【アルファルファは最強の野菜?】その理由と栄養の凄さを徹底解明!

更新: メニューバー追加

アルファルファトップイラスト
新じゃがちゃん
アルファルファ

アルファルファがどんな野菜か知りたい?

そうだな。「全ての食物の父」と呼ばれているのがヒントになるだろうか。

目次

歴史アイコンアルファルファ最強説
βカロテンの絵文字栄養
歴史アイコンどんな人におすすめ?
マカダミアミルク食べ方
日本のマカデミアの木アイコン栽培
今日のいい言葉アイコン今日のいい言葉
4コマ漫画アイコン4コマ漫画
まちがい探しアイコンまちがい探し

アルファルファ最強説


アルファルファとはアラビア語で「最高の草」を意味する言葉

アルファルファは世界各地で、数多くの通り名を付けられている。
・野菜の王様
・飼料の王様
・牧草の女王
・食料の父
・全ての食物の父

このラインナップだけでも かなりの大物感を感じるだろう。

そしてさらに、 アルファルファという名前の 語源そのものもスゴイのである。

アルファルファとはアラビア語で、 「最高の草」を意味する言葉だ。

本名からして、既に最強だったのだ。

新じゃがちゃん
アルファルファ

不思議な名前かもしれないが、語源はアラビア語なんだ。

スーパーなどで売られているのは新芽の姿。育つと牧草などに利用されるよ。

アルファルファとはアラビア語で「最高の草」を意味する言葉


モルモット
ウサギ

ヤギ
ヒツジ

ウシ

そして人間…などなど

昆虫から大型哺乳類にいたるまで、 みんなアルファルファが大好きなのだ。

そしてその身に宿した栄養で、 みんなの健康を守っている。

余談だがウシモスキーという品種もある。

新じゃがちゃん
アルファルファ

数多の生命から愛され、食べられているのが「全ての食物の父」と言われる所以なんだ。

最強らしい生命力


アルファルファの最強らしい生命力

乾燥した土地が好きなアルファルファだが、
環境適応力が高く、繁殖力も旺盛(おうせい)だ。

敵となる害虫も少ない上に、
蜂が積極的に受粉に協力してくれるので
放っておいても野生でしっかり生き延び続ける。

なお、どうしても向かない土地では、
枯れずに冬眠にはいるという性質も持っている。

生きる力が強いのだ。



新じゃがちゃん
アルファルファ

合わない環境でもじっと耐え、やがて芽を出す生命力は評価されているね。

そしてその生命力は栄養にも表れているんだ。

↑目次へ戻る

栄養


アルファルファのカロリーとミネラル

ビタミン少な目で、ミネラルが豊富だ。
少な目とはいえ、A,B,C,D,E,Kと、あらゆるビタミンがまんべんなく、バランス良く含まれている。

マメ科なのでタンパク質も含まれているのが嬉しい。
また、サポニンという苦み成分は、抗酸化作用が強いことでも知られている。
カロリーは100gで24kcal。
よく売られているのは1パック80gなので、1パック分食べると約19kcalだ。
新じゃがちゃん
アルファルファ

特に多いのはビタミンEだね。

栄養 イメージ 効果
タンパク質 タンパク質 血液や筋肉の材料になる。
βカロテン βカロテン 目や皮膚の粘膜の健康を守ってくれる。
ビタミンB1 チアミン ブドウ糖をエネルギーに変えてくれる。
ビタミンB2 ビタミンB2 肌、粘膜を丈夫にする。
ナイアシン ナイアシン 皮膚や粘膜を健康に保つ。
ビタミンB6 ビタミンB6 筋肉や血液の材料になる。
皮膚や粘膜を健康に保つ。
ビタミンK ビタミンK 骨や血管の材料になる。
ビオチン ビオチン 肌、爪、髪の健康を保つ。
鉄分 鉄分 血液に酸素を運ぶのを助けてくれる。
亜鉛 亜鉛 免疫細胞(めんえきさいぼう)のはたらきを良くして、鼻水など風邪なども良くする。
サポニン 若く保つ 抗酸化作用で体を若く保つ。
悪玉コレステロールを減らす。
ビタミンC 疲れをとってくれたり、風邪の予防になる 疲れをとってくれたり、風邪の予防になる。
ビタミンE 若く保つ 抗酸化作用で体を若く保つ。
カルシウム 骨や歯の材料になる 骨や歯の材料になる。
カリウム 余計な塩分を出す 余分な塩分を体外に出す。
マグネシウム 血をサラサラにする 血をサラサラにする。
リン 骨をつくつたり、体の調子を良くする 骨をつくつたり、体の調子を良くする。
パントテン酸 肌や粘膜を健康に保つ 肌や粘膜を健康に保つ。
食物繊維 便秘の改善 便秘の改善に役立つ。
新じゃがちゃん
アルファルファ

