漫画「ブルーロック」に出てくるキャラのうち、日本出身で出身地が判明しているキャラ47人の出身地を日本地図上に一覧で表示!全国を一望できるPDF画像で、北から南まですべての都道府県を一望できます。
高解像度な出身地一覧表を見る(PDF 1.7MB)【はじめに】
青い監獄(ブルーロック)に集められた300人は、日本の高校生たち
青い監獄には日本国内に在住する300人の高校生ストライカーたちが集められている。場所は日本の某所で、運営しているのは「日本フットボール連合(JFU)」だ。
というわけで「ブルーロック」という作品には多くの日本人が登場する。今回はその中で、出身地が判明している47名のキャラたちの出身地を一覧にして、日本地図に並べてみた。PDFを開けばスマホでもスワイプしながら大きな地図を確認できる。
目次に戻る【出身地一覧】
漫画「ブルーロック」に登場するキャラ47人の出身地を一覧にした
| キャラクター | 出身地 |
|---|---|
|
|
北海道 |
|
|
北海道 |
|
|
青森県 |
|
|
秋田県 |
|
|
秋田県 |
|
|
秋田県 |
|
|
山形県 |
|
|
福島県 |
|
|
茨城県 |
|
|
栃木県 |
|
|
群馬県 |
|
|
埼玉県 |
|
|
埼玉県 |
|
|
千葉県 |
|
|
千葉県 |
|
|
東京都 |
|
|
東京都 |
|
|
東京都 |
|
|
神奈川県 |
|
|
神奈川県 |
|
|
神奈川県 |
|
|
神奈川県 |
|
|
新潟県 |
|
|
新潟県 |
|
|
長野県 |
|
|
愛知県 |
|
|
愛知県 |
|
|
愛知県 |
|
|
京都府 |
|
|
大阪府 |
|
|
和歌山県 |
|
|
島根県 |
|
|
山口県 |
|
|
徳島県 |
|
|
香川県 |
|
|
香川県 |
|
|
高知県 |
|
|
高知県 |
|
|
福岡県 |
|
|
長崎県 |
|
|
熊本県 |
|
|
宮崎県 |
|
|
宮崎県 |
|
|
鹿児島県 |
|
|
鹿児島県 |
|
|
鹿児島県 |
|
|
鹿児島県 |
北から順に一覧にしてある。日本地図と見比べながら見ると色々な気付きがあるかもしれない。
高解像度な出身地一覧表を見る(PDF 1.7MB)目次に戻る
【よくある質問】
スウェーデンのストックホルム
オリヴァ・愛空は父がドイツとスウェーデンのダブルで、母が日本人だという。出身地は父方の出身地方であるヨーロッパ、スウェーデンのストックホルムだ。
北海道出身の黒名蘭世と狐里輝
黒名蘭世と狐里輝が北海道出身だ。どちらの方が北に住んでいたのかは分かっていない。
鹿児島出身の4人
沖縄出身者がいないため、鹿児島出身メンバーが最南端参加者となる。千切と鰐間兄弟が同じ高校(羅古捨実業高校)出身のため、鹿児島勢は人数が多い。彼ら+鹿児島の巨神兵・志熊の4人だ。
出身は神奈川、高校は東京
凪と玲王は東京都にある白宝高校サッカー部に所属している。そのため凪も東京出身のように感じるが、実家は神奈川県にある。凪は親元を離れて高校の寮に住んでいるのだ。
【まとめ】
青い監獄に集められたメンバーは全国各地からやってきている
日本全国から厳選されて、青い監獄に集められた300人の才能の原石たちと、彼らをとりまくサッカー関係者たち。もし青い監獄プロジェクトで出会わなければ、一生会うことがなかったであろう距離感のメンバーも多い。
関西出身メンバー以外はほとんどが標準語で喋っているため普段はあまり意識することもないが、意外なキャラが同郷だったりもするので、じっくり日本地図を眺めることで新たな気付きを得られるかもしれない。
目次に戻る