ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD ボス一覧 6-B 岩山のぬし サグリー

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHDボス攻略6-BサグリーSwitch版

ドンキーコングリターンズHDボス攻略6-BサグリーSwitch版

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「クリフエリア」次に見たいステージを選択しよう!

クリフエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
6-1 ドロドロタールフォール 9
6-2 ドロぬまのトロッコ 5
6-3 上げ下げゆかの谷 5
6-4 きょだい!岩石ボール 7
6-5 かくれんぼランビ 5
6-6 クランブルマウンテン 9
6-7 がけ下のちんぼつ船 5
6-8 めざせてっぺん!ジャンピング 5
6-B 岩山のぬし サグリー なし
6-K クライマーラビリンス 5
6-S クランキーコングの店 なし

6-Bの攻略マップ岩山のぬし サグリー

このステージの全体像




ボス「岩山のぬし サグリー」攻略ガイド

ボス サグリー
サグリー 概要

ボスの特徴:

  • マグリー(1-B)の上位版で、基本的な動きは類似。
  • 火炎攻撃など、新たな攻撃パターンを習得。
  • 3段階の戦闘フェーズがある。

第一ラウンド:基本の突進と仰向け転倒

第一ラウンド

1. 突進攻撃(鎧をずらす):

  • アリーナの端で止まる際、鎧が前にずれる。
  • 背中が露出した瞬間をジャンプ攻撃で狙う。
  • 鎧の光る部分には触れない。

2. 後退しながらの仰向け転倒:

  • 突進後の仰け反りで後退。
  • 仰向けになったタイミングでお腹を攻撃。
  • 背中に乗るかジャンプ攻撃で対処。

3. ジャンプ攻撃:

  • 頭上からの攻撃はロールで回避。
  • 衝撃波はジャンプで避ける。
  • 3回目の攻撃を加えると第二フェーズへ。

第二ラウンド:火炎攻撃の追加

第二ラウンド

新たな攻撃パターン:

  • 従来の3つの攻撃に加え、火炎攻撃を使用。
  • 前方広範囲を覆う火炎は距離を取って回避。
  • しゃがみでも火炎を避けられる。

第二フェーズの攻略:

  • 4つの攻撃パターンを見極める。
  • 3回ダメージを与えると下層へ移行。
  • 木製足場での最終フェーズへ。

最終ラウンド:木製足場での戦い

最終ラウンド

火炎ブレスとファイアボール:

  • 低い位置の炎はしゃがんで回避。
  • ファイアボールは着弾時に分裂。
  • 分裂した火球はジャンプやロールで回避。

全攻撃パターンの複合:

  • すべての攻撃パターンを使用。
  • 素早い突進で間合いを詰めてくる。
  • 端に追い込まれないよう注意。

最後のチャンス:

  • 鎧がずれる瞬間や仰向け時を狙う。
  • 3回目の攻撃でサグリーがダウン。
  • 出現したティキに連打攻撃を加える。

攻略のコツ

炎分裂

重要ポイント:

  1. 体力管理
    • 開始時にディディーとハートを確保。
    • 鎧の光る部分との接触を避ける。
  2. 攻撃タイミング
    • 仰向け時と鎧ずれの瞬間を狙う。
    • 各フェーズで3回ずつ攻撃を当てる。
  3. 火炎攻撃への対処
    • 火炎ブレスは距離を取るかしゃがむ。
    • ファイアボールの分裂に注意。
  4. フィニッシュ
    • 最後はティキに近づいて連打。
    • クリア後、次のワールドが解放。
この次の7-1のコースはこちら
6-Kの隠されたコースはこちら
このコースのマップに戻るならこちら

おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.