ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD ワールド1-K

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHD攻略1-Kステージ完全マップSwitch版

ドンキーコングリターンズHD攻略1-Kステージ完全マップSwitch版

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「ジャングルエリア」次に見たいステージを選択しよう!

ジャングルエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
1-1 バナナジャングル 9
1-2 パクパクパニック 7
1-3 ゆらゆらツリー 5
1-4 サンセット海岸 5
1-5 さけぶ柱とタルたいほう 5
1-6 トロッコで大ジャンプ 5
1-S クランキーコングの店 なし
1-B くいしんぼ マグリー なし
1-K グラグララビリンス 5

1-Kの攻略マップグラグララビリンス

このステージの全体像

(A〜Dのいずれかをタップするとその周辺の詳細に飛べるぞ!)



ステージマップ詳細

マップ内のパズルピースをタップすると取り方のコツへ、他のアイテムは説明へ。バナナの数は省略してるよ。
スマホなら指でピンチイン・アウトで拡大縮小が自由自在!
1
2 3
4
5

パズルピースの場所

パズルピース1

パズルピース1の場所

場所の目安: ステージ序盤、かなり高い位置に浮いている。

取り方:

  1. まずは周辺のブロックや敵「ティキドンドン」を足場にしながら、高い位置までジャンプで上がっていく。
  2. 途中で登場する「ティキドリー(空中を飛ぶ敵)」を踏むと、さらに高さを稼げる。
  3. 十分に上昇したところでパズルピース1を取得し、次の足場へ落ちて安全に着地する。

パズルピース2

パズルピース2の場所

場所の目安: 少し先に進んだ「アルコーブ状の足場」周辺。そこだけは踏んでも落下しない。

取り方:

  1. アルコーブに到達したら、一息つける場所なので安全に移動。
  2. 壺(コンテナ)のようなオブジェクトがあるので、たたきで壊す。
  3. 中からパズルピース2が出現するので回収。

パズルピース3

パズルピース3の場所

場所の目安: 足場の下に隠れている。上からブロックが落ちてくる構造で、踏みすぎると崩れてしまう危険な地形。

取り方:

  1. パズルピースの真上にある足場に乗ると、その足場が落下してしまう。
  2. そこで、パズルピースの左側にあるブロックに一度立ってから、パズルピース側が落ち始めた瞬間にジャンプして横へ飛び移る。
  3. パズルピース3を取ったら、すぐ右へ動いて落下を回避する。

パズルピース4

パズルピース4の場所

場所の目安: ゴールデンタイヤ(跳ね上がるブロック)やティキドリーが複数配置された上空。

取り方:

  1. 素早くゴールデンタイヤを踏み、上空にあるパズルピース4の位置まで上がる。
  2. 取った直後に、同じタイヤへ再び降りることで次の足場へ行けるようになる(ただしタイヤは一度踏むとしばらくで落ちるので急ぐ)。
  3. あるいは左側に並んだティキドリーを踏み台にして、大きくジャンプしながら取る方法もある。

パズルピース5

パズルピース5の場所

場所の目安: ステージ後半、さらに高い位置でゴールデンタイヤとティキドリーが組み合わさった場所。

取り方:

  1. ゴールデンタイヤを踏んで上がりながら、パズルピース5を回収。
  2. そのまま真下にいるティキドリーを踏むと、連続で跳ね上がって右側の足場へ渡れる。
  3. 落下しないように素早く操作し、次の安全な足場へ移動しよう。

オーブ

オーブの入手

オーブの場所

場所の目安: ステージの最終地点。大きな神殿の奥にある。

取り方:

  1. 全ての仕掛けを乗り越えてゴール付近へ進むと、オーブが安置されている。
  2. 近づくだけで自動的に入手となり、コレクションに追加される。
  3. キーテンプルは全部で8つ存在し、各ステージでオーブを集めるとエリア9が解放される。
この次の2-1のコースはこちら
2-Kの隠されたコースはこちら
このコースのマップに戻るならこちら

おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.