ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD ボス一覧 8-B たいけつ!ティキトング

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHDラスボス攻略8-Bティキトング

ドンキーコングリターンズHDラスボス攻略8-Bティキトング

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「ボルケーノエリア」次に見たいステージを選択しよう!

ボルケーノエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
8-1 ファイヤーキャッスル 5
8-2 ホットロケット 5
8-3 しゃくねつのトロッコ 5
8-4 けむりのホットロード 5
8-5 アーチ・オブ・ファイヤー 7
8-6 マグマの河 5
8-7 ラヴァライジング 5
8-B たいけつ!ティキトング なし
8-K モンキーラビリンス 5
8-S クランキーコングの店 なし

8-Bの攻略マップたいけつ!ティキトング

このステージの全体像


ボス戦の概要

ラスボス ティキトング
ティキトング概要

ボスの特徴:

  • 頭部と2つの手で構成された巨大なボス
  • 各パーツに赤いボタンがある
  • 複数のフェーズで構成された戦闘

フェーズ1: ロケットバレル移動

ロケットバレルフェーズ

攻略手順:

  1. ロケットバレルでボスエリアまで移動する。
  2. 障害物を避けながら、画面左右、上下に動く。
  3. 針の柱が出現したら、ハイスピードで失踪して回避。

フェーズ2: 手の攻撃

手の攻撃フェーズ

攻撃パターンと対処:

  1. 両手による振り下ろしや叩きつけ攻撃を回避。
  2. 手を水平にしてきたら、しゃがんで回避。
  3. 手を画面端に立ててきたら、キラッと光る瞬間でジャンプボタンを押して回避。
  4. 手で押し潰ししてきたら、左側にジャンプしてよけて、甲の赤いボタンを踏みつける。ディディーのジェットバレルが便利。左右の手それぞれで同じ手順を繰り返す。

フェーズ3: 頭部攻撃

頭部攻撃フェーズ

攻撃パターン:

  1. 地面への頭部叩きつけで衝撃波が発生するのでジャンプしてよける。
  2. 赤いボタンが出たら、ジャンプして踏みつける。
  3. 頭部のボタンを3回踏みつければ倒せる。

フレイミングティキバズの回避

ティキバズ回避

回避のコツ:

  1. 直線的に落下する炎は間を抜ければ良い。
  2. 追尾型の炎は逃げずに向かう形で入りこめばよけやすい。

攻略のコツ

攻略のコツ

重要ポイント:

  1. 各フェーズの攻撃パターンを把握してから行動する。
  2. 赤いボタンが露出するタイミングを見逃さない。ディディーがいると浮遊できるのでふみやすい。
  3. 炎の種類を見分けて適切に回避する。
  4. 衝撃波はジャンプで確実に回避する。
この次の9-1のコースはこちら
8-Kの隠されたコースはこちら
このコースのマップに戻るならこちら

おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.