ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD ボス一覧 3-B かい鳥 ステュー

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHDボス攻略3-BステューSwitch版

ドンキーコングリターンズHDボス攻略3-BステューSwitch版

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「いせきエリア」次に見たいステージを選択しよう!

いせきエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
3-1 いせきのエントランス 7
3-2 タルたいほうメイズ 7
3-3 パイレーツふたたび 7
3-4 ラングィのすいろ 9
3-5 ケムクジャリーのかくれ家 7
3-6 ダッシュ!ランビ 5
3-B かい鳥 ステュー なし
3-K ブロックラビリンス 5
3-S クランキーコングの店 なし

3-Bの攻略マップかい鳥 ステュー

このステージの全体像


ボス「かい鳥 ステュー」攻略ガイド

ボス ステュー

第一段階

第一段階の攻撃パターン

基本攻撃パターン: 通常の爆弾投下

攻略ポイント:

  1. ステューが投下する爆弾を拾う。(爆弾は地面でオレンジ色に点滅して爆発するので注意)
  2. 拾った爆弾をステューめがけて投げてダメージを与える。
  3. 爆弾の爆発範囲に注意し、常に安全な位置に移動する。

第二段階

第二段階の攻撃パターン

新たな攻撃パターン: 火の爆弾による火の波

攻略ポイント:

  1. 火のついた爆弾が地面に落ちると、火の波が広がる。
  2. 火の波は障害物やブロックを越えて広がるため、タイミングよくジャンプして回避。
  3. 安全なタイミングで爆弾を拾い、ステューに投げ続ける。

第三段階

第三段階の攻撃パターン

最終攻撃パターン: 巨大爆弾と衝撃波

攻略ポイント:

  1. 巨大爆弾が落下すると広範囲の衝撃波が発生。
  2. 金色のブロックの上に乗って衝撃波を回避。
  3. 継続的に爆弾を拾ってステューに投げ、ダメージを与える。

追加攻撃パターン

追加攻撃パターン

特殊攻撃: 追尾型ティキポップ

対処方法:

  1. ティキポップはプレイヤーを追いかけてくる追尾型の爆弾。
  2. 一定時間後に爆発するため、適切な距離を保って回避。
  3. 他の攻撃と組み合わせて使用されるので、常に周囲に注意。

最終フェーズ

最終フェーズ

撃破条件: 6回の攻撃で撃破

最終攻撃手順:

  1. 6回目の攻撃でティキを叩き出したら、すぐに接近。
  2. 最後の攻撃を決めてボスを撃破。
  3. 出口が開くので、次のエリアへ進む。

攻略のコツ

攻略のコツ

重要ポイント:

  1. 常に安全な位置を確保し、慌てずに行動する。
  2. 爆弾の点滅タイミングを見極めて、適切なタイミングで拾う。
  3. 金色のブロックは重要な避難場所として活用する。
  4. 複数の攻撃が同時に来る場合は、まず安全な位置に移動してから反撃を考える。
この次の4-1のコースはこちら
3-Kの隠されたコースはこちら
このコースのマップに戻るならこちら

おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.