ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD ワールド1-3

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHD攻略1-3ステージ完全マップSwitch版

ドンキーコングリターンズHD攻略1-3ステージ完全マップSwitch版

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「ジャングルエリア」次に見たいステージを選択しよう!

ジャングルエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
1-1 バナナジャングル 9
1-2 パクパクパニック 7
1-3 ゆらゆらツリー 5
1-4 サンセット海岸 5
1-5 さけぶ柱とタルたいほう 5
1-6 トロッコで大ジャンプ 5
1-S クランキーコングの店 なし
1-B くいしんぼ マグリー なし
1-K グラグララビリンス 5

1-3の攻略マップゆらゆらツリー

このステージの全体像

(A〜Dのいずれかをタップするとその周辺の詳細に飛べるぞ!)



ステージマップ詳細

K・O・N・Gパネルやパズルピースをタップすると取り方のコツへ、他のアイテムは説明へ。バナナの数は省略してるよ。
スマホなら指でピンチイン・アウトで拡大縮小が自由自在!
スタート 1
2
3
ゴール 5 4

KONGパネルの場所

Kパネル

Kパネルの場所

場所の目安: ステージ序盤、右側の傾いた木を登った先にあるタル大砲付近。

取り方:

  1. 傾いた木を登ったら、浮いているタル大砲に飛び込む。
  2. タル大砲は左右に動いているので、Kパネルが真上に来たタイミングで発射し、Kパネルを取得。
  3. その後、再びタル大砲に戻って右側の別タル大砲へ入り、上のエリアへ進む。

Oパネル

Oパネルの場所

場所の目安: ステージ中盤、高い場所にある複数の傾く木を渡っていくエリア。

取り方:

  1. 傾く木をいくつか越えて進むと、柱の上にジャンプしているカエル型の敵フログーンがいる。
  2. このフログーンが高く飛んだ隙を狙って柱を越え、そこから大きくジャンプするとOパネルが浮いている足場へ届く。
  3. Oパネルを取ったら右方向へ進行。

Nパネル

Nパネルの場所

場所の目安: ランビに乗って右のほうへ進んだ先。傾く木が連続するエリアの途中。

取り方:

  1. 傾く木をジャンプで渡りながら進むと、上空にNパネルが見える。
  2. タイミングよくジャンプしてNパネルを回収しながら、次の木へ移る。
  3. ランビに乗っている場合は、フログーンなどの敵を気にせずに進める。

Gパネル

Gパネルの場所

場所の目安: ステージ終盤、あるボーナスステージから戻ってきたあとに左へ向かった高台の先。

取り方:

  1. ボーナスステージ(後述のパズルピース関連)をクリアして地上に戻ったら、あえて右ではなく左へ進んでみよう。
  2. 高い足場に上り、さらにジャンプするとGパネルが浮いており、K-O-N-Gを完成させられる。

パズルピースの場所

パズルピース1

パズルピース1の場所

場所の目安: ステージ冒頭。最初のDKバレルを拾える辺りから、右端へ進んで大きな隙間の対岸へ渡った先の隠し足場。

取り方:

  1. ディディーを仲間にしていればホバージャンプで渡りやすいが、ローリングジャンプでも到達可能。
  2. 隙間を越えた先の小さな足場にパズルピース1がある。
  3. 回収後は同じようにジャンプでメインルートへ戻ろう。

パズルピース2

パズルピース2の場所

場所の目安: チェックポイント通過後、地下に降りられるトラップドアから行ける「ランビの部屋」の先。スパイク床のある場所でランビブロックを叩くと行けるボーナスステージ

取り方:

  1. 地下でランビを解放し、地上へ戻ったら左方向へ行き、アルクのいるスパイク床に乗り込む。
  2. ランビブロックを叩いて出現するボーナスステージに入り、制限時間内にコインやバナナをすべて集める。
  3. 成功するとパズルピース2が出現。

パズルピース3

パズルピース3の場所

場所の目安: ランビに乗ったまま右へ進んだ先。石ブロックが足場の下にあり、ティキドンドンや青い鳥がいる上の足場の下をランビで壊せる場所。

取り方:

  1. ランビでその石ブロックを突進し破壊すると、小さな空間にパズルピース3がある。
  2. 足場にジャンプして上がり、パズルピースを回収。

パズルピース4

パズルピース4の場所

場所の目安: さらに右側へ進むと、炎を纏ったティキヒドリーが登場する辺り。再びランビで突進してスパイク床や石ブロックを壊し、入れるボーナスステージ

取り方:

  1. スパイク床と石ブロックを破壊し、中にあるタル大砲に入ると、いくつかのタル大砲を移動しながらバナナやコインを集めるボーナスステージへ。
  2. 全部集めるとパズルピース4が出現。
  3. 取り終わったらタル大砲で脱出。

パズルピース5

パズルピース5の場所

場所の目安: ボーナスステージから出た後、ゴールバレルのある右端をさらに奥へ進んだ先の隠し空間。

取り方:

  1. 通常ならゴールバレルに飛び乗ってクリアするところを、ランビに乗ったまま右奥の石ブロックに突進。
  2. 通路が開き、隠しエリアへ入ると、最後のパズルピース5と大量のバナナが配置されている。
  3. アイテムを回収後、戻ってゴールバレルに入りステージクリアとなる。
この次の1-4のコースはこちら
このコースのマップに戻るならこちら


おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.