利用する増殖ポイントだ!

装備できるアイテム数Wii版とスイッチ版の比較
左側がWii版のアイテム装備画面、右側がスイッチ版のアイテム装備画面
ここは、前の項で説明したバナナコイン7枚目と同じエリアだ。

バナナコインの場所

B地点

バナナコイン獲得ポイント

場所の目安: アルクが3匹連なって歩いてくるエリア。

取り方:

  1. アルクを踏むタイミングでジャンプボタンを押して次のアルクまでジャンプする。
  2. タイミングよくアルク3体を連続で踏んでバナナコイン1枚獲得。
  3. そのままC地点まで進む。

C地点

折り返し地点1

場所の目安: メガパクパクの真上にあるニンニクみたいな植物があるエリア。

取り方:

  1. 草の天井をつかみながら進むとメガパクパクがいる真上にニンニクみたいな植物が生えている。
  2. ニンニクみたいな植物がある場所を少しでも過ぎたらUターンする。
  3. B地点へ向かう。

B地点

バナナコイン獲得ポイント

場所の目安: アルクが3匹連なって歩いてくるエリア。

取り方:

  1. C地点まで進んだ後にB地点に戻ると、さっき倒したアルク3匹が復活している。
  2. タイミングよくアルク3体を連続で踏んでバナナコイン1枚獲得。
  3. そのままA地点まで進む。

A地点

折り返し地点2

場所の目安: 赤いトランポリンの花があるエリア。

取り方:

  1. 天井の草をつかみ赤いトランポリンの花のある場所まで戻る。
  2. 赤いトランポリンの花の中央でジャンプした後にUターンする。
  3. B地点へ向かうとアルク3匹が復活している。
アイテム一覧へ

【上級者向け】バナナコイン&バルーン無限UP「2-2 イカだらけビーチ」

難易度は少し高いが、バナナコイン&バルーン無限UPも可能!

ンキーコングリターンズ全アイテム
ドンキーコングリターンズで登場する全てのアイテム
1-2のスタートエリアマップ周辺
ここは無限UPポイントがあるエリアまでに7枚のバナナコインがあるので、途中でついでに取るのもいい。
1-2のスタートエリアマップ周辺
場所は、「2-2 イカだらけビーチ」のOパネルがある場所だ(この先にある中間ポイントの手前エリア)。

ンキーコングリターンズ全アイテム
ドンキーコングリターンズで登場する全てのアイテム
トビーカが上段、下段から無限に発射されるので、トビーカを踏むタイミングで高くジャンプして次のトビーカを踏み続ければ無限に獲得できる。
ちなみにジェットバレルは必須なので、ディディーコングは必要だ。
アイテムを持ち込むならポータブルDKバレルは沢山あった方が良いだろう。 2-2 イカだらけビーチのコース攻略マップへ

中級者におすすめ!バナナコイン稼ぎポイント:1-K グラグララビリンス

スタートからゴールまでで合計26枚獲得できる!バナナコイン獲得ルールが一番体感できるコースがこちら!

1-K グラグララビリンス
1-K グラグララビリンスでバナナコイン獲得しているスクリーンショット
隠しコースなので、ワールド1の全てのコースでKONGパネルを集める必要があるのが少し面倒だが、集めた人にはおすすめのコースだ。
とにかく並んで敵が多く登場するので、バナナコイン獲得ルールによって沢山バナナコインを獲得できる場所だ。
もちろん何度も挑戦すれば繰り返しもできる。

1-K グラグララビリンスのコース攻略マップへ

まとめ

一番楽で安全なのは1-2。無限に獲得したいなら2-2。まとまって連続で獲得したいなら1-K。

ティキボヨン
5-5に登場するティキボヨン
まだ序盤しか進んでいない人でも1-2はすぐ行けるので、初心者がコインをすぐ稼ぐ方法としては1-2が便利だ。
ゲームが上手い人なら迷わず2-2に挑戦して大量コイン&バルーン獲得がおすすめだ。
1-Kがオープンしている人なら、多少上達しておかないとミスすると手間が増えてしまうが、まとまってコインを獲得できるので、1-Kもおすすめだ。
いずれにしてもディディーコングは必須なので、必ずディディーコングは連れて行こう。
ちょっとズルい遊び方だが一人でプレイする場合でも、タイトルで二人で遊ぶを選んで一人で遊ぶ方法もおすすめだ。
理由は、常に合体して行動しつつ、ディディーコングがいなくなった場合でも、バルーンがある限りすぐ復帰できるので、いつでもDKバレルを使えるようなものだからだ。

ドンキーコングリターンズHDの敵キャラ一覧へ

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

おすすめ記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.