ゲーム スイッチの記事一覧 ドンキーコング特集 ドンキーコングリターンズHD 5-3 空とぶティキドリー

ライン

更新: by イラレブック

ドンキーコングリターンズHD攻略5-3ステージ完全マップSwitch版

ドンキーコングリターンズHD攻略5-3ステージ完全マップSwitch版

攻略ショートカットメニュー

ワールド コース ボス 隠し 魅力 操作方法 アイテム ギミック お店 1- 1 2 3 4 5 6 K B 2- 1 2 3 4 5 6 7 B K 3- 1 2 3 4 5 6 B K 4- 1 2 3 4 5 B K 5- 1 2 3 4 6 5 7 8 B K 6- 1 2 3 4 5 6 7 8 B K 7- 1 2 3 4 5 6 7 R B K 8- 1 2 3 4 5 6 7 B K 9- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ボス攻略 ボーナスステージ 二人プレイ 体験版 違い バナナコインの稼ぎ方 難しい

ワールド選択まずはワールドを選択しよう!

ワールド エリア名
ワールド1 ジャングルエリア
ワールド2 ビーチエリア
ワールド3 いせきエリア
ワールド4 どうくつエリア
ワールド5 フォレストエリア
ワールド6 クリフエリア
ワールド7 ファクトリーエリア
ワールド8 ボルケーノエリア
ワールド9 スカイハイエリア

ステージ選択「フォレストエリア」次に見たいステージを選択しよう!

フォレストエリアマップ
ステージ ステージ名 パズルピース
5-1 バインフォレスト 7
5-2 スイングスイング 5
5-3 空とぶティキドリー 7
5-4 トーテムポールならんだ! 7
5-5 タルたいほうの森 7
5-6 きのこトランポリン 7
5-7 森のはこび屋さん 7
5-8 だっしゅつ!虫のやかた 5
5-B ナゾの追せき者 マンゴルビー なし
5-K タルたいほうラビリンス 5
5-S クランキーコングの店 なし

5-3の攻略マップ空とぶティキドリー

このステージの全体像

(A〜Dのいずれかをタップするとその周辺の詳細に飛べるぞ!)



ステージマップ詳細

K・O・N・Gパネルやパズルピースをタップすると取り方のコツへ、他のアイテムは説明へ。バナナの数は省略してるよ。
スマホなら指でピンチイン・アウトで拡大縮小が自由自在!
1
6 5 4 3 2
7

KONGパネルの場所

Kパネル

Kパネルの場所

場所の目安: スタート地点から動く足場を進んだ先、最初の大きな足場の上。

取り方:

  1. 動く足場を渡ってDKバレルを拾う。
  2. スパイダーニティキトントンを避けながら進む。
  3. 大きな足場の上でジャンプしてKパネルを取得。

Oパネル

Oパネルの場所

場所の目安: チェックポイントを通過後、DKバレルのある次の足場の上に浮いている。

取り方:

  1. DKバレルを拾い、いくつかのキパクパクを飛び越える。
  2. Oパネルが浮いている足場の上でジャンプして取得。
  3. 4匹のスパイダーノに注意。

Nパネル

Nパネルの場所

場所の目安: 回転する小さな3つの足場の先にある。

取り方:

  1. 回転する3つの足場を慎重に渡る。
  2. 乗っている足場がNパネルの左側へ来たら、そこからローリングジャンプで取得。
  3. 足場の動きに合わせてジャンプして取得。

Gパネル

Gパネルの場所

場所の目安: 最後の大きなきのこ状の足場の先。

取り方:

  1. 弾む足場でタイミングを合わせる。
  2. 回転する足場を見極めてジャンプ。
  3. Gパネルを取得してK-O-N-Gを完成させる。

パズルピースの場所

パズルピース1

パズルピース1の場所

場所の目安: 8の字に動く足場の上。

取り方:

  1. 足場に乗って高い位置に到達したらジャンプ。
  2. 空中に浮いているパズルピースを取得。
  3. 次の足場に進む。

パズルピース2

パズルピース2の場所

場所の目安: 草に囲まれた丸い木の上。

取り方:

  1. きのこの右端に寄ってからジャンプして上の草につかまる。
  2. 草をつたって、上へいくと奥の丸い木の上にパズルピース2がある。
  3. 奥の丸い木に移って、パズルピースを2を取得。

パズルピース3

パズルピース3の場所

場所の目安: トゲのついた天井の下で2つで回っているティキドリーの下。

取り方:

  1. トゲのついた天井の下で2つ回るティキドリーに乗って降りる。
  2. その真下にある床をたたいてボーナスステージへ。
  3. コインやバナナを全て獲得してパズルピース3を取得。

パズルピース4

パズルピース4の場所

場所の目安: 3つ回っているティキドリーたちの中央。

取り方:

  1. 3つで回るティキドリーの左側で1つで回っている大きなデカティキドリーに移る。
  2. 大きなデカティキドリーからローリングしてパズルピースを取得したら、すぐジャンプして足場へ着地する。
  3. 危ない時はタル大砲ジェットで浮遊して安全な場所へ。

パズルピース5

パズルピース5の場所

場所の目安: キノコの足場の上をたくさんのバナナが回転しているところ。

取り方:

  1. 回転するバナナを全て取る。
  2. 全てのバナナを取るとパズルピースが出現。
  3. パズルピース5を取得。

パズルピース6

パズルピース6の場所

場所の目安: 空中に浮いているタル大砲の下。

取り方:

  1. タル大砲に飛び乗らず、ローリングダッシュする。
  2. タル大砲を飛び越えてパズルピースを空中で取得したらすぐジャンプする。
  3. 右側のタル大砲に着地。

パズルピース7

パズルピース7の場所

場所の目安: 巨大ぜんまいの上にいるスパイダーニの上。

取り方:

  1. ぜんまいの形に合わせて動く2つのティキドリーの足場に乗る。
  2. 上までくるとスパイダーニがいるので、その上でジャンプして踏みつけて上のパズルピースを取得。
  3. 落ちないようにティキドリーの足場に着地する。

攻略のコツ

攻略のコツ

重要ポイント:

  1. 回転する足場では、動きのパターンを見極めてからジャンプする。
  2. 弾むきのこでは適切な高さを得られるよう、タイミングを合わせる。
  3. 敵キャラクターの動きを把握し、安全なタイミングで行動する。
  4. 移動式の足場では、次の着地点を常に確認しながら進む。


おすすめ記事 関連記事



 
Mail Eikyuhozon.comについてのお問い合わせは unrealboook@gmail.comまでメールをお送りいただけるようお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
・弊サイト内の素材などをご利用いただく場合は、営利目的でないご利用はフリーです。
・素材を用いる際、可能であれば下記いずれかのご対応をお願いいたします。
 ①https://www.eikyuhozon.comへのリンクを設置する。
 ②「出典:Eikyuhozon.com」の文言を引用対象が分かる位置に記載する。

© (c)イラレブックアイコンイラレブック © eikyuhozon.com All Rights Reserved.