βカロテンは身体の中でビタミンAに変わる成分だよ。

人間だと新芽の状態を食べることが多いアルファルファだが、葉っぱをハーブティとして飲むと 体の疲れとむくみを取ったり、弱った胃腸を丈夫にしてくれたりもする。
新じゃがちゃん
アルファルファ

人の役に立てるというのは嬉しいことだね。

↑目次へ戻る

どんな人におすすめ?


野菜が苦手な人・
ジャンクフードに頼りがちな人

アルファルファのパックをカップヌードルに全のせ

野菜は調理が面倒くさいとか、
野菜サラダは食べる気がしないという人、
忙しくてコンビニ弁当かカップ麺ばかりという人。

そんな人はお弁当やカップ麺の上にそのまま
アルファルファのパックを
逆さにして全乗せしてしまおう。

からあげでもやきそばでもなんでも味を邪魔せず、
そしてとても細くて短いので箸でもすくいやすい。

ご飯の上に盛って、
上から焼き肉のたれをかけてもいける。
納豆ご飯を食べるときも
納豆より先にご飯に盛っておけばいい。
それで野菜から摂りたい栄養が大体摂れるのだ。

調理の手間がいらないので
ぜひ試してみてほしい。

新じゃがちゃん
アルファルファ

まんべんなく栄養が入っているから、栄養のかたよりを防ぐことができる。

野菜不足を補うためにも利用するといい。



↑目次へ戻る

食べ方


アルファルファはマヨネーズや味噌汁、ピザやお好み焼きと一緒に

生でそのまま食べよう。

マヨネーズてもドレッシングでも
好きなものをかけるといい。

生野菜はちょっと食べづらく感じるなら、
味噌汁に入れて食べるのもおすすめだ。

他にはピザに乗せるという手もある。
小さな野菜なので噛み切りやすい。
ドサッと乗せて、上にチーズを乗っけよう。

新じゃがちゃん
アルファルファ

生のまま切らずに食べられるから手間いらずなんだ。

アルファルファはカップ焼きそば、納豆、冷奴にオリーブオイルもあう

お好み焼きの上に1パックまるごと乗せたり、
カップやきそばに1パックまるごと乗せて
混ぜて食べるというのもいい。

まずは2分の1パックから試すといいが、
意外と1パックまるまる乗せても
見た目に反して全然多すぎない。

ビタミンが簡単にどっさり摂れるうえ、
シャキシャキした歯ごたえがアクセントになって、
それでいて味が薄くなることもない。

野菜が不足している気はするものの、
茹でたり焼いたりがめんどくさい…という人は
一度試してみていただきたい。

パック3分の1くらいの量を
納豆に混ぜて食べるのもおススメだし、
冷奴に乗せてオリーブオイルで食べてもアリだ。

新じゃがちゃん
アルファルファ

味の邪魔をしないし、シャキっとした食感がアクセントになるんだ。

みんなの健康の一助になれたら嬉しく思うよ。

↑目次へ戻る

今日のいい言葉

身を浅く思ひ、世を深く思ふ。

宮本武蔵

新じゃがちゃん
アルファルファ

決して驕らず、謙虚に世の中に教えを乞うて生きたいものだね。

↑目次へ戻る

4コマ漫画


4コマ漫画「最強の男」

新じゃがちゃん
アルファルファ

そういえば近所に、最強を目指す少年たちが住んでいるんだ。

彼らの成長を見守るのが、最近の楽しみの1つかな。

~チンゲン菜へつづく~

ライン
ライン
マンガ関連リンク ↑目次へ戻る

ライバル
「ライバル」シリーズへ

間違い探しクイズ ↑目次へ戻る

間違い探しクイズ


きのうのマンガの間違い探しクイズ 4コマ漫画「旅に出た鴨ネギ」より

2つのイラストには、ちがうところが7つある!

毎日やれば、集中力と記憶力の向上が期待できる!
昨日の4コマ漫画のイラストの間違いを探そう!
7つ全部みつけられるかな?

↑目次へ戻る

きのうのマンガの間違い探しクイズの答え 4コマ漫画「旅に出た鴨ネギ」より

問題にもどる

アルファルファ