ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD 2-7 あらしのビーチ

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHD攻略2-7ステージ完全マップSwitch版

ドンキーコングリターンズHD攻略2-7ステージ完全マップSwitch版

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「ビーチエリア」次に見たいステージを選択しよう!

ビーチエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
2-1 リフトのはまべ 7
2-2 イカだらけビーチ 7
2-3 どきどき!ロケットバレル 5
2-4 キャノンアタック 7
2-5 大海の八本足 5
2-6 ラジックのいりえ 5
2-7 あらしのビーチ 5
2-S クランキーコングの店 なし
2-B ハマの親分 パイレーツクラブ なし
2-K ホットリバーラビリンス 5

2-7の攻略マップあらしのビーチ

このステージの全体像

(A〜Dのいずれかをタップするとその周辺の詳細に飛べるぞ!)



ステージマップ詳細

K・O・N・Gパネルやパズルピースをタップすると取り方のコツへ、他のアイテムは説明へ。バナナの数は省略してるよ。
スマホなら指でピンチイン・アウトで拡大縮小が自由自在!
1
3 2
4 5

KONGパネルの場所

Kパネル

Kパネルの場所

場所の目安: 最初のコチョッキー付近、岩の上のエリア。

取り方:

  1. コチョッキーを利用してジャンプし、Kパネルを取得。
  2. その後、赤いボタンを叩いて岩を上昇させて波を避けたり、岩ごとに急いで移動する。

Oパネル

Oパネルの場所

場所の目安: 小さな洞窟内、草に覆われた天井。

取り方:

  1. 天井の草つかんで渡り、ラングィを避けながらOパネルを取得。
  2. 波が通り過ぎた後に移動を再開。

Nパネル

Nパネルの場所

場所の目安: チェックポイント後の草エリア。

取り方:

  1. ディディーを救出し、草を利用してNパネルの横の足場にジャンプする。
  2. ローリングジャンプでNパネルを取得。

Gパネル

Gパネルの場所

場所の目安: 最後の沈没船エリア、トビーカ付近。

取り方:

  1. トビーカの発射台を足場にしてジャンプ。
  2. Gパネルを取得。

パズルピースの場所

パズルピース1

パズルピース1の場所

場所の目安: ステージ開始直後、岩の後ろに隠された宝箱の中。

取り方:

  1. たたいて宝箱を開けてパズルピース1を取得。
  2. 波が岩にぶつかるのを待ち、安全になったら移動する。

パズルピース2

パズルピース2の場所

場所の目安: パズルピース1の左側のトラップドア下。

取り方:

  1. トラップドアを叩いてボーナスステージに入り、全てのアイテムを集めてパズルピース2を取得。

パズルピース3

パズルピース3の場所

場所の目安: 海賊船の残骸にある杭の中。

取り方:

  1. 杭に乗って叩くともう一方から杭とパズルピースが出現。
  2. パズルピース3を取得。

パズルピース4

パズルピース4の場所

場所の目安: 波が押し寄せる洗濯桶付近。

取り方:

  1. 草をつたって渡ると宝箱がある足場があるので、そこへ移動
  2. 宝箱を叩くと、パズルピース4が現れる。
  3. パズルピース4を取得。

パズルピース5

パズルピース5の場所

場所の目安: Nパネルの先、最後の壁。

取り方:

  1. 洗濯箱を叩いてバナナを全部出す。
  2. バナナが全部出た後にパズルピース5を取得。


おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